2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

プレゼント 探していたら。。。私がほしい。。。実はのいちご シリーズ とっても気に入っておままごとのセットを持っています。。上の子が 3歳になるまで 出さずに 時々眺めるだけでした。今も 私の宝物なので 時々 特別の日に貸し出しています。ケーキや クッキーや アイスクリーム おいしそうだし。。ケーキの飾りなどは 取り替えられるので 楽しめるし。とってもかわいくってよくできているの。。これこれ
Nov 30, 2005
コメント(0)
下の子が今歩けることが 楽しくてしかたがないんです。上の子と 私と 二人で 真ん中に 下の子を挟んで手をつないで 歩いています。「てってー」ってせがんで 歩くのがかわいらしいです」道々 上の子としゃべっていると 会話にはいってくるのがまたおかしいですね。。
Nov 29, 2005
コメント(0)
今日は お取り寄せした おいしい鮭がきました。。。なので焼き鮭ひじきと大豆の煮物 (ひじき 大豆 油揚げ にんじん)サツマイモのれもん煮 (さつまいも レーズン レモン)お味噌汁 (あぶらあげ キャベツ にんじん)牛乳です。野菜が不足気味かなあとか 思いましたが。。。ちなみに ご飯前に 柿を丸ごといっこずつ食後に みかんを ひとつずつ二人は 食べました・・・。なので いいかと。。。おまけにふたりとも ご飯の上に 鮭のほぐしたのをごはんの 1/3 以上の量を載せてから二杯ずつ食べています。。。お風呂にいれたら ぽんぽこりんのおなかでした。。パパには 二人がみんな ごはんをたべちゃったのでこどもたちと同じおかずとあらためて 炊いた炊きたてご飯 と めんたいこつきです。。シンプルなおかずのほうが 家では 人気がありますね。。
Nov 28, 2005
コメント(0)
近くの川まで ベビーカーで お散歩。途中までは 下の子を真ん中に 上の子と 3人で手をつないで歩いていました。。パパが後ろから ついてきてくれていて途中から ベビーカーになりました。日向は ぽかぽかとあたたかくて子供たちがいなかったら こんな近所をゆったりお散歩することもなかったね って話たりしました。。
Nov 27, 2005
コメント(0)
![]()
【喜びは創りだすもの~ターシャ・テューダー四季の庭】今日 見ました。とっても素敵でした。。大草原の小さな家を 思い出すような暮らしぶり・・・。そして 毎日の こまめな 手入れにある すてきなお庭。。年齢を重ねた 彼女の表情や 言葉はとっても印象的なものでした。。ゆったりとした時間の流れをテレビでも 感じることができました。なぜか とても心癒される時間になりました。。。ささやかだけど 球根を今年もプランターに植えようかな。。今が一番いいときって いつも言えるように。辛抱も必要って思えるほど 人間できては いませんが・・。次への希望をもって すごしていかないと だ・・・。
Nov 26, 2005
コメント(2)
上の子は そろそろお手紙かかなくっちゃっていっています。一つだけのプレゼント 何がほしいってお願いするのか とっても難しいんですって。。真剣に悩んでいて かわいらしいです。。
Nov 25, 2005
コメント(2)
下の子が ここ二日ほど 鼻水がひどいです。。いたって 機嫌もよく よくたべ 熱もないのですが。。なので かえって ゆっくり寝かせることもできず。。お外に行きたがるし なんといっても 今は 歩きたい盛りなので。。今日は あったかーくして ベビーカーでガマンしてもらいました。ベビーカーで あちこちきょろきょろと 楽しんでいました。。いつもは あれこれゆびさしては 「あれは?(ありゃは?)これは(こりゃは?) なああに?」と 質問がたくさんです。。。物に名前があることと 新しく言葉を吸収するので せいいっぱいなんでしょうね。。上の子は もう けっこうぺらぺら しゃべっていた時期なので個人差は ありますね。。
Nov 25, 2005
コメント(0)
![]()
下の子と上の子が 協力して お飾りをしています。下の子が 飾りをとって 上の子が受け取って飾っています。二人とも楽しそうで かわいらしいです。でも 電気をつけたら 下の子は こわかったみたい。。。逃げ出しちゃいました。。
Nov 24, 2005
コメント(1)
やっと出しました。上の子はとっても楽しみだったらしく今日絶対だすって。。おでかけしてきたので ちょっと遅かったのに。。。とりあえず ツリーだけ 出してお飾りは明日にすることにしました。。。去年もいろいろ飾りを買ったので。。。出してみると 毛糸の大きな靴下とか でてきてわくわくですね・・・。
Nov 23, 2005
コメント(1)
![]()
上の子が 大好きです。我が家に下の子が生まれたてのころに気に入って読んでいました。なので いまは 「あさえとちいさいいもうと」なんだなあと。。林明子さんの本です。手に汗を握って しっかり100円玉をもってどきどきでかける気持ち。。。。緊張と ちょっとお姉ちゃんになった嬉しさの伝わる絵本です。お友達にあってちょっと得意な気持ちになったり一人になって心ぼそくなったり お店さんに 気がついてもらえなかったり・・。転んだり。。。小さな小さな大冒険のお話。。。上の子は この絵本の影響をとってもうけて 近所の八百屋さんやクリーニング屋さん (パパが 毎日のようにお世話になっています)に 一人で行きたがるようになりました。後ろからついては 行くんですが。。絵本の挿絵が 細かくて いなくなったというポスターのインコを上の子と二人で見つけたり、ちらしの貼ってある音楽教室がどこか探したり。。。ゆっくりみると いろんなことに気がつく絵本です。何度読んでも いろいろ発見がありますね。上の子はみいちゃんの気持ちになりきって 暗証するほど 読んでいました。。。
Nov 22, 2005
コメント(2)

こどもたちに おもちを 焼きました。とっても久しぶりだったので夕方のおやつのつもりが 晩ご飯の主食になってしまいました。ほかには 肉団子と わかさぎのフライと お野菜のお味噌汁。。デザートにみかんを 食べて終わってしまったのでした。。。いいのかなあ。。。でもいろいろ 入ったおもちっておいしいです。
Nov 21, 2005
コメント(0)

久しぶりに パンを焼きました。前回より モチモチ感が増しました。。。今回は 一人で作ったけど ころころ作るときに こどもたちとも できそうですね。。粉チーズがたくさん はいっているので チーズ嫌いな子でもいいかもです。パンを焼くと 家中 こおばしい いい香りでいっぱいになります。朝から 幸せな香り。。。
Nov 20, 2005
コメント(1)

今日のおやつにいただきました。フランボワーズをたべました。銀座のお土産だったんです。。。思いがけずおいしいものをいただいて 至福の時でした。。(^^)どうもありがとう。。。外側がぱりっと 中身はふわふわと 上品でやさしいお味です。久しぶりにたべたんだけどおいしいなあって 改めておもいました。。
Nov 18, 2005
コメント(0)
![]()
しろくまちゃんのほっとけーきです。この本は 上の子の ファースト絵本といってもいい絵本でした。なんといっても ぽたあん どろどろではじまる焼く工程の 2ページが大人気です。今下の子が はまっています。4枚のホットケーキをやかないといけないので うちでは 4回は 必ず読まされます。私もほっとけーき 子供のころから 大好きなので これは嬉しくなる本です。上の子と最初にホットケーキをつくったときこの本を 暗誦しながら つくったのでした。わかやま けんさんの絵も とてもシンプルですが想像力をかきたてられる本ですね。
Nov 17, 2005
コメント(4)
![]()
くれよんのくろくんです。上の子が そらまめくんシリーズが大好きだったので この本も買ってみました。下の子もクレヨンは 知っているものなので 思いのほか喜んでくれました。黄色のクレヨンのかいた ちょうちょが大好きでちょうちょ ちょうちょとおしゃべりしてくれています。こうやって絵を書くと確かにきれいですよね。。
Nov 16, 2005
コメント(0)
大活躍中です。思いのほかゆれたり 音もするんだけど。洗濯物は あんなに いつも大変だったのに。うそみたいだ。。。
Nov 15, 2005
コメント(0)
下の子が 椅子の上から落ちました。隣の椅子に まぶたをぶつけたので昨日の夜ですが。。今は 腫れもひいていますが あざになっています。上の子の時には 一つずつ大騒ぎでしたが このぐらいでも小児科にいってたけど。下の子は 熱もないし 食欲あるし 目もきちんとあいていて見えているので。あたためないように 昨夜だけ お風呂 なし でいいかくらいなの。。ご本人は おおなきしたけどすぐ立ち直りました。抱っこして話を聞いてあげたら なにやらごにょごにょと・・・。自分でやったときには なぜか おおなきが続かないんですよね。悪かったと思ってるのかな。。おねえちゃんのまねをするので 上の子より 怪我は多い気がします。なんでも自分もできるつもりで気がついて サポートすると また お怒りになるので。。わからないようにサポートするのが 大変なんですが。。。公園にいっても 滑り台とか おんなじにしようとするのでこちらが 大変です。
Nov 14, 2005
コメント(0)
お昼ねから おきたら 腰が痛くて たてないし。。座っていても つらい。。。ぎっくりかな?下の子が もう重たくなってきているのでそのせいかなあ。。。かがんでだきあげると 本当におなかも痛くなるし。。。こまったもんだ。。
Nov 13, 2005
コメント(0)

小さい洗濯物が たくさんで 毎日 小さなピンチに干す日々でしたが。とうとう 買ってもらいました。なにより干す作業が大変なので。時々 疲れたときにラクしたいなあ。。。
Nov 12, 2005
コメント(6)

とうとう買いました。上の子が はじめたのがきっかけですが。親子レッスンもとっても楽しいので・・・。0私も 毎日ひける環境が 10年ぶりくらいかな。。ふたがないのも 小さい二人がひくには かえって 安心です。あなどれないのは タッチと88鍵盤そろっていること。子供が(プロになるなら別だけど)趣味でひくならこれで一生十分だと思う。。。音も ヤマハのピアノで育った耳でも違和感なくてなかなかです。実家からアップライトもってこようと思ったいたのですが運賃以下で これなら 大満足かな。url=http://www.rakuten.co.jp/ishibashi/584987/405182/517104/589611/#567155" target="_blank">
Nov 11, 2005
コメント(3)
このところ 体調が悪いので たくさん家事をやってもらっています。まわしておいた 洗濯機の中身が からになっていてちゃんと 干して お風呂場の乾燥機がかけてあったり。。。気がついた買い物をしてきてくれたり。。。おしつけがましくなく サポートしてくれています(^^)こどもたちとも いつも たのしそうにすごしています。いつも 穏やかでやさしいパパは 二人に大人気です。いつもは 遅くまで残業なんだけれど このところはSOSで 帰ってきてくれていました。どうもありがとう。。。今日は 体調がいくらか いいので お仕事に専念してもらいたいな。。。なるべく 迷惑をかけないように。小さな嬉しいびっくりも 用意できるようにしたいなあと思います。。。
Nov 10, 2005
コメント(0)
はじめて 楽天フリマで 落札しました。。とっても嬉しい。。。。上の子のレインコートです。リュックをしょって着られるタイプのがほしかったし本人が 大好きなキャラがついているので 楽しみです。とってもよろこんでくれると思うなあ。。。。
Nov 10, 2005
コメント(0)
最近我が家では お茶漬けがはやっています。。モチロンとっても薄味にしていますが。。。下の子は 特に 水っぽいごはんは たべやすいんでしょうね。。。お魚をほぐしていれたり お野菜をいれたり 工夫中です。。。。
Nov 9, 2005
コメント(0)
下の子がお風呂あがりに 最近は 牛乳を飲むようになりました。。けっこうたくさん飲みますが・・・。
Nov 8, 2005
コメント(0)
やっぱり 夜になると おなかが はって痛いです。。
Nov 7, 2005
コメント(2)
![]()
上の子が大好きです。今 ちょうと我が家の二人と同じくらいの二人がでてきます。絵本の絵もこまかくて なんどもみると ああって気がつくところがたくさんあるんです。上の子は おじいちゃんちにいって おじいちゃんが ちょこっとでかけたとき 車の音がしたら「どうしよう。おしいちゃんだったら どうしよう」って近所中走りまわってしまいました。。そのくらい あさえちゃんも気持ちが伝わる本です。
Nov 6, 2005
コメント(0)
子供たちと遊びにいきました。。入り口からの 広い芝生を 下の子は とっても楽しげに上の子をおいかけて とことこしていました。記念館の中もみてまわって。。。鷺山の 階段を パパに手を引いてもらって頑張って上ろうとしていた下の子でした。。階段の上の アスレチックを 上のこは とても 楽しんでいました。土の感触や どんぐりもたくさん落ちていて宝物も たくさん拾えるところでした。下の子は ベンチに 上っては ちゃんとお座りするのが気に入ってなんども トライしていました。。。さぎやま記念公園
Nov 5, 2005
コメント(0)
とうとう おっぱいを下の子が卒業しました。。今日で3日目です。飲むのは夜寝付くときだけになってからは もう 半年くらいたっています。「おっぱいのみたい 人?」ってきくといつも「はーい」って手を上げて答えてくれていてかわいかったなあと今思えば。。。今日は お風呂で おっぱいを 指差して「おっぱ ばいばいねー」ってお話していました。今回 きちんとやめる前には なんどか トライしたのですが泣かれては 断念していました。今回はちょっとぐするくらいで「お姉ちゃんに なったから もうおしまいなんだよね?わかるよね? おねえちゃんだって 飲んでないもんね?」ってきくと「うん。うん。」ってうなづいていました。。本人が けっこう わかっていて それなりに納得した感じだったので。でも 寝付くときには ちょこっとベソついて でもトントンしたり 抱っこしたり すると コテンとねています。私も 完全に母乳だけで 育てられたので 満足満足の授乳生活でした。。下の子の様子をみていても 下の子もそれなりに 満足しての修了になったようです。。。
Nov 4, 2005
コメント(0)
かってもらいました。。ちまちまと 子供の洗濯物を 干すのが大変な日々でしたのでちょっと楽しみです。。。。
Nov 4, 2005
コメント(0)
おなか痛いので 今日はお休みします。。。
Nov 2, 2005
コメント(3)
体調を崩したので 通院に付き添ってもらいました。。。たくさん心配させてしまいましたが・・・。通院後に 二人で久しぶりにご飯たべにいこうってどこがいいか 考えといてって いってくれたので通院は嫌いなんですが。。。ちょっと楽しめました。。いつも 大変なときも 小さな楽しみを考えてくれるのが 得意な人で すごいなあと 思います。。。で いってきたのが 森のギャラリー 車で通るときに きになっていたお店です。カレーの香が最初からしていて ついカレーを食べてしまいましたが。。。久しぶりだったので 時々二人で いろいろおしゃべりを 落ち着いて できると楽しいなあと思いました。。。普段は 二人の 子の 眠った隙に 話していますが。。話したいことが 子供のこと が増えましたがたくさんあるのは ずっと かわらない気がします。。。けっこう たわいもないこと だったりは しますが。。
Nov 1, 2005
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1