2006年11月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今年の「変わりびな」が発表されました。
 秋篠宮ご夫妻と悠仁さまの「ご慶事びな」や、
 夏の甲子園を沸かせた「ハンカチ王子」も登場。

 あなたにとって、今年の重大ニュースは何でしたか?

 皆さんも人間修行と思って、「良いこと探し」をしてみては如何ですか?
 見つけた「良いこと」は、下記までお送り下さい。
 みんなで分け合うと、もっと幸せになれると思います。

   メール → kurage@r9.dion.ne.jp
   掲示板 → http://plaza.rakuten.co.jp/hachibedobon/bbs/


___________________________________

 ◎ 新聞で見た良い話

◆地元『現代の赤ひげ』 苦境・万波医師の評判は…


宇和島徳洲会病院(愛媛県)の万波誠・泌尿器科部長らが、
病人から摘出した腎臓を移植していた問題で、厚生労働省は、
医学的立場から手術が適当だったかを調べる調査班を設置すると決定。
同医師らは、いよいよ苦しい立場に追い込まれた。

しかし患者や地元を取材すると、聞こえるのは
「命を助けてもらった」「手術を続けてほしい」と、
移植行為を肯定する声が圧倒的に多い。


「ブラックジャックの腕を持つ現代の赤ひげ」と表現するのは、

5年前に、万波医師の移植手術を受けた。

「透析を受ける生活で会社経営は無理だった。
 いろいろな意味で命を救われた。
 夜中も病室を回り、退院後も電話をすれば、
 『どうした』と必ず本人が応対してくれる。


 だが、患者にとってあんな人間的な医師はいない。

「手術後のことや後遺症について、丁寧に説明してくれる姿勢を見て、
 この先生に任せようと思った。

「今も遊びに行くと、調子はどうだと声を掛けてくれる。
 同意書を取らなかったのはまずかったのかもしれないが、
 信頼関係があったので必要性を感じなかった」


岡山県の林秀信弁護士は、
40歳で妻の腎臓移植を受けたが、拒絶反応で透析に戻った。
透析中は不眠と頭痛に苦しみ、読書も数分とできない状態が続いた。
2日に一度、約5時間の透析で仕事も「食べていくのに精いっぱいな分だけ」。

死ぬことばかり考えていた時、
万波医師の弟の廉介医師から尿管がんの腎臓の移植の話があった。

ドナーと免疫系が違うのでがんになるとは限らない。
経過観察で疑いがあればすぐに摘出する。
だが最悪の場合は発症する可能性があることを説明された。

「たとえがんになっても、数年でも精いっぱい生きたい」。
林さんの決意に、妻は反対しなかった。

「病気腎移植を受けるかどうかは、患者の選択。
 医学的な検証やルール作りは必要だが、
 病気腎移植の可能性を閉ざさないでほしい」
と、林さんは訴える。


南宇和郡の女性は、14年前に姉の腎臓を移植したが拒絶反応が出て、
3年前から透析に戻った。
シャントがうまくいかず3年で3個目。
それも血管が腫れ上がり、次の場所を探さなくてはならない。

「透析の針を刺すところもなくなる。
 左手の次は右、そして足。
 機械に生かされながら、あと何年生きられるのだろう」

だが、親族からの移植はもう望まないという。
一度目の移植の時、
臓器提供を申し出た夫の親族から、強く非難された。

「その人がいいと言っても、その連れ合いや親族が反対する。
 人間関係のどろどろが見えてしまう、本当に嫌な病気」

透析で何年生きられるか不安で、
親族が亡くなった時に
「ドナー登録していてくれれば、と思う自分がたまらない」と声を落とす。

結婚した娘が次のドナーを申し出るが、
娘の家族のことを考えるとできない。

「万波先生が、病気腎の方が気持ちが楽、と言った気持ちが分かる。
 親族間だから難しいということもある」


東京新聞 2006年11月15日付朝刊より
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20061115/mng_____tokuho__000.shtml

___________________________________
___________________________________

 ご購読、有り難うございました。
 このメールマガジンを、永遠に発行する予定ですので、ご協力下さい。
 転送・転載・複写は、もちろん大歓迎ですので、ご自由にどうぞ。

     投稿・連絡 → kurage@r9.dion.ne.jp
     登録・解除 → http://www.mag2.com/m/0000127408.htm
     発行人:はちべどボン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月18日 06時06分34秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はちベどボン

はちベどボン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/5kmd6xs/ お…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: