ひまわり

ひまわり

2005年02月21日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 私的はちべぇ。
中学の時、修学旅行で京都に行った。
物覚えが悪いのかその時の記憶と言えば…
嵐山の露店で300円くらいであろう普通の鏡を3000円で買ってしまった事とか、清水寺で撮った写真が強風のせいで貞子状態だった事とか…そんな事しか思い出せない(-_-;)

そんなワケで今回は思い出をしっかり刻みつける旅にしようと意気込んでの出発!!



まず行ったのは鏡の記憶の嵐山。
節約のため夜行バスで行ったので、嵐山に着いたのは早朝7時半。
まだ店も寺も開いてやしない。
なので渡月橋へ行った。
きっと春の桜や秋の紅葉なら素晴らしい景色が見れたであろう方向を眺めながら寒さに震えた…。

絵心がない私でも「ほ~っ」と思わず見入ってしまう絵。

その後は仏野念仏寺など見ながら嵐山を午前中いっぱいいっぱい散歩して二条城へ。
二条城はどうしても行きたかったところ。
徳川慶喜が大政奉還を言った(?)場所で、復元された部分であっても何だかその場所に中学や高校で習った人が実際いたのかと思うとワクワクドキドキ嬉しく、かなり真剣に説明などを読んでゆっくり見てまわった。

そして坂本龍馬のお墓を見に霊山護国神社へ。
坂本龍馬は小さい頃アニメで「お~い竜馬」を見て以来大好きな歴史上の人物。
でもこの霊山護国神社は池田屋騒動殉難烈士のお墓や木戸孝允勅撰碑などがあって怖がりの私にとっては暗くなってくる夕方時に行ったのはドキドキだった(゜~゜;)

そして清水寺へ。
ここでこの旅行最悪の思いをする。
寒くまだ春休みでもないこの時期の観光客はとっても少ない。
まして閉まるちょっと前に行ったもんだから本当に人はいなく、写真を撮ってもらいたくても人がいない。

「×」と手で大きくやってきた。
これにピキッと頭に来た私は清水寺にはもう行くまいとすぐその場から立ち去った。


帰りに四条河原町に寄って、お腹を満たしてこの怒りを抑えようとしたお好み焼きやさんで、おいしいとお世辞でも言えないお好み焼きを食べ一日目は軽く失敗した感じで終わった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月12日 14時06分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[私的はちべぇ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/mvsqxmn/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: