全13件 (13件中 1-13件目)
1

一昨年の山弦ライブ以来、1年3ヵ月ぶりにマッキーの歌声を聞きにNHKホールまで行ってまいりました~ 今回のライブはBRAVE CIRCLE LIVE 2008といって、大腸がん撲滅のためのスペシャルライブでした 入り口にはエイベックスからマッキーへのお花がありました ホールの中に入って奥を見ると、何やらマッキーのポスターが貼ってある さっそく行ってみると、CDを買った人には数量限定でマッキーのポスターが貰えるとのこと CDはもう持っていたのですが、(これは買わにゃいかん)ということで「赤いマフラー」を買ってポスターをゲットいたしました 今回はこのライブに賛同した8組のアーティストが出演していました まず最初に、このライブの中心人物である加藤和彦さんが、キャンペーンテーマソングである「手と手 手と手」を歌いました 続いては、私がマッキーと同様、楽しみにしていたゴンチチでした 初めて生で聴く「放課後の音楽室」に、のっけから感動 そしてorange pekoe 元ちとせさん 佐藤竹善さん 大貫妙子さん 藤井フミヤ、尚之兄弟のF-BLOODと素敵な歌が続き、そしていよいよマッキーの登場 赤いマフラーのポスターのようなハンチング帽をかぶったマッキーは素敵でした このライブのHPには、「世界に一つだけの花」を歌うということは書いてあったのですがそれ以外の曲は知らなかったので(何を歌うんだろう)とワクワクしていたら、1曲目は私の好きな「僕が一番欲しかったもの」でした 久々に聴くマッキーの歌声は、やはり最高でしたー そして2曲目に「世界に一つだけの花」を歌ってくれました この曲は、会場の老若男女の皆さんがほとんどご存知らしく、とても会場の雰囲気が和やかになっていました そして3曲目には、新曲の「Firefly~僕は生きていく」を歌ってくれましたー Fireflyとは、日本語でホタルのことで、つらい時って、淡いホタルの光でも希望を感じることができるんだなあと思ったことから、この曲を作ったそうです 発売前に新曲を生で聴くことができたなんて、なんて私は幸せ者なんでしょう そして、最後の4曲目でサプライズが 4曲目には「君は僕の宝物」を歌ってくれたのですが、マッキーの前に出演した藤井尚之さんがソプラノサックスで演奏に参加してくれたんです~ マッキーの素敵な歌声と、尚之さんの超カッコいいサックスの音色に、マジで感動の鳥肌が立ってしまいました もうこれを見られただけで、今日は来て良かったぁーーと心から思いました マッキーが終わった時点で、すでに10時近くになっていたので、次の日4時半起きの私は最後にたぶんやったであろう、出演者全員でのキャンペーンソングの熱唱を見ることなく帰ってしまいました でもマッキーが歌うのは、せいぜい2~3曲だろうと思っていたので、4曲(しかも新曲まで!)も聴けて最高でした 最後になってしまいましたが今、女性のがん死亡原因の1位は、なんと大腸がんなんだそうです 早期発見ならほぼ100%完治できるそうです 昨日の出演アーティストの皆さんも、検診の大切さをうったえていました。 こういった素晴らしいライブに参加できて、本当に良かったです【送料無料選択可!】SADISTIC MICA BAND / サディスティック・ミカ・バンド加藤和彦さんは、あのサディスティック ミカ バンドのメンバーなんですよねー ■送料120円■槇原敬之 CD【Firefly~僕は生きていく】08/2/6発売ゲルマニウム スリムローラー(フェイシャルバージョン) ゴールドマッキーも愛用の(笑)スリムローラー
January 29, 2008
コメント(4)
![]()
昨日から風がとても強く、かなり寒いですねー 晴れて気温が低い日は、空気がとても乾燥していて、テレビやラジオでも火の元には十分気をつけましょうと、毎日のように言っていますよね。 実は今月だけで、私の住む町内では、もう6件も火災が起きているんです それも2週間のうちに4件も火災が起きていて、そのうちの1件は、私の家から歩いて2~3分という近所だったんです それはタバコの自販機が2台燃えた火災だったんですが、どうやら放火のようなんです 2週間の間に4件ということは、やはり残りの3件も放火ではないかともっぱらの噂になっています 自分の火の不始末ならともかく、放火というのは家の周りに燃える物を置かないようにするくらいしか気をつけようがないですよねー 実は今朝も火災があって、たまたま仕事先の近くだったので見たんですが真っ黒な煙が上がって、見ているだけで怖いなあと感じました 皆さんも火災には十分に気をつけてくださいねー火災警報器 煙感知器 住宅用 火災警報器 一家に一台煙検知器 火災報知機のように使える火災...住宅用 火災警報器の設置が義務付けられてますねー【天ぷら油の火や寝たばこの初期消火に最適!】スプレー型消火器「火消の達人」我が家の台所にも置いてあります
January 26, 2008
コメント(6)

今朝ラジオを聞いていたら、90年代に放送された心に残る恋愛ドラマベスト10を発表していました ベスト10と書いたけれど、仕事中だったのでベスト5しか覚えていませんが( ̄∇ ̄;)とりあえずベスト5は以下のとおりです 1位 東京ラブストーリー 2位 愛していると言ってくれ 3位 ロングバケーション 4位 101回目のプロポーズ 5位 あすなろ白書(わたくし、大きな声じゃ言えませんが、ロングバケーションは見たことございませんです) 東京ラブストーリーは、たしかに周りの友達のほとんどが見ていましたねー ちなみに他に90年代にはどんなドラマが放送されていたか気になったので調べてみたらこんな感じでした ダウンタウンが好きな私は、浜ちゃんが出演した「十年愛」や「もしも願いが叶うなら」なんかが好きでした 「想い出に変わるまで」や「もう誰も愛さない」などは、けっこう衝撃的な展開だったので印象に残っていますねー 「ずっとあなたが好きだった」や「誰にも言えない」なんかも、毎週どんな展開になるのかハラハラドキドキしながら見ていましたっけ 私の心に残る恋愛ドラマといえば、和久井映見さんが主演した「ピュア」かなぁ 最後に堤真一さん演じる徹が、事故で死んでしまうあたりから泣きながら見ていたことを思い出します それに主題歌だったミスチルの「名もなき詩」も良かったなあ こういう懐かしのドラマの話って、何時間話していても飽きませんよねー 皆さんの心に残る90年代の恋愛ドラマは何でしょうか この商品は送料無料です。 桜井幸子/高校教師 DVD-BOXそういえば、このドラマもベスト10に入っていました ●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!★90年代ドラマ主題歌30曲★ クライマックス...これはなかなか魅力的なCDですねー あっ!そういえば、マッキーの公式サイトに、今回のライブDVDに不具合を生じる商品があると書かれていましたが、皆さんの買ったDVDはいかがでしたか 私も念のため調べてみたら、バッチリ不良品でございました ううっ!なんかいろいろとめんどくさい気がします…
January 24, 2008
コメント(9)

今日は朝からがけっこう降っていて、とても寒いです さっき買い物から帰って、暖房をつけようと室温を見たら4℃でした でもこんな日は、お部屋の中をポッカポカにしてアイスを食べるのもいいですよねー ということで、スーパーで私の大好きなピノの期間限定商品を見つけちゃいましたー ピノ・濃厚ビターチョコでーす ピノって手軽に食べられて、その上美味しいので大好きなんです この濃厚ビターチョコは、ビターというだけあって甘すぎず、今までのピノの中で1番美味しいかも これはかなりのおススメ商品です ぜひぜひ1度食べてみてくださいませー【JA 冷凍食品】ピノチョコアソートマルチ 【食品 冷凍食品 冷凍食品】これのアーモンドチョコレートも美味しそうそういえば今度マッキーがあの小林幸子さんの新曲をプロデュースしたという話が公式サイトに出ていましたねー こちらにちょっとだけ、その情報が載っていました(この話題の上の、ゴンドラに乗っている幸子さん、スゴイです(笑)) 気が早いけれど今年の紅白では、あのセットのような(笑)豪華な衣装で、マッキーの作った曲を歌ってほしいものです
January 23, 2008
コメント(2)

このところ、ずーっと寒い日が続いていますねー 特に今朝はかなり寒く、私の住む町の気温は6時の段階で-3℃でした そして今夜あたりから、関東地方でも雪になるとか 皆さん風邪などひかないよう気をつけましょうね 我が家の寒がりにゃんきちですが、石油ストーブの真ん前にでーんと座っている写真を載せたところ「焦げるぞー」というご心配をいただいたので今は温風ファンヒーターの前でくつろいでいます 私の場合、早朝という1番寒い時からの仕事なので、特に防寒対策には気をつけているんですが、首、手首、足首といった「首」とつくところを温めるのが良いとラジオで言っていました この3つの首は、動脈が皮膚に近い位置にあるため、温めれば体に流れる血液も温まり、人の体感温度に影響を与えるそうです 今までもマフラーとレッグウォーマーはしていたんですが、今年から手首ウォーマーなるものも付けています たしかに手袋だけより、手首ウォーマーを付けたほうがかなり温かーい この寒ーい時期の通勤・通学には、ぜひ足首&手首ウォーマーをおススメいたします【メール便発送可能】遠赤外線 手首・足首ウォーマー2色セットウィンタースポーツの防寒装備として。AVALANCHE(アバランチ) ネックウォーマー 7AV130404-01 ...今はマフラーではなく、これを愛用しています冬はやっぱりババシャツ!マイナスイオンでさらに暖か。903円【ふんわりあったかルネスアルファ...もちろんババシャツは欠かせませんです※そういえば今yahoo!動画でマッキーのクリスマスシークレットライブの模様を見ることができますねーその時の写真とサインをこちらで見ることができますよ
January 20, 2008
コメント(4)

発売延期から1年4ヵ月…。 首を長ーーくして待っていたDVDがやっと発売されました~ DVDはもちろん、このライブ当日に会場でDVDを予約した人に特典で貰える物も楽しみにしていました マッキーの後姿が超カッコいいマウスパッドとクリアファイルです~ さっそく使ってみました で肝心のDVDですが、やはり最高でした 特に前から楽しみにしていた映像特典のおぐちゃんとの対談は、思っていたより時間が長くて見ごたえがありました そしてもう一つの特典である山口晃さんのアトリエ訪問も面白かったです 山口晃さんて、とても面白い人なんですねー ただ正直言って、おぐちゃんとの対談は、ライブの余韻がまだ残っているうちに見たかったなあと思ってしまいました そしてそしてもう一つ見たかったメンバー紹介でのおぐちゃんのNHKスペシャルのような(笑)ナレーション(本日のタイトルはナレーションの中からつけました)&「ジャケットが…ジャケットになっていまーす」も最高でした 他にもマッキーが子猫にミルクを与えた話を聞いて、にゃんきちを拾った時のことを思い出し、(ああ私も自分のことばかり考えていたなあ…)と思い返してみたり… それに何と言っても時間の都合で見られなかったアンコールをやっと見ることができましたー とにかく見どころいっぱいのDVDでした これからしばらくは毎日見ちゃおうと思いまーすNoriyuki Makihara in concert“LIVE IN DOWNTOWN"※おぐちゃんと言えば今年のap bank fes’08の開催日が決定しました今年こそは行けるといいなあ…
January 16, 2008
コメント(8)
昨日行ったコンビニでのお話…。 いつも行くコンビニに入ろうと入り口のドアを開けようとしたら、ドア越しに入り口側のレジに50代くらいのおじさんの店員さんがレジに背を向けて暇そうにしている姿が目に飛び込んできました (初めて見る店員さんだなあ)と思いつつ店内に入ったら、そのおじさんは確かにこちらをチラッと見たのにもかかわらず、いらっしゃいませを言うどころか、レジに背を向けたまま爪をいじっていました (ええーっ無視かよー)と、ムカつくと言うよりビックリしながらも買い物をしているとどうもそのおじさんは、人によっていらっしゃいませを言ったり言わなかったりするみたいなんです もう1人の愛想のある店員さんのほうでレジを済ませ、そのおじさんの居るレジの前を通って帰ろうとドアのほうに行っても、またありがとうございましたの一言もありませんでした お店を出てからも、なんか不快な気持ちが残って、朝から嫌な感じでした…。 いかにもやる気のなさそうな今時のお兄ちゃんやお姉ちゃんでも、いらっしゃいませくらいは言いますよねー いくら嫌なことがあったとしても、コンビニで働いているからには最低限のあいさつはしても良いんじゃないのと思ってしまいました それとも、(店員なんだからいらっしゃいませくらいは言うのが当然でしょう)と決め付けている私がいけないんでしょうかねー
January 14, 2008
コメント(4)

久しぶりの食べ物ネタでございます 今朝、仕事帰りに久しぶりにコンビニに寄ってみたら、イチゴ関連の商品がたくさん出ていたのでつい買ってしまいました イチゴのお菓子って、つい買いたくなってしまいますよねー 「キットカット とちおとめ」と、イチゴではないですが(^^;)「キットカット 雪見桜」です。 どちらも、ほんのりピンク色で可愛らしい色をしています とちおとめのほうは、皆さんの想像どおり甘酸っぱくて美味しいですよ そして雪見桜のほうは、桜葉とサクランボの香料が使われているので、サクラのいい香りが口の中に広がって美味しいです 個人的には雪見桜のほうが美味しかったかな それともう一つ、可愛いものを見つけたのでご紹介します 「ヤマザキ ロールちゃん」ですって 名前のとおり、中にイチゴクリームが入ったロールケーキです 直径は3~4cmなんですが、長さが約20cmくらいあって食べ応え十分って感じです これで158円は、けっこうお買い得だと思いますよ こちらも季節限定なので、ぜひお早めにお買い求めください キットカットのほうは、他にもセブン&アイ先行販売のものなど数種類あるのでぜひこちらを見てみてくださいませ九州・沖縄限定!キットカットKitKat(南国マンゴー)
January 13, 2008
コメント(8)
![]()
昨夜のMステスペシャルは「恋うた」リクエストBEST111でした 111曲全部はとても書けないのでとりあえずBEST10は以下のとおりです(今ならこちらでBEST111が全部見れますよ) 1位 LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE) 2位 しるし(Mr.children) 3位 Flavor Of Life(宇多田ヒカル) 4位 らいおんハート(SMAP) 5位 TSUNAMI(サザンオールスターズ) 6位 未来予想図2(DREAMS COME TRUE) 7位 愛唄(GReeeeN) 8位 雪の華(中島美嘉) 9位 桜坂(福山雅治)10位 First Love(宇多田ヒカル) ちなみにマッキーは、82位に「冬がはじまるよ」そして48位に「もう恋なんてしない」が入っていました 約1年前の日記に、他の番組でやっていた恋の歌BEST10を書いたんですが1位はやはりドリカムの「LOVE LOVE LOVE」でした ドリカムはやはりスゴイですねー ところで皆さん「僕らの音楽」は見ましたかー 昨日のゲストはコブクロだったんですが、大ヒット曲「蕾」をおぐちゃんとコラボしていました しっとりとしたおぐちゃんのギターで歌う「蕾」はとても素敵でした そして来週のMステと僕らの音楽のゲストにBANK BANDが出演するので今からとても楽しみです~DREAMS COME TRUE/AND I LOVE YOU 【CD・送料無料】発売前日発送!■送料無料■Bank Band CD【沿志奏逢2】08/1/16発売■送料無料+10%OFF■Bank Band with Great Artists DVD【ap bank fes'07】08/1/16発売残念ながら台風で見に行けなかったけれど豪華なゲストがたくさん出演しています
January 12, 2008
コメント(6)
![]()
昨夜ねむけまなこでテレビを見ていたら、CMからマッキーの歌声が~ それはアイフルホームのCMだったんですが、2月に出る新曲の「Firefly~僕は生きていく」が流れていました こちらの「両親へのご挨拶」篇で聞くことができますよ 少ししか聞けないけれど、良い曲だと思います 2月の発売日がとても楽しみですねー CMといえば、私の大好きなシャープのエコロジーライフの新しいCMも元日からたくさん流れていますねー 吉岡くんの優しい声ととの可愛さにお正月から顔がほころんでしまいました 元日だけ流れたCMがあったんですけれど、皆さんはご覧になったでしょうか もしご覧になっていなかったら、とても可愛いCMなので、ぜひこちらから見てみてくださいね■送料120円■槇原敬之 CD【Firefly~僕は生きていく】08/2/6発売
January 7, 2008
コメント(8)

贅沢なことに朝8時まで寝ていられるという貴重な正月休みもあっという間に終わってしまい昨日からまた朝4時起きの生活に戻ったはぎでございます 今朝は朝焼けがとてもキレイでした 今年もお仕事頑張るぞ~ ところで昨日の「MUSIC FAIR21」はご覧になりましたかー 昨日はプレミアムセレクションということで、過去の映像がたくさん出たのですが、1曲目からいきなり16年前の初々しいマッキーの映像が映って思わず「キャー」と喜んでしまいました 「冬がはじまるよ」を電子ピアノを弾きながら歌うマッキーの姿は懐かしかったですぅ 他にも「おおーっ」と言ってしまうような懐かしい歌がたくさん聞けて見て良かったぁと思いました こちらから昨日のセットリストを見ることができますよ 個人的にはキョンキョンの「優しい雨」と徳永英明さんの「レイニーブルー」が良かったです こういう総集編ならもっとやってほしいですねー竹内のぞみ/冬がはじまるよマッキーの「冬がはじまるよ」をカヴァーしているらしいんですがこの方知りませんです…( ̄∇ ̄;)【送料無料選択可!】INTRO. / 徳永英明思いっきり年代がばれてしまいますがこれのLPレコードを持っています
January 6, 2008
コメント(2)

大晦日ごろから、とても寒い日が続いていますねー 我が家の一番の寒がりのにゃんきちは朝からストーブの前に陣取って動きませんです そんなにゃんきちも今年6歳になります 迷い猫として我が家にやってきてから、もう6年も経つんだなあと、つい感慨深くなってしまいました そしてバウは今年で11歳という、犬としては高齢の部類に入ります 今のところ食欲も旺盛で、散歩の時もめちゃくちゃ元気だけれど、やはり高齢なので油断せずに体調管理に気をつけてあげなければと思っています 一年前の日記にも書いたけれど、この2匹のおかげで、辛いことも乗り切ることができているのでこれからも精一杯長く生きて欲しいと心から思います 「今年もよろしくだワン」 「今年もよろしくニャー」 私同様、バウ&にゃんきちのこともよろしくお願いいたしまーす
January 2, 2008
コメント(8)

新年明けましておめでとうございます 昨年は皆さんにはいろいろとお世話になりました 年末は、いつも月初めに行う仕事や父の抗がん剤治療など何かと忙しく更新できませんでした 皆さんにご心配をおかけした父ですが、おかげさまで容態もすっかり落ち着き、大掃除の手伝いまでしてくれました もちろん治ったわけではないので無理は禁物ですが、嬉しそうに手伝いをしている父の姿を見ているだけで、家族が居るということにとても感謝しています ところで紅白でのマッキーはスーツ姿がとても素敵でしたねー ちょっと調子が悪かったのか、途中で音程がはずれたりしていましたが… それに最後の「世界に一つだけの花」の大合唱の時もけっこうマッキーが映っていて嬉しかったですねー 一年の最後にマッキーが見れて、本当に幸せでした 今年もマッキーが活躍してくれることを楽しみに頑張るぞー と、マッキーの話になってしまいましたがとにもかくにもみなさま今年もどーぞよろしくお願いいたしまーす
January 1, 2008
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()