はぎまんの「今日のコラム」

はぎまんの「今日のコラム」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はぎまん。

はぎまん。

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

はぎまん。 @ Re[1]:ひとり(04/26) とっちまむさん  どもです。 >私…
とっちまむ @ Re:ひとり(04/26) 私はひとりで外食するくらいなら食べない…
はぎまん。 @ Re:迷惑な自動巡回ソフトの常連(02/27) チョコ丸11さん 自分はアフィリエイ…
チョコ丸11 @ 迷惑な自動巡回ソフトの常連 毎日訪問してくれる常連さんがいませんか…
はぎまん。 @ Re:伊達直人は素晴らしい(02/24) 森の妖精5561さん >管?直人は許し難い …
2005年11月12日
XML
カテゴリ: ニュースより
自分が子供の頃は分からない言葉や物があると辞書を「引いた」ものでした。

その押すものは「電子辞書」。
テレビショッピングではお馴染みの商品ですね。
沢山の辞書が並んでて、これ全部がこの1台になんて売り文句が必ず入ります。
確かに言葉を入れて検索をするだけで、沢山の辞書が同時にひける。
これを実際の辞書でやろうとしたら大変な手間がかかります。
でも苦労して得た知識はなかなか忘れないものです。
便利になる反面、記憶力や調べる・探求するって能力が落ちるのかと心配してしまうのは自分だけでしょうか。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月12日 17時47分25秒
[ニュースより] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: