刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2008.09.08
XML
カテゴリ: 蹴球七日制

“サッカーW杯最終予選「バーレーン×日本」感想”の続きどす。







後半最初バーレーンのペースになるも
中盤で圧倒して日本が主導権を握り続ける

バーレーンが選手交代で動いてきた
そろそろ日本も交代の時間

この日イエローをもらっていたまっつん(松井)を下げて
「少年漫画の主人公みたいな」
ワレラがケンゴの登場だ!!

すっかりスーパーサブとして機能しているケンゴ
アグレッシブなプレイが

縦への推進力が出て前線にボールが渡る

結果(この時はダメオシだと思っていた)三点目ゲットおおおお!!


◆憲剛25メートル弾!(2008/09/07 スポーツ報知)


相手も疲れてきて
ディフェンススカスカ状態の中
虚をつくようなミドルシュート!

勝敗を決定付けたかと思われたこのケンゴの三点目が
終わってみれば日本にとって重要な意味を持つことになろうとは
このときはまだ神の味噌汁

出場機会を待ちながら
ベンチで溜めていたチカラを
ピッチで解放するが如く


まっすぐ前に向かう攻めの姿勢
才能の一瞬の煌き

遠藤が「鞘に入った三十郎」ならこちらは「若武者」
(年齢はほとんど同じだけど・・・イメージがね)

ケンゴ

勢いよくぎらぎらと
刀を輝かせておくれ☆




・・・と
ここまでは完璧な試合内容

だがしかし
だがしかし
最終予選おそるべし



最後の五分でマモノ発動!!



◆残り3分2失点!岡田あたふた1勝(2008/09/08 スポーツ報知)


上記の記事
タイトルが何気に「3-2-1」wwww


ガッツポーズがこんなに絵になるのは
伊藤みどりか岡ちゃんくらいしか居ねえってくらいに
ガッツポーズを連発していた
「ミスター・ガッツ」こと岡田武史も

緊張の糸が切れたような
突然の2失点に


たちまちフリーズwww



もちろん観ていたhakaもフリーズwww


選手交代によって連携が崩れ
投入組は何をしていいかわからず
スタメン組は体力の消耗で足がついていかず
終わりあたふたすべてあたふた


「ヒヤヒヤさせやがってー!!」byカビラ


まったく同感
明け方の五時。








hakaはアウェーの応援のアホアホ感が結構好きだ

ドンパチ☆ウルサイ爆竹も許す
ちょっと怖いけど銃声も許す
レッドスネークかもーん♪的なピロピロした笛の音や
時折拡声器から聴こえてくるバカでかいオヤジの叫びも
怪しいコーラン風の呪文も
ピッチに乱入してくる犬も(←それはインドww)
・・・許す

しかし後になって知った
コレは絶対に許せん
シャレにならん


◆俊輔、怒りのレーザーFK弾!(2008/09/08 スポーツ報知)



◆“アウェーの洗礼”遠藤にレーザービーム(2008/09/08 スポーツニッポン)




すげえ
ピンポイントで直撃や・・・・


日本の宝になにすんねん!(怒)


そしてこんな攻撃にも動じず冷静に
FK&PKを蹴って得点した
俊輔&ヤット
おまえらこそ真のオトコや!

「大和魂」by岡ちゃん 


ここに観たり!!




最後に。


より高く跳ぶためには
いちど低く身体を屈めて力を蓄えないといけない

リーグ戦で初めて止められたことにより
さらに改良を加え進化したww
新たなる「コロコロPK」
称して



「NEOコロコロ」byもりっちさん



いまここに誕生!!



◆遠藤PK職人GKの逆へ(2008/09/08 日刊スポーツ)


◆遠藤が復活!決めたぜ「簡単」コロコロPK(2008/09/08 サンケイスポーツ)



あれ
なぜだろう
目から汗が・・・

ウイルスにも湿疹にも
人生初の黄色いボールの違和感にも
アウェーのレーザービームにも
自分自身の弱気にも
負けなかった
ヤットの「NEOコロコロ」が

無性に嬉しいhakaであります


そしていまにしてhakaは思う・・・

そうか
やはりサンスポでしつこく取り上げていた
度重なる「遠藤不安説」は


やがて書かれるであろうこの「復活記事」のための伏線だったのか。






【ご参考】


★「ハッピー遠藤だね」オイ越後www「遠藤PKレーザー光で妨害!」【youtube動画】



★コメント多すぎwww「yattoのNEOコロコロPK」シーン【ニコニコ動画ver.】




(2008年9月7日早朝(日本時間) 2010年W杯最終予選「バーレーン×日本」)









おまけ。





オダリン(織田信成)くんの今期SP。
あいかわらずの着氷のやわらかさに鳥肌。


★2008 Home of Champions Nobunari Oda「仮面舞踏会」


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.09 20:02:20
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


バーレーン戦  
もりっち さん
hakapyonさんへ

あらためて、バーレーン戦勝利!勝ち点3!やりました!!

試合前早く寝ようと思いながらも、香取応援団長の「スマステ」や「スパサカ」や「ウルグス」の直前情報にコーフン!
「スマステーション」では、最近好きな俳優「松田翔太」が出演!翔太君は、イギリス留学のサッカー歴がある程のサッカー好き。現地の松木さんと多少の温度差は有るものの、(時差だと思いたい^^;)盛り上がってましたよ~
「スパサカ」ではラモスと金やんがうるさかったけど、山口素さんが「前線にたてパスを出せるボランチの選手は遠藤選手」って言ってくれたし、なんとな~く「これは、ヤットスタメンいけるんちゃう?」とプンプンにおってきました。。。

私も3時に目覚まし。テレ朝撮って、NHKBS1(もちろん解説が山さんだから)を見ました。始まってすぐにスタメン発表、ヤットがいるー!

あとはもう、hakaさんと同じカンジです~(^-^)v

ヤットのPKの時なんて、(民放と映像が少し違ってて、)俊輔がボール持って放さないから、「あーこれ、また俊が蹴るんや~、大丈夫かな~ホームで取られてたよね、このキーパーに…」などと思っていたら、次の瞬間、ボールセットしているヤットの姿が!?

そしたら急に不安になって、(Jリーグでの失敗思い出しちゃった)普段ならヤットのPKは少しのドキドキで見れるのに、もう超ドキドキっ!

でも、ヤットは決めてくれちゃうんです!

昨日のやべっちの「ハーイ、やべっち」見ました?
川平慈平のコメント、「ヤットのPK!ク~凄かった!」 (2008.09.08 23:01:25)

Re:バーレーン戦(09/08)  
hakapyon さん

☆もりっちさんへ

>あらためて、バーレーン戦勝利!勝ち点3!やりました!!

>試合前早く寝ようと思いながらも、香取応援団長の「スマステ」や「スパサカ」や「ウルグス」の直前情報にコーフン!
>「スマステーション」では、最近好きな俳優「松田翔太」が出演!翔太君は、イギリス留学のサッカー歴がある程のサッカー好き。現地の松木さんと多少の温度差は有るものの、(時差だと思いたい^^;)盛り上がってましたよ~
>「スパサカ」ではラモスと金やんがうるさかったけど、山口素さんが「前線にたてパスを出せるボランチの選手は遠藤選手」って言ってくれたし、なんとな~く「これは、ヤットスタメンいけるんちゃう?」とプンプンにおってきました。。。

「スパサカ」hakaも見てましたよ!
ボランチの本業・ヤマさんのヤット発言は嬉しかったです。
ちなみにヤマさんとヤットって誕生日一日違いなんですよね。なにか縁がありますね。(hakaも過去の日記でこの二人を取り上げています)

しかしスパサカの討論会面白かったですね。
またやってほしいですね。特にラモスと金田さんの熱い口論には大笑いしましたwww

金田さんのいうことは正論だ!
hakaもJのチーム数は多すぎると思います。
過密日程を招いていて選手のためにも良くないので改善してほしいです。


※続きます。

(2008.09.10 09:27:40)

Re:バーレーン戦(09/08)  
hakapyon さん
※続きです。


☆もりっちさんへ

>私も3時に目覚まし。テレ朝撮って、NHKBS1(もちろん解説が山さんだから)を見ました。始まってすぐにスタメン発表、ヤットがいるー!

>あとはもう、hakaさんと同じカンジです~(^-^)v

hakaもできることならBSの
ヤマさんの解説で見たかったです・・・

でも地上波の松木さんのリアクションも面白かったなあ。ヤットのPK決まったあととか「ふひゃひゃひゃhy」って感じて骨抜き状態で笑ってて壊れかけてましたwww(交代枠とか素で間違えてるしwww)


>ヤットのPKの時なんて、(民放と映像が少し違ってて、)俊輔がボール持って放さないから、「あーこれ、また俊が蹴るんや~、大丈夫かな~ホームで取られてたよね、このキーパーに…」などと思っていたら、次の瞬間、ボールセットしているヤットの姿が!?

>そしたら急に不安になって、(Jリーグでの失敗思い出しちゃった)普段ならヤットのPKは少しのドキドキで見れるのに、もう超ドキドキっ!

>でも、ヤットは決めてくれちゃうんです!

えええ!そうだったんですか>俊輔ボールかかえる
前回のバーレーン戦で外しているので
てっきりあっさり譲ったのかと思っていました。
ますます岡ちゃんGJ~!!

ボランチに下げたこと、PKキッカーに指名したこと・・・ヤットがらみでは岡ちゃん采配は当たりまくりですね。

hakaはヤットのPKは誰のPKを見るよりもドキドキしますよ。安心なんてしたことありません。
今回は万博で外した直後だったから特に!!
でもきっちり決めてくれて良かった。
のほ~んとして見えて実はやるときはやる男ですね。


>昨日のやべっちの「ハーイ、やべっち」見ました?
>川平慈平のコメント、「ヤットのPK!ク~凄かった!」

見た見た!!
「いいコロコロ」に爆笑しましたwww





(2008.09.10 09:38:53)

Re[1]:バーレーン戦(09/08)  
もりっち さん
hakapyonさんへ

>「スパサカ」hakaも見てましたよ!
>ボランチの本業・ヤマさんのヤット発言は嬉しかったです。
>ちなみにヤマさんとヤットって誕生日一日違いなんですよね。なにか縁がありますね。(hakaも過去の日記でこの二人を取り上げています)

へ~、そーなんですか?知らんかった!

>金田さんのいうことは正論だ!
>hakaもJのチーム数は多すぎると思います。
>過密日程を招いていて選手のためにも良くないので改善してほしいです。

そう言われてみれば、多いのかも…。今年のガンバ大阪の、特に遠藤選手の過密スケジュールは殺人的です。
新任の犬飼会長は、今までのナーナーな協会と違って、いろいろ日本のサッカー界を良い方へ変えてくれるかも…と、ちと期待!

※続きます。
-----
(2008.09.10 13:43:04)

Re[1]:バーレーン戦(09/08)  
もりっち さん
hakapyonさんへ


>hakaもできることならBSの
>ヤマさんの解説で見たかったです・・・

冷静かつ、的確な解説でしたよ~。もう少し喋ってくれても良かったけど…^^;
そういえば、NHKの直前情報で、山さんのスタメン予想がヤットになっていたから、安心して眠れたのだった。。。

>でも地上波の松木さんのリアクションも面白かったなあ。ヤットのPK決まったあととか「ふひゃひゃひゃhy」って感じて骨抜き状態で笑ってて壊れかけてましたwww(交代枠とか素で間違えてるしwww)

後日見ました。松木さん、結構とっ散らかってましたね~邪魔なセルジオ越後がいないから、張り切りすぎたのかな?

民放のサッカー中継は派手で面白いんですが、真剣に見てる時に試合と関係ない余談話が多かったり、注目の花形選手ばかり(俊輔カメラとか)映したりするじゃないですか。
だから、真剣勝負の時は落ち着いて試合の分析をしてくれる、地味なNHKを生で見て、でビデオに撮った民放を後から見るようにしてます~。

>えええ!そうだったんですか>俊輔ボールかかえる
>前回のバーレーン戦で外しているので
>てっきりあっさり譲ったのかと思っていました。
>ますます岡ちゃんGJ~!!

>ボランチに下げたこと、PKキッカーに指名したこと・・・ヤットがらみでは岡ちゃん采配は当たりまくりですね。

ホントに、岡ちゃんGJ!
でも最新のニュースで、俊輔が「今度のUAEとの親善試合でのPKキッカーは、ヤットではなく、僕か長谷部で」などと発言してるそうで…負けず嫌いだよね~~~

プチ情報!
NHKの直前情報で、ぺナルティのワッキーが「最終予選の注目点」で、「遠藤選手!」ってさ!コロコロもあるし、なんでも名前が「やすひと」同じなんだって!

(2008.09.10 14:40:00)

Re[2]:バーレーン戦(09/08)  
hakapyon さん

☆もりっちさんへ

>>「スパサカ」hakaも見てましたよ!
>>ボランチの本業・ヤマさんのヤット発言は嬉しかったです。
>>ちなみにヤマさんとヤットって誕生日一日違いなんですよね。なにか縁がありますね。(hakaも過去の日記でこの二人を取り上げています)

>へ~、そーなんですか?知らんかった!

1月28日(ヤット)と1月29日(ヤマさん)だったのかな?

フリューゲルスに所属していたことといい、
W杯最終予選に岡ちゃんのチームで闘うボランチであることといい、一見ジミだけど冷静で実はかなり食わせなドSなキャラ(だとhakaは思う(^^;)なとことか・・・な~んかこのふたりは被りますね。


>>金田さんのいうことは正論だ!
>>hakaもJのチーム数は多すぎると思います。
>>過密日程を招いていて選手のためにも良くないので改善してほしいです。

>そう言われてみれば、多いのかも…。今年のガンバ大阪の、特に遠藤選手の過密スケジュールは殺人的です。
>新任の犬飼会長は、今までのナーナーな協会と違って、いろいろ日本のサッカー界を良い方へ変えてくれるかも…と、ちと期待!

このところのJの混戦は
代表やACLとのスケジュールの調整がうまくいかず強豪チームの選手たちの疲労によりレベルが下がっているからなのかな~と思っています。

J1チームは12くらいにしてもいいかも。
多すぎても覚えきれないし(^^;

でもそうなるとガンバもJ1にいられるかどうか・・・考えただけでも恐ろしい。

真夏のゲリラ豪雨のなかでの試合もきついが
豪雪地帯の冬のゲームもキビしい、観戦も寒い・・・春秋制導入もむずかしいところですね。


(2008.09.11 12:56:12)

Re[2]:バーレーン戦(09/08)  
hakapyon さん
☆もりっちさんへ

>冷静かつ、的確な解説でしたよ~。もう少し喋ってくれても良かったけど…^^;
>そういえば、NHKの直前情報で、山さんのスタメン予想がヤットになっていたから、安心して眠れたのだった。。。

マガを読むと、ヤマさんは試合前にかなり綿密な取材をしているみたいですね。ヤットだかたコメントも取りやすいし、ヤットも相手がヤマさんだからいろいろ話してくれるんでしょうね。

解説は淡々と事実のみを述べるくらいのほうがhakaは好きなので・・・ヤマさんの解説、聞いてみたかったです。


>後日見ました。松木さん、結構とっ散らかってましたね~邪魔なセルジオ越後がいないから、張り切りすぎたのかな?

>民放のサッカー中継は派手で面白いんですが、真剣に見てる時に試合と関係ない余談話が多かったり、注目の花形選手ばかり(俊輔カメラとか)映したりするじゃないですか。
>だから、真剣勝負の時は落ち着いて試合の分析をしてくれる、地味なNHKを生で見て、でビデオに撮った民放を後から見るようにしてます~。

そうそうそうなんですよ!
民放は落ち着かないです。香取君とかでてきちゃうしwwまだバレーみたいにジャニースが歌ったり、野球みたいにクイズがないだけいいのでしょうけれどね。やっぱりNHKの中継が落ち着いて見られて好きですね。それかフジ。あるいはTBS(金田&相馬ラインで)。

セルジオさんはシニカルすぎてねえ。何言ってるかわからないときあるし。
松木さんはもはや解説ではありませんww応援あるいは飲み屋のヨッパライですww
あぶないときに「うおおおい!」って大声で叫ばれるとドキドキしちゃいますよー!!

※続きます。




(2008.09.11 13:26:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: