刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2009.01.16
XML
カテゴリ: 蹴球七日制






長いよwwwwwwwww



とお嘆きの皆様…


最後までお付き合いいただきありがとうございました☆
やっと「超!独シリーズ」も最終章にたどり着きました!



では参りましょう




TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブW杯準決勝!
「マンチェスターユナイテッド×ガンバ大阪」!!





【前回までのあらすじ】 ←オイww


ガンバ大阪史上最大の作戦
CWC「マンチェスターU×ガンバ大阪」
後半40分現在、スコア5-1

欧州王者・マンチェスターUに4点差をつけられながらも
攻めに徹して果敢に挑むガンバ大阪
PAでのハンドの反則によりPKを獲得
蹴るのはもちろん日本が誇るPK職人・遠藤保仁!
ゴールを守るはこちらもPK阻止の達人・名手ファンデルサール!

日テレが事前に煽りに煽った夢の対決が今ここに実現!!

果たして勝つのは日英どちらのPK職人か?









キッカーとキーパーの闘いは蹴る前から既に始まっている
互いに睨みをきかせて相手を凝視


二人の対決を今か今かと見守る観客&全世界のTVの前の視聴者


いったいどれだけ多くの人が
これから始まるPK職人対決の証人になるのかと思うと
緊張しすぎて気が遠くなりそうなhaka


スタジアムがしばし静寂に包まれる


半端ないhakaの緊張を振りほどくように
いつものようにヤットがトコトコ助走をはじめる

サルはゴール中央にでん!と構えて動かない

一秒にも満たないはずのこのトコトコ助走の間に
お互いの動きを読みあっているであろうヤットとサル
達人同士の静かなる闘い



「GKが最後まで動かない時はゴールの隅に速いボールを蹴り込む」


一見、ガチャピン@南国生まれ永遠の5さい
実は亜細亜の蒼き狼・遠藤保仁28歳

蹴球本場欧州の屈強たる砦・ファンデルサール37歳相手に
自らが生み出した唯一無二の秘技「コロコロPK」の指南書通り
(コロコロを知ってかぴくりとも動かぬサルにも慌てず)臨機応変に対応し
いつものように冷静に
ゴール隅きわどいコースに速いボールを転がしやがった





コロコロPKついに世界デビューwwwww




やべえ泣けるwwwww





haka:「やったああ!すげえ!かっけええ!ヤットかっけええええ!」 ←壊れてる





ご近所迷惑顧みず
机をばんばん☆叩きながらダイコーフンで絶叫するhaka

旦那も大興奮で何か叫んでいたと思われるのですが
すみません、この時すでにhakaはヤット様に萌え萌えのあまり昇天していて
周りで何が起こっていたのかあまり覚えていませんwww

指の差ひとつでゴールが決まり
めっちゃくやしそうなサルくん37歳
まあこんなもんだよとりあえずこちとら負けてるからまだまだ攻めなきゃ
はやくボールよこせよ的なヤットくん28歳
互いの健闘を讃えゴール前で尻や肩を触りあう(←やらしいな)

ガチンコ真剣勝負を終えたオトコタチは後姿も様になる
ああ、実にいいツーショットだ

そしてひと仕事(それもかなりの大仕事)を終えて走って自陣に戻りながら
ようやく緊張の糸が切れ
ふ~っとひと息つくヤットにさらに萌え~!!

お疲れ、ヤット
何度でも言うよ今日のあんたはサイコーのガチャピンだ☆







後半も40分だっちゅーのに
当初の予想を覆してガンバは2点も返して
なおかつコロコロPKで夢の遠藤×ファンデルサール対決も見られて
スタジアムはヒートアップ半端ねえ!!


さあ盛り上がってまいりました!! (←あと5分しかねえよオイ)←あと5分もあるの間違い


こうなるとお調子者のナニワ軍団
欧州王者だろうが何だろうが、何人たりとも誰も止められねえ

攻める!まだ攻める!のび太、お前にはあきれるぜまったく!!(←ジャイアンの心の声)

諦めないところに奇跡は生まれる
なんとロスタイム
スマイリーなナニワの真田広之ことww
ちょび髭オヤジ橋本さんがスーパーゴール!!


まさかのガンバ3点目!!!

リーグでいまのいままで無得点だったのに
毎度毎度の宇宙開発事業団と化していたのに
今年大一番のまんゆ~戦でそんな完璧なゴールを決めるかナニワノサナダwww

あのサルさんにゴールポストを蹴らせるほどのビューティホーゴール!
ハッピー☆ウエディングパワー!恐るべしやな!!


haka:「うわっはっは!!5-3だってwww何このバカ試合!サイコー!」

旦那:「すげええ!ガンバすげえな!おもしれえ!」
←お前は「すげえ」しか語彙がないのかww


この頃になるともう壊れまくってるhakapyon
後で手が痛くなったくらいに机バンバンガンガン叩いて大喜び

ほどなく試合終了
スコア5-3!

5年3組バカ試合完了wwww

まんゆ~相手に三点入れやがったガンバ大阪!恐るべしやな!!

試合終了後ソッコーで7番クリロナロックオン☆でユニフォーム奪いに行ったみちぴょん!恐るべしやな!!(クリロナと対峙したみちぴょん、 ただでさえ綺麗な目がさらにキラ☆キラしていた のが微笑ましかった^^)

二川&佐々木の攻撃の要を二枚も欠いてこの結果を導き出す西野のアキラ!恐るべしやな!!
伊達にジュビスタでの試合終了後に 子供たちがサインしてくれと差し出した紙を見て「きったね~紙だな!」と容赦なくダメダシするドS じゃねえなww

ちなみに前線の二人を欠いたことで急遽ヤットをボランチで使うアキラの作戦は
ファーガソンにとっては想定外だったらしい
普段ガンバの試合を見てれば想定内のことなのにねえ

…って天下のマンUが普段のガンバの試合をみる機会なんてまず無いな
逆にガンバは常日ごろからマンUの試合をビデオなどで見まくって
試合する前から脳内イメージしまくりだったらしいけど

やはり日頃の研究、スカウティングは大事やな
さすがNHK特集「スカウティングの勝利」なる番組の主役だっただけのことはあるぜアキラ
徹底的に相手を研究し準備できればジャイアントキリングも不可能じゃないってワケだ

これぞ一発勝負!トーナメントの醍醐味よ!!

闘い済んでノーサイド(←それはラグビー)
90分間の互いの健闘を讃え、ユニフォーム交換をするチームメイトたちを尻目に
誰ともユニフォームを交換せずに(後で朴ちゃんと交換したらしいが)
いつもと変わらぬ淡々とした様子でインタビューに答えるヤット

浮ついたところがまったく無いクールな表情から
本気でまんゆ~に勝つつもりだった彼の心意気がうかがえる

でもその語り口はいつもよりほんの少しテンポ良く
言葉が堰を切って出てくるように流暢で
珍しく熱を帯びていて

発せられた言葉の意味以上に
彼がこの試合を熱く闘い
存分に楽しんでいたのが伝わってきて

ほんわかと幸せな気持ちになりました


そしてこのヤットの本気を
“覚醒”を

このスタジアムのどこかで見ていたであろう
前日本代表監督・オシム氏のことを思うと
さらに心が温かくなるhakaなのでした

ひとは誰しも人生に一度「神様」に会うといいます

その神様は
敵であったり仲間であったり
家族であったり恩師であったり
いろんな姿をしていて

「神様」にであった事に気づく人もいれば
気づかぬまま人生を終える人もいるといいます

もしかしたらオシム氏はヤットの「神様」だったのかもしれません


・・・オシムさんへ。

ごらんのとおり
あなたの愛したのび太くんは
最後までジャイアンにくらいついてガンバりました。
安心して未来…じゃなかった祖国にお帰りください。

(そうか!「ドラえもん」はオシムさんだったのかwwww)

聡明なあなたには今日の試合で伝わったことでしょう
たとえあなたが日本を去っても
あなたの想いは
あなたの教え子たちのプレイに宿り
日本のサッカーの中で生き続けるのだということが

今日のヤットの輝きはあなたが日本に来た紛れもない証のひとつ
亜細亜の極東であなたが丹念に磨き上げた宝石が
きらめくスタアが集う宝石箱のような夢の舞台でも見劣りすることなく
それどころか彼ら以上に最高に輝いている姿を
あなたが見届ける事ができてよかった


ヤットがあなたに最高のプレゼントしてあげることができてよかった。







で、結論。

ガンバ大阪、最高。







追伸。

クリロナゴール。
ルーニー2ゴール。
ガンバ3ゴール。
そのうち1つは「コロコロPK」。

いろんな意味で
この試合、いちばんの勝ち組は日テレだな。





                                 (THE END)







【予告】

超!独断と偏見による天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」!!

COMING SOON!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.17 15:22:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: