2006年05月14日
XML
テーマ: 鉄道(25355)
 かなり前に、 GAGA様からこんなの知ってる? と教えていただいた切手を買ってみました。

 通販で申し込むのもめんどうだからどうしようかと悩んでおりましたが、この度偶然にも楽天で見つけることができました。ちょっと割高だったかもしれませんが、手間を考えると、ま、よいでしょう!

静岡県の鉄道 遠州編写真付き切手 

 さて、切手ですが、なかなかマイナーな廃止された鉄道まで載っていて、資料として十分貴重なものだと思いました。買ってよかったです。遠鉄ほか、遠州地方の鉄道ファンの方にお奨めです。

切手


 それから、キリ番の景品が、うなぎ登り様とGAGA様から届きました。偶然にもどちらも名鉄関連。実はオイラ、名鉄は大好きですが、あんまりたくさん好きな鉄道会社の範囲を広げても、カバーしきれないので、控えめにしております。

景品ゲット


 左がGAGA様からのステッカー、右がうなぎ登り様からの下敷きです。
 シールはパノラマカーの模型のケースにでも貼ろうかな?(模型はいずれ買う予定)。下敷きは愛用します。
 本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月16日 17時10分21秒
コメント(8) | コメントを書く
[鉄道模型:遠州鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キハ8000  
む~みん551  さん
この列車が大好きでした。
犬山橋を渡る姿が特に好きです。
東京堂からレジンキットで出ましたよね?
歪みが酷いって話ですが・・・(^_^;)
(2006年05月16日 17時44分37秒)

キハ8000  
うなぎ登り  さん
一度だけ乗ったことがあります。
キハ8500は朝のビジネス特急のようなので東岡崎-名古屋間だけ乗りました。
下敷きのこの面だと一番上だけ乗ってません。

おまけ
http://members3.tsukaeru.net/meitetsu/si/
(2006年05月16日 18時57分30秒)

Re:切手を買ってみた(05/14)  
ぎゅっさん  さん
GMナゴヤ大須店で開店日に一緒に並んでた方は、名鉄一本とのことでした。
名鉄の模型の予約だけで、次のボーナスまで全部使い道が決まってるとおっしゃってました。
一本に絞っても、果てしないんですね(笑
(2006年05月16日 20時04分04秒)

無事に届いたようで・・・  
GAGA  さん
何よりでした。
切っても良さそうですね。
買ってみようかな? (2006年05月16日 23時51分07秒)

Re:キハ8000(05/14)  
HAKKINYAN  さん
うなぎ登りさん
 オイラもほとんど乗ってません。あるのは7000と1000だけかも・・・。 (2006年05月17日 00時03分29秒)

Re[1]:切手を買ってみた(05/14)  
HAKKINYAN  さん
ぎゅっさんさん
 オイラは遠鉄を筆頭に、ブルトレと貨物に絞ってます。他はJR東海(在来)と大鉄かな?
 十分広げすぎてます(反省)。 (2006年05月17日 00時05分01秒)

Re:無事に届いたようで・・・(05/14)  
HAKKINYAN  さん
GAGAさん
 秋葉馬車鉄道まで記載されているのは驚きでした。西遠鉄道も。地元の方にはお薦めです。
(2006年05月17日 00時06分05秒)

Re:キハ8000(05/14)  
HAKKINYAN  さん
む~みん551さん
 あれ、コメント書いたつもりが書かれていなかった(こちらの話ですみません)。遅ればせながら、コメントです(笑)。
 キハ8000いいですよね~。私も好きです!犬山橋の風景はみなが模型で再現したいんでしょうね。
 製品はアリイからも出ていた気がします。
(2006年05月17日 10時29分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: