2006年05月17日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
 久々の鉄道模型工作日記です。お待たせしましたぁ?


 さて、早速ですが昨日 リューター が到着しました!そして早速使ってみました。

【税込・送料無料!】小型ペンタイプリューターPT-α 【送料無料】小型ペンタイプツールPT-α ミスターマイスター 電動リューター 東洋アソシエイツ
 2店舗載せちゃいますね。左がオイラが買った店(カードが使えた)、右がむ~みんさんが買った店です。

リューター導入
 さあ、これから使うぞ!って状況です
 何気にボトルキャップも写しました!


 リューターであっという間にジャージャーと削りました。回転無負荷状態では静かですが、さすがに削るときはいい音しますね
 窓の淵の部分も先端の尖ったので、すんなりと作業できました。

 仕上げはやはり、ヤスリがけ、彫刻刀で切除、キサゲブラシ磨きです。

 ということで、あっという間の作業でした。効率めちゃくちゃよいです。買ってよかった~。皆様、後押ししてくださってありがとうございました。


静鉄100仮組

 そして、早速仮組みを行いました。M車は床板を加工しないとはみ出てますね。

 次の作業は、お面の形状修正と、嵌めあいの修正です。

<静鉄100のこれまでの作業>
 作業日数 計16日
 作業時間 今回約40分、計約9時間40分





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月17日 13時20分42秒
コメント(10) | コメントを書く
[鉄道模型:静岡鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: