2006年07月12日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
【写真追加しました】

 夜に転写後のインレタをコートしたくて、半つやのクリアスプレーを噴くことにしました。缶スプレーなので、屋外で玄関の明かりでシューってしてきました。しかし、しかし、最近の連日のこの湿度、恐らくカブるのでは?と思いつつも、強行突破!実は、いままで気になるほど、カブった経験がないんですよね。回数こなしていないのか、タイミングがよいのか。

クレオス Mr.スーパークリアー (溶剤系スプレー) 半光沢

 で、結果です。

<写真>撮り忘れたので、後でね。

かぶり1

かぶり2




 なんだか旧客独特の雰囲気が出ているようにも見えます(笑)。エッジが特に真っ白で、粉噴いたチョコレートみたいです。
 でも、やっぱり白い粉噴き状態はいやなので、今度はエアブラシでクリアを噴いてみようと思います。屋内なら、少しはいいかな?またも無謀な計画です。というか、経験してみたいので、引き止めないでください(笑)。
テストピース?になってしまいそうなオハ35君、ごめん!でも、ちゃんと完成させますからね~。

<オハ35のこれまでの作業>
 作業日数 計10日

 2005年10月19日 製作開始

OFF会バナー2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月14日 09時34分26秒
コメント(6) | コメントを書く
[鉄道模型:大井川鐵道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: