2009年08月29日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
 17年ぶりに白樺リゾートに行ったHAKKINYANです。こんにちは。

 いやぁ、この週末は白樺湖へ家族旅行に行っておりました。
 なので、工作はここ数日止まってますな。びゃははは (≧ω≦)b
 この後は引越準備なので、しばらく工作日記が進まないかもしれません。

 さて、白樺リゾート、17年ぶりに行きました。
 17年前はJ○東○本での研修グループの仲間と、記念ということで行った記憶があります。
 もう、ほとんど忘れてますが…orz。
 ほんとに記憶に残っているのは、レーシングカートで競争したことくらいですな。

 この日月曜で行ったんですが、二日とも霧雨状態でした。ちょっと残念。

 カートでは、すいていたため、二人乗りと一人乗りで並んで走れて、けっこうおもしろかったです。
 ビックリハウスでは、息子の感想が、「びっくりしたぁ~」で、大笑いでした。お約束?!

 妻が大病から復帰して、始めての家族旅行でした。
 日記を書いている9月2日、妻が心不全で入院して丁度1年です。
 ここまでの復帰に感謝です。m(_ _)m



 さて、本題です。m(_ _)m
 遡ってますが、8月29日にお買い物した物がいろいろと届きました。

お買い物、本とコキ


 まずはもう、あちこちのブログで登場のTOMIX コキ107です。
 ま、コンテナが19Gだったので、コンテナ欲しさに2両だけ買いました。
 実車は、どう使われているのか、リサーチしてないですし、見たこともないので、当分はケースでおねんねかな?


TOMIX 2752 JR貨車 コキ107形(コンテナ付)


 もう一つは、書籍です。

 一応、押さえてみました。
 で、内容なんですが、ん~。
 前に買ったエレキジャックと同じでした…orz。単行本にしただけ?
 ま、それだけぢゃないんですが、ちょっと期待はずれでした。
 ちゃんと立ち読みしてから判断すればよかったです。


鉄道模型と電子工作



 オイラは、好きな黄緑色にしました。
 別に実車に興味があったわけではないのですが、模型としておもしろそうなアイテムだったから買いました。

富山ライトレール黄緑


 早速、動力化して、自分の作りかけミニレイアウト?で試運転です。
 4軸2台車で、おもしろい構造してますねぇ。
 カーブを曲がった前後の車体の動きがおもしろいですなぁ。


鉄道コレクション富山ライトレール TLR0604(黄緑)


トミーテック TM-LRT01 動力ユニット ライトレール用 1/150スケール(N1002)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 14時30分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

お気に入りブログ

伊豆の青い車両 New! 翌檜機関車さん

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: