2017年06月14日
XML
テーマ: 自転車(13596)
6月は乗れてるゼ!なHAKKINYANです。こんにちは。m(_肉_)m

 いやぁ、6月になって日記を書いた日は13日なんですが、自転車で朝(一度だけ昼)に走りに行けてる日が7日もあります。
 天気や体調、気分によって行かない時もありますが、オイラにとって、二日に一度は相当よく走ってます。
 今月だけで、早くも約150km走ってます。

 というのも、6月24日の300kmブルベは、なんとしても完走したいですからねぇ。
 BRM401の300kmでDNFしてしまったので、そのリベンジなのです。
 この季節、寒くてDNF…というのはないでしょうから、今度は暑さ対策ですね。

 そいで、朝5時ちょっとに出て行くのですが、気温15℃くらいで、半袖ジャージや指切りグローブでは最初は寒いです。
 走っているうちに徐々に温まって、寒くなくなるんですけどね。


 おし、あと10日、5回くらいは朝走るぞぉ!



 さて、本題です。m(_肉_)m

 今回はお買い物の話。
 先日、密林をプラプラと回っていた時に、冬の間に買い物かごに入れていた物が、ふと安くなっていることに気づきました。

 冬物なので、既に在庫限りなのか、なんか定価の半額以下になってました!
 しかもただいま、スポーツウェアが15%オフです。

 もうね、迷わずポチしました!ポチっとな!

 買ったのはこちらです。




 昨秋に買ったのとサイズ違いの物ですが、実はその時失敗して小さいの(Mサイズ)を買ってしまったのでした。
 親指の先端が当たるのが痛くて、買い直そうかと思ってずっとそのままだったんです。
 昨秋に5野口ちょっとで買ったのが、今回3野口でお釣りがきました。


 ということで、早速試着するも、サイズはちょうどよい感じです!
 寒い時にはインナーグローブも併用できそうです。
 春、秋物なので、とりあえず、今年の秋まで待って、ルコックの青いジャージとおそろで使ってみようと思います。

 密林って、たまに急激に安くなっていたり、他では割り引かない物を15%オフしてたりと。
 気長に待ってると、まれにいいことありますね。



 もっか15%オフです。
 カペルミュールは基本、値引いて売ってないですからねぇ。ラッキーです!


カペルミュール サイクルキャップ デニム×ネイビーチェック 【自転車 キャップ】【KAPELMUUR】

 ↑これは楽天のアフィリエイトだけど…。

 ということで、こちらのキャップは普段から使ってみましょう!
 普段からバンダナタイプの物を愛用しているのですが、ヘルメットとの相性が悪いんです。
 後ろに結び目ができるんですが、それがヘルメットを締めるねじと干渉するんです。
 なので、ヘルメットが少し前下がりになる感じ…。
 そうするとおでこの汗が直接メットに触れてしまいます。
 普通のサイクルキャップなら、その結び目も無いですからね。
 さぁて、使い勝手はいかに?!


 そして、あえて公開してませんでしたが、いつの間にがサイクルグローブがすごい数揃ってます。
 夏の指切りが5個、春秋の指長が3個、真冬用が2個。雨用が1個。インナーが1個。合計12個です(ワォ!)。
 先のサイズの小さいルコックを除いてです。
 このルコックは息子くんにあげるか、自転車仲間に譲ってあげようかな。
 雨用グローブは、厳密にはサイクルグローブではありません。
 普通のアウトドア用の安物です。
 雨用は消耗するだろうから、短期で交換すること前提です。

 ん~、せっかくだから、グローブを全部並べてみるかぁ!
 その日のウェアと合わせて、選んで使おうと思います。
 交互に使えば、長持ちしますしねん!






 そいでは、まったねぇ~。



にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月25日 12時57分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[自転車:整備その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: