hal*nanaのおうち

PR

Profile

hal*nana

hal*nana

2005/05/28
XML
カテゴリ: *natural life*
今朝、子どもの上ぐつを洗いました。



先週までは洗濯用の洗剤でゴシゴシ!
柄付きのタワシで磨いていたのですが・・!!

何故か茶色くなってしまったんです。。


まるで紅茶でもこぼしてしまったようなシミ。
洗ったのに余計に汚れたぁ~(TT)

理由はわかりません。。
こんなことってあるの??
わたしが子どもの頃にはありませんでした!!




でもシミはとれるどころか、余計に広がった感じで。

理由は何なんだろ??

なんだか心苦しい日が続いていました。




そして今日。
先日買った、部分洗い用の固形石けんで洗ってみました。

すると・・ほとんど落ちてしまいました!!


うれしくて^^
本日、追加の日記を♪

それに洗った後の自分の手の感触が、何よりも心地いいです。


ちなみに、液体石けんの食器洗いの方は。。
とくにスバラシイ!!と思えるような違いは、今のところありません。



最初、洗ってすすいだ後もベタベタ感がありまして。。
もしかして・・油汚れが全然落ちていないのかな~??
と、思っていました。

ですが何度か洗ううちに、キュキュッ!と洗いあがるように。

イロイロな方のブログを読み逃げしていると、

(どちらの方かまたわからなくなってしまって。。スミマセン)



合成のコンパクト洗剤で洗ったフライパンを熱するときに、
フと洗剤の香りがしたこと・・何度かありました。
よくすすいでいるハズだし、気のせいかと思ってたんですが。。


やっぱり残留・・?
と今、思ってしまいます。



最近、台所用やお風呂用にも固形の石けんがあることを知りました。
固形だと持ちがいい(ような気がする)し、安いし^^

それにしても不思議なことが。
同じ石けんなのに、食器洗い用、トイレ用、洗濯用、シャンプー・・
とイロイロあるのは何故??


そもそも最初に粉石けんを買ったのは、
とろとろ石けんのみでオールマイティーOKだと思ったから。


そんなにたくさん集めないといけないのなら・・少々わずらわしいような。

まだまだ分からないコトだらけだわ^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/29 12:43:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: