2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、カベルネ・フランがブレンドされていて、しっかりとした飲み応えがあります。先日、ネイル関係の事でのお礼に、と頂いたワイン。きっと好きなはず、と言って下さって いた通り、美味しい、優しいワインでした。ペースの早い人向き(笑)数回しかお会いし多事がない上に、お酒の席は2回ほど。それなのに、これだけ私の好みを理解して下さるとは、何だか、感激です。お人柄なのでしょうね。嬉しいワインです。今晩は、私の楽しみにしていたークリスマの約束ーと言う番組を見ています。このワインを頂きながら。ここ数年、25日に小田和正さんがライブ形式で行っている物なのですが、今年が最後になるかもしれない、とのこと。オフコースが20年前に「あれって解散だったの?」と言う様な感じの終わり方をした時に、私は中学生でした。武道館10日間コンサート謎の終わり方にに「?????」だったのですが、丁度その時の話しをしてくれています。20年してやっと謎が解けた感じで(笑)あーすっきりしたあ~。テレビやショービジネスの世界はある程度作られた物です。その、人の作った演出に素直に乗る事が出来なくなって久しく。右脳の専門家に右脳の扉は16歳で完全に閉じる、と言う話しを聞いた時に、オフコースの歌なら全部、空で歌える自分は右脳にそれをしまいこんでいたのかと思ったり。歌を聴いて景色や、出来事を連動して思い起こすのは右脳が働いているそうなので、まあ、16できっかり切られているとばかりは言えない、とは思いますが。無骨で、こだわってて、ぴりぴりした空気を持ってて。なぜか、私はそういう人に惹かれていました。男女問わずに。そういう人にフッと優しくしてもらった様なワインです。長々と書いて、それが言いたかったのかア....。
2004.12.26
コメント(2)

恒例になって来た子供の手作りクリスマスケーキ。今年は小さなしゅーをぺたぺたくっつけた「クロッカンブッシュ」を作りました。生クリームを使わない分、余計工作チックで繋ぎに使うチョコレートも本当に糊でもつけている様な仕草。それも又可愛い物です。グラニュー糖をとかしてアメ細工で飾ってあげるはずが、最初の子のシューをつけているうちに、どんどんアメが固まって来てしまい、...。なかなか、アメ細工は難しいですね!にわかパティシエには本当、難しかったです。まあまあ、何とか、それなりの物が出来上がりましたが味より何より、子供が喜ぶ顔が先決。 と言う事にしておいて下さい。健康で、何事もなく今年もクリスマスを迎えられた事に心から感謝します。Merry X'mas
2004.12.25
コメント(2)

うちの家族の、特に娘のお気に入りの食材。「マグロの頬肉」 ぷりぷりとした食感なのに、あっさりしていて、やわらか~~い砂肝の様な感じです。さっとソテーして、しお、胡椒、お好みでレモン汁もしくは山葵ドレッシングなどでも美味しく頂けます。前は、行きつけの魚屋さんに「出たらとっておいてね~」とお願いしていたのですが、今住んでいる所へ越して来てからは、魚屋さん自体近所に無くて。アララ...と思っていたら、ラディッシュぼーやのカタログにたまにでてるんです。冷凍なのは仕方ないのですが、これがある時は娘は、ルンルン。他に何をつけ合わせたい?と聞くと「オムレツ」オムレツ好きの夫もまんざらでも無さそう。ううう~む。不思議な獲り合わせになりそうだったのですがリクエストに応えて作ってみました。まあ、オムレツに添えられたソーセージに見えなくもない...かな? ほんとは、冷凍じゃないのが食べたいなあ....。どなたか、マグロの頬肉の取り寄せられる所、ご存じありませんか?
2004.12.01
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


