1月
2月
3月
4月
5月
6月
全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨日無事に退院して来た花でーーす!お陰様で無事に退院して来たのですが,、お土産げの多い事多い事!こんなにあっても、どう整理すりゃいいんじゃそこで帰宅早々100均へ行って来ました!本当は保冷できるインシュリン保管ケースなんちゅう専用のケースも売ってるんですが、そこそこ高い!しかもそのケースは血糖値測定器やインシュリン注射関連の物しか収納できない!お出かけキットとして使うには便利なんでしょうけど自宅管理には帯に短したすきに長しって感じなのよ!飲み薬や血圧計や余分な針等も含め出来れば一式収納して置きたい!だから100均って事に!(貧乏花家とも言う)お蔭でくっきりすっきり全部収納出来てバッチリOKです!後は花の食事なんだけど、何が難儀って、朝早くから600キロカロリーの飯を食わなきゃならん!しかも栄養バランスのとれた食事ってそりゃ無理だわ!(だから病気になったんとチヤウの?)一応間食はクリアー出来るけど(多分?)一食に180gの白飯は結構大変なんだよね!その分甘いものを食べちゃいかんの?もっと重大な事は、運動せよ!という指令だ!それは近々に挑戦するとして、(ヾ( ̄o ̄;)オイオイやらなんのかい!)優等生じゃ長続きしないからね~~~!(またしても、言い訳花さん)先は長いゆっくり頑張っていきましょう!
2024年12月17日
コメント(0)

糖尿病で入院生活13日目の花で〜す今日は土曜日なのでお仕事は有りません。勿論明日もです。それなら今日退院しても良いじゃね?そんなふうに思う人はソコソコいる様な気がするが?相変わらず愚痴が多い花ですが、退院にともなって、病院からのお土産が多いのよ。薬は当然のこと、インシュリン注射でしょ、しかも2本も有るし、当然必要になるそれ用の針もそして血糖値を計る検査キッド。入院中は毎日4回指先にブチュっと刺して計測したんですが、自宅では一日おきになるそうだ!何で?自己管理しにゃナランのに、一日おきでいいんかい?これって健康保険の関係らしいなので、ぶちぶち刺さなくて血糖値を計る優れものは無いもんかいと思い、検索ーーーーー。二の腕にブッチっと貼り付けて二週間計測出来スマホでデーター管理まで出来ちゃうリブレ2と言うものが有ると!これって便利じゃね?なのに病院では処方されない。それなら自費で購入とも思ったけど、これソコソコ高いのよ!2週間使用で8千円位?1ヶ月1万6千円じゃん?これを1ヶ月だけで良いと言うなら、貧乏花でも頑張るわ!半永久的だとそれは無理ーーー。そこで貧乏人は知恵を使わんと。再度検索〜〜〜〜〜。スマートウオッチはどうかしら?でも24時間つけっぱなしってのもなー。じゃあスマートリングはどうよ!これなら付けっぱなし出来るじゃね?そう確信したけど、いろんな口コミ読んで、途中で挫折。やっぱり技術の進歩をもう少し待たんとダメそうだわ。結論ーーーー。花さんには指先ブチュとお腹ブチュの刑に処するトナ
2024年12月14日
コメント(1)

糖尿病で入院生活12日目の花でーす。今日のお仕事は㈫から始まったお勉強の最終回でした~!勿論ペーパーテストは有りませんでしたが、病棟看護師さんとの口頭復習が有ったんだわ!花さんは超完璧とお褒めを頂けきました。卒業試験もクリアーしたし、検査の結果も順調だし、後2日何も無ければ、予定通り来週月曜日に無罪放免一寸違う?完全無罪では無いので(外来通院が有るので)執行猶予付き解放になりそうだ。平たく言うと、退院話は変わるが、最近の大きな病院って何処でも?FreeWiFi完備何だね~!パケ死せずにブログ書きしたり、薬を貰えば効能迄は検索出来ちゃうのも、このWiFiのお陰。最も、このWiFiを使うには会員登録しなきゃならん!つまりメールアドレスを記入する訳よ!病院にメルアドまで知られ、入院時には家族構成や家族の携帯番号(緊急時等に連絡するため)まで、個人情報ダダ漏れーーー!見方を変えれば、悪人にとってこんなオイシイ場所は無いって事かしら?
2024年12月13日
コメント(0)

糖尿病で入院11日目の花で〜す。オイオイ7日目からいきなり11日目って何サボってたんや!実は8日目の夕方に不正出血を起こし原因は何じゃ?…っていうか一帯どっから出血しとんじゃーーー。え?自分の体なのに分からんの?花さんとうとうボケたんか⁉️まあ結論から言うと婦人科送りになったんよ。そんなんで検査待ち迄あれやこれやと悪い病名を妄想し夜も眠れず超寝不足。検査後に医師から問題なしと宣言を受け安堵し一気に爆睡。そんなこんなでここ数日はブログを書く気分じゃなかったのだ。え?ただのサボり癖が出ただけだってか?まァそうとも言う。それでさ~いつも思うんだけど受診する科が変わると毎回質問状を書かされる。人生長い事やってると忘れてる事が多いわけよ!ブログを再開したキッカケもそれな訳だし、喘息喘息って何回記入すりゃ良いんじゃーーーー。あー疲れた。今日はこの辺で許してやるわ!
2024年12月12日
コメント(0)

糖尿病で入院生活7日目の花で〜す朝一番に「今日から血糖測定を7回するって聞いてます?」え~~~そんな事聞いてないよ~!今迄は食前3回と夜中に1回つまり一日4回の指先ブチュー針刺し刑だった訳だ。その刑が3回も増えて7回だって?花の白魚の様な指先に何ちゅうことしでかすんや~!(誰の指が白魚だって?)…と、まァ〜冗談は置いといて、先生からの説明が無かったので、詳しくは分からんが、食後2時間後の血糖測定のためだろう。花の場合インシュリンは2種類有って、24時間緩やかに持続するタイプと速効性の有る食前タイプが有る。どっちのインシュリン量を決める為に追加したかは分からんけど、中々下がらない花の血糖の為に試行錯誤してるのかな?医師をも惑わす花さん身体、恐るべしーーー!
2024年12月08日
コメント(0)

入院生活6日目の花で〜す。ハイハイ!今日のお仕事は昨日も書いたけど3連休でおやすみでーす。しか〜し、何やら怪しい紙っペラを看護師さんが持ってきた。今までも教材の様な冊子を押し付けられた(チャウチャウ)頂戴したけど、今度はペラ1なんよ。何か嫌な予感。案の定「ハイ花さん!来週から糖尿病について講義が有りますのでシッカリとお勉強してね!」と言う。しかもしかも講義を終えたらその都度その紙に受講印をもらって下さいと。マジ?あの~、バックレたらどうなるの?と尋ねたら。勿論病棟中探します!だって。アチャー。入院してるんだから花は病人なのに!(こういう時だけ病人ってか?)講義にでなさいって、まさかテスト迄はしないよね?
2024年12月07日
コメント(0)

入院生活5日目の花です。果さて今日のお仕事ですが、正直何も無〜い毎食前に監視付きのインシュリン打ち、ようわベットで3食昼寝付きーーーーー。お陰で600グラムほど肥たわ!マジか??普通入院とかしたら痩せるんとちゃうんかい?花さん恐るべし!‥で、明日から週末と言うことで、検査も無いし花さんは3連休ーーーー。インシュリンの打ち方も完璧だし、こんなことなら自宅待機でも良くね?と‐。しかし事はそう簡単では無さそうな気も?だってインシュリンの量が毎回違うのよ。花の適量を探っているのかな?そんなモヤモヤを聞きたいが、看護師さんは理由までは教えてくれない。あくまでも医師の指示だと。インシュリンの量はだんだん増えてるようだけど血糖値の値は安定しない!100台から300台までウロチョロしてる。これじゃ暫く様子見か?経過観察、真っ最中の花で〜す。
2024年12月06日
コメント(0)

入院4日目の花です!今日のお仕事は早朝6時半からでした。昨日言い渡された血圧が高いので降下剤の処方と副腎の影響が有るかもしれないという事で、採血の実施でした。それにしてもなんで こんな早朝に?早朝尿検査てのは聞いた事あるけど採血は初めて聞きました。…と言うか初体験?!活動時と安静時の血液ってどう違うんでしょうね?…で肝心の血糖値だけど、食前のインシュリン注射のお陰か何とか200代になったかな?それでも充分高血糖なんですけどね。絵に描いたような糖尿病患者です。そんなわけで今日は超暇だったので、余計な検索をして糖尿病のお勉強です。合併症のグロイ画像を見て猛省した花でした。
2024年12月05日
コメント(0)

入院3日目の花でーす今日のお仕事は朝一番に造影CTから始まりました。この大学病院は主人が散々お世話になった所なので、バカでかい病院だけど迷子にならず、徘徊できる花です。本来この病院は入院患者が検査に行くときヘルパーさんが付き添うののですが、今日は忙しかったのか?「花さんは一人で歩けるんですね!ならば検査室まで一人で行けますか」と聞いてきた。そこは空気を読める花さん。大丈夫ですよ~!とお返事。時間が来て検査室に行くと「あれ、一人で来たの?」大丈夫ですか?と聞かれた。え?そんなにか弱く見えたのかしら?(ΦωΦ)フフフ…そんな妄想をしていたら、あっという間に検査終了。検査後も気持ちは悪くない?一人で大丈夫ですか?と気遣いされ、元気で〜すと、元気にお返事。午後からは栄養指導。当然のように花の大好きな物は絶対に食べちゃいけないとは言わないが、お勧め出来ませんと。そう言われるのが分かっていたからさ病院に来たくなかったのよネ!あのさ!花のような年寄りは食べることが楽しみじゃん!老い先短いんだから、好きな物ぐらい自由に食いた〜い。そんな心を見透かされたのか、栄養士さん曰く、糖尿病の患者さんは、退院後食生活が乱れ再入院するのが一番悲しいと!そう言われちゃ、優等生にならなきゃならんやろ!ハテさてその志いつまで続くやら?
2024年12月04日
コメント(0)
入院2日目です。今日のお仕事は、胃カメラですが、当然小心ものの花さんには覚醒した状態の検査じゃ怖い。なので当然のように麻酔をお願いし眠ってるあいだに検査終了。5分から10分位の出来事だったらしい。検査後は昨夜寝不足だったせいで、麻酔から覚めても眠いこと眠いこと。(ある意味自業自得ですが!)それで入院命令が下った血糖値の数値だけど、584mg/dlーHba1cno値が11,1%これじゃ強制連行されても仕方アルメイ。こんなになるまで自覚症状を感じないなんて、花って天才!チャウッテただの鈍感だけだってば!ーーーで、昨日から毎食ごとにインシュリン注射です。明日は造影CTの検査だそうだ。ところで何処撮るの??花の ナイスボディーがバレバレじゃね?あーお腹すいた。胃カメラのせいで、今日は2食しか食べれない。せめて早う夕飯食べたーーーーい。
2024年12月03日
コメント(0)
超ご無沙汰で御座います。主人を見送って早3年が経ったでしょうか?暇人になった花ですがひごろの不摂生が祟ったのか只今大学病院に入院中で―す。3年も更新して無かったしこのままフェードアウトしようかな?と思ったけど(第一楽天さんは、カードを解約したらブログは消えるって言ってたし。)実は日記みたいなブログってさ、花のような悲しい記憶力には便利何だよね。以前喘息の治療で呼吸器内科に行ったけど今回の問診で「ハテ?」いつ頃だったけ?と記憶をたどっても分からん!でもそこで楽天ブログの登場。自分のブログを検索すれば、即座にヒット!無事にいつ頃だったか分かっちゃったもん!真面目にブログを続けなさいと言う事でしょうかね?と言うことで今回の入院の出来事も記事にしておきますか。発端は今年始めの蕁麻疹騒動!いくら売薬のレスタミンを飲んでも全く治る気配なし。仕方なく皮膚科にいくことに。蕁麻疹はすぐに治ったが、薬は長期服用する羽目に。慢性蕁麻疹ってヤツ?そうこうしてるときいきなりメッチャ痒いダニに刺されたような湿疹が身体中に出まくった。皮膚科の先生も取り敢えず症状を抑える薬を処方してくれたけど、原因が分からない。何度か血液検査をし、アレルギー検査もしたがウーン?と悩んだあげく大学病院へ送られた。それが11月28日の事だ。ハイハイ大学病院に送られちゃ、検査、検査のオンパレード。結果先生曰く「花さん!即座に入院レベルの血糖値ですよ。このまま内科に行きなさい!」とご命令!再度追加検査をしその日のうちの入院予定日を決められた。とまぁーそんな感じで入院したのだよ。明日は午前中から胃カメラだそうだ。本当は早く寝ないとダメだけど、そこは超神経質(誰がや!)な花なので枕が変わると眠れない。なのでタブレットでブログ書きです。超面倒!
2024年12月03日
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1