*み~*のhandmade

*み~*のhandmade

PR

Calendar

Profile

*み〜*

*み〜*

Comments

kahoko@ Re:ヘンリーネックの縫い方♪(06/10) はじめまして。助かりました~ ヘンリー…
ミミリンゼの布小物@ Re:久し振りのお買い物♪(03/28) はじめまして♪ ペットボトルの作り方、参…
にゃんらぶ@ Re:ペットボトルホルダーの作り方 part2(06/22) ペットボトルホルダーの内布付、アルミシ…
December 30, 2007
XML
カテゴリ: 食べること









今年もあと1日半で終わりですね~~。スマイル

今日は昨日と違っていいお天気


ちょっぴりお部屋を片付けて、おせちを作ってました


いつもは作らないで買ってたけど、前回買出しに行ったとき

まだ早くて売ってなかったから今年は、自分で作りました



おせち・伊達巻♪かんたんに出来るよ~


材料
卵焼きフライパン1つ分

卵・・・・3個(私はLサイズ)
はんぺん・・・1枚
砂糖・・・大さじ2
本みりん・・・大さじ1/2
お酒・・・大さじ1/2
かつお節(細かくしたもの)・・・一つまみ(これが隠し味)



作り方

まずは、玉子焼きフライパンに油を入れて弱火にかけてなじませます。
横にもくっつかないように油をつけます。

そしたら材料を、全部ミキサーに入れて細かくなるまで攪拌。。

スイッチを止めて、とんとん数回底をたたいて泡を消したら
油をなじませたフライパンに流し込むだけ。

蓋(なければアルミホイル)をして火はごくごく弱火で、

表面が火が通ってこんな感じになったら。。。
07.12.30伊達巻1
私は10分くらいで、こんな感じに。。

あとはひっくり返して3分くらい焼き色をつけます♪
なべの蓋やお皿でひっくり返してもOK

焼けたら、
巻きすの上にキッチンペーパーを引いて、その上に熱いまんま
焼き立てほかほかをのせます。

あとは端からくるくる巻いていきます

07.12.30伊達巻 2
こんな感じでしっかりと端っこから巻いていきま~す☆



最後まで巻いたら、ペーパーをくるんだまま、巻きすをゴムでとめて
しっかりさめるまで待ちます~
07.12.30伊達巻 3.jpg




さめたら包丁でカットして出来上がり~~ハート
07.12.30伊達巻完成1

初めてにしては、かんたんに上手に出来ちゃいました~

↑出ました自画自賛大笑い


あんまりにもおいしいにおいがするので

我慢できず。。。

端っこ味見してみたら。。味も市販のようにくどくなくて、
とってもまいう~



こんなにおいしく出来るなんて。。感激星



皆さんも、まだ買ってなかったらぜひ作ってみてくださいね~~ウィンク



明日はいよいよ大晦日

皆さん、大晦日はどういう風にすごされますか~~?

私は、明日最後のブログ書き納め出来ればいいな~って思ってます(*^^)v


あっ残りのおせちとおそばの用意しなきゃね~。



よい年末を。。。





こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます

1クリックお願いします~ ハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
現在洋裁部門6位です
またまた、ランクダウン号泣
これからもアップ目指して頑張ります




ファイブ ブログランキング


どうもありがとう=*^-^*=



barnar3.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2007 08:07:13 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: