全17件 (17件中 1-17件目)
1
こんにちは今日は思いっきりお布団干しました1月26日は私の母のお誕生日でした1日遅れて娘とまゆちゃんみゅうちゃんが「おばあちゃんお誕生日おめでとう~」とみゅうちゃん「たまご食べたよ~」とまゆちゃんまゆちゃんのアレルギーを知っていたおばあちゃんは「良かったなぁ」「どんなに嬉しかっただろうか」ママにも電話変わって「おばあちゃんお誕生日おめでとう!」「おばあちゃん何歳になったの~」おばあちゃん「80かな?」娘「うそだ~」私も忘れてますが確か73歳電話の途中まゆちゃん「あっそうだ牛乳飲んだの言うの忘れたぁ」ってまゆちゃん「まゆ牛乳も飲んだんだよ~」まゆちゃんは初めて口にする食品がたくさんあります一度にたくさんの摂取は危険なので本当に少量を試すみたいに食すまゆちゃんですそれでも嬉しいよね~昨日は初めてハンバーガーを一口食べましたこのままいい状態が続いてくれますよに
2012年01月28日
コメント(4)
おはようございます。今朝も関東は朝日が眩しいです。少しずつ春に向かっていますね。先日、まゆちゃんのアレルギーの検査結果が出ました、結果はどれもOKでした、まゆちゃんは離乳食が始まった生後6ヶ月頃から(現在三歳4ヶ月)お顔に赤いものが、まだ赤ちゃんの食べ物の味が分からない時は良かったのですが、みゅうちゃんが色々食べてると気になり、「痒くなるから、まゆちゃんは食べられないよ」という事が毎日でした、時にはママの知らないところで食べて痒みで夜寝られなかったり一時、小麦粉OKの時も有りましたが、、、乳製品、卵、小麦粉は完全に抜きました。娘も母乳の頃は影響を考え同じく抜いてました。検査結果が出た当日は「まゆちゃん、何食べたい?」まゆちゃんは最初、意味が解らなくて、???ママが「まゆちゃん、ラーメン食べる?」と聞くと「うんラーメン食べていいの?」って、涙が出ましたよ、、、小さい、まゆちゃんもみゅうお姉ちゃんもママもパパも本当に頑張って、乗り越えてきました、そして色々ご指導下さいましたワカマツさんありがとうございました。まゆちゃんはラーメンを何度も何度も「美味しい美味しい」と言いながら(o^-^o)ニコニコしながら食べてました。まゆちゃんはまだ軽い方かもしれません、これで全く安心はしていません。アレルギーを持った体質の方が思いっきり好きな物を食べられる日が1日も早くきますように。今日も皆さん、元気で頑張りましょう
2012年01月26日
コメント(0)
おはようございます。私の住む町も一面真っ白です。今日は午後から孫たちを病院へ連れて行く予定です、娘「行ってきます~」私は久しぶりの太陽が嬉しく、洗濯物をほし、キムチあるし、鍋にしょうかと野菜をきざみ、キノコ類も入れ、少しグツグツ煮てるところに大分前に出かけたはずの娘からメールがあり、見るとまだ何かが来ないと書いてあり、電車かと思いきや、エッッバス直ぐしたのバス停から動けないみたい、その時点でも家を出て40分は経ってる?今朝は雪なので、レインブーツを履いて出かけてました、冷えて足が痛くなったと言うのでホッカイロを持ち下のバス停へ太陽も当たらないので体温が奪われ、、、住民の長い行列が、、、もっと早くメールすればいいのに。靴下、マフラー、私は車を走らせる勇気が出ないほどの路面が凍結しています、、、それにしても片道15分なのに結局1時間ほど待たされ娘たちはバスに乗り出かけて行きました。それにしても、なんで状況が解らずこんなに待たされるの?問題ね、、、シャトルバスなので、おかしいでしょう。電車は遅れてるみたいですが動いてるみたいです。皆さんも気をつけてお出かけして下さいね
2012年01月24日
コメント(2)
おはようございます。今朝は早くに出かける事になり、6時過ぎのバスに乗り、そして電車に乗り換え、周囲はまだ真っ暗、電車に乗ると、エッ男性専用車両?という位に女性が居ません、座っている方はほとんど熟睡中です、毎日、こんなに早いんですね、お疲れ様です。そして元気な女子高生が二人乗って来た、幾つか先の駅で会う男子がカッコイイとか、気になるけど、私とは別の方向らしい、、、。笑ってみたり、泣いてみたり、楽しい女子高生です、途中からもう一人増えて、更に、元気そうです、声が大きくなり、私に聞かせてる?ってくらい(笑)、遠い昔、私達もこんな元気な女子高生だったかしらね?高校2年生?受験生のお疲れは伝わって来ない。眠い私も、この女子高生たちが笑うと一緒に笑いそうになる。遠い昔を想いだしながら、今週も一週間の始まりですね。今日も皆さん元気に頑張りましょう
2012年01月23日
コメント(0)
おはようございます。決まり文句ですが、寒いですね、私の住む関東は比較的、冬でも晴れる事が多いです、その為、ちょっぴりの雪でも、大騒ぎになります。雪国の方々のご苦労は経験した事のない私には、全く解りません、、、本当にご苦労様です、雪降ろしをしないと一晩で家が崩れるほどと聞いた事があります、もちろん豪雪地帯です、私の田舎は問題にならないほどの積雪量ですが、もう何年も前に、田舎を離れて久しぶりに父の看病で春先の季節を経験した時の事を懐かしく想いだしました、こんなにも春が待ち遠しく、春に感動するのかと、子供の頃は全く無かった感動でした。病院の裏庭につくしが沢山出ていて、それにも感動でした、雪国に住む人達は、待ち遠しい春をどんな風に迎えるんでしょうね。大寒を過ぎ、地面では春の準備が進んでいますね!皆さん今日も元気に乗りきりましょう
2012年01月22日
コメント(0)
こんばんは今日は本当に寒かったですね~久しぶりのお湿りとなった関東でした時々雪がちらちら朝普通に起きましたがさむっ予報通り雪でしたね~乾燥が激しく、インフルエンザが大流行してましてこのお湿りで風邪をひいてる方もすこし楽かしら?昨夜次女に耳鼻科の薬をもらってくるのを頼まれましたお天気悪いといやだなぁって思ってましたがそんな事言ってられない状態に「寝坊したから~みゅうを幼稚園へ送っていって欲しい」ってここのところママはりなちゃん、かなちゃんが風邪気味で夜中なかなか寝ないので寝不足でしたそして、このお天気なのでしっかり寝坊だったみたいみゅうちゃんのお家につくとみゅうちゃんとまゆちゃんが直ぐに出てきて私が幼稚園へ送る事に幼稚園へ到着し先生に挨拶して先生「今日はお茶の日だから、これから始まるわよ~」って年長さんはお茶をたてる事もします普段正座はあまりしないし、すこし落ち着きのない、みゅうちゃんにはとってもいいお作法ですねそして私とまゆちゃんは幼稚園からの帰り道、直ぐにお家へ送らずに一緒に耳鼻科へお薬をもらいに待ってる間、まゆちゃんに本を読んであげると嬉しそうわたし「さっきママがおにぎりがバックに入ってるからね」って言ってたので「まゆちゃんおにぎり食べたらぁ」って言うとまゆちゃんはバックからシャケ入りの大きなおにぎりを出して食べてました今日は慌てて起きてゆっくり朝ごはんを食べられなかったのでね~お家へ着いて、ママ「ありがとう~」と申し訳なさそうにそして私はしばらく、まゆちゃんと遊びりなちゃん、かなちゃんを代わる代わる抱っこしお昼をご馳走になり、まゆちゃんがお昼寝中に帰って来ました。午後からは雪もやんだみたい?関東はちょっぴりの積雪でも大パニックになりますからね~みゅうちゃんは雪だるまを作りたかったようですが
2012年01月20日
コメント(0)
おはようございます。今朝は生姜入りお鍋を食べた、せいかしら?めっちゃ身体がポカポカします、もちろん昨夜も食べたので、末端がポカポカして、逆に眠れなくて、、、(普段が数秒で寝付くから(笑))昨日の友人達との会話の中で、認知症の人はその時の状況を鮮明に記憶していて、まるで昨日の事のように話すよね~!って、私も時々遭遇しますが、決して笑えず、他人事では有りません、、、。このお誕生会でよく出る話ですが、私より(とりあえず私がこの中では年少です)10歳お姉さまが少し認知症になったら?と例え話をします、が、いつまでも、元気な四人で、お誕生会も続いて欲しいと、改めて思う私でした。今日も元気で1日を過ごしましょう!
2012年01月19日
コメント(0)
こんにちは関東の乾燥状態は、いったい、いつまで続くの?静電気が激しいわまゆちゃんの髪の毛が凄い事になってます車に乗るときも静電気で「バチッ!」今日は12月生まれの友人のお誕生会でした今年になって初集会なので挨拶をして食事をして大笑いして平和な午後でした毎回4人で集合なんですが4人揃って写真撮影します写真嫌いな私はいつになっても写真苦手だわ写真を撮る時は洋服の色が被らないように気を使いますね~楽しいこの会がいつまでも続きますように次回は私の番ですよ~
2012年01月18日
コメント(0)
こんにちは、今朝はお日さまが、かくれんぼしている為に更に冷え込んでいますね、、、。みゅうちゃん、まゆちゃんの二人は映画ベイブが流行です、白豚ちゃんが牧羊豚に、犬だと思っているブタ、通常、牧羊犬はいますが、、、ブタちゃんはいませんね。とても可愛いベイブに私も癒されながら車の運転中にDVDを観ています。勘違いと言えば、、、我が家のベランダには、もうすぐ大寒になろうとしているにも、係わらず、蕾のまま止まっている、ハイビスカスがあります、確かに陽当たりも良い場所です、このハイビスカスは秋から咲き始めて、( -_・)?11月にも咲いていましたね、これで最後かな?と思いきや、あれっ蕾が!しかし、これからでは厳しい寒さですよ~!。シクラメンは茂った葉の中に蕾が待機中といったかんじですかね、このシクラメンも中々、変わり者?初夏の頃まで咲きたいんですよね(笑)、何だか逆転しちゃってる、可愛いハイビスカスとシクラメンです(笑)(笑)。今日も元気に1日を過ごしましょう。
2012年01月16日
コメント(0)
こんにちは、毎回同じですが、寒いですね。ここのところ、私はズドンと沈んでました、、、。解決した訳ではありませんが、、、。昨日は久しぶりに友人達と会って、新年会でした、やっぱり仲間いいなぁ、詰まっていた言葉を吐き出し、もちろん、相手の事にも耳を傾け、「ふむふむ」楽しい時間を過ごしました(笑)我が家に帰宅し、いつもながらの流れでは有りますが、昨夜は鼻唄が、気持ちがホッコリしました。友達って本当に宝ですね 大切にしたいと思います。1月も、もう半ばです。今日も頑張りましょう(笑)
2012年01月15日
コメント(0)
こんにちは、今朝も冷え込みましたね!今年は雪が多いとか、、、。寒いのは苦手ですわ。昨日はまた、3人の予防接種でした、まずは、まゆちゃんから、奥の診察室から「偉いね~」って聞こえました、まゆちゃんはチクンなんて、気にもならない風で、診察室から出てきても、何も無かったように、先生からご褒美を頂き、普通におもちゃで遊び、りなちゃん、かなちゃんが予防接種を終えるのを待って、りな、かなちゃんは大泣きでした。午後はみゅうお姉ちゃんを幼稚園へ迎えに行き、いつもは幼稚園バスですが、このまま買い物に出かける事となり、(まゆちゃんの希望により)その頃には、まゆちゃん、さすがに予防接種の疲れが出てるのか、可愛いカートに乗り爆睡してました。まゆちゃんは、お姉ちゃんポクなりました(笑) 風邪が流行っています、気をつけましょう。
2012年01月14日
コメント(0)
こんにちは、今朝は冷え込みましたね。先日、みゅうちゃんとまゆちゃんがお泊まりした時、色んな、楽しい事がありました。「じゃあ、これもやって、みようかぁ」「わ~い!」、子供は素直に応えてきますね、だから、もっと楽しませてあげようとします。私の娘たちも、お祖母ちゃんたちに、素直に応えてたのかしら?子育ては心の余裕がありませんよね。いくつになっても子育てですね。
2012年01月12日
コメント(0)
こんにちは、今日も関東はカラッカラ乾燥状態です昨年暮れに友人家族が遊びにきてくれましたご夫婦と1歳の男の子まめまめなパパとおっとりママでとっても相性はいいですね~可愛い僕は色んな事に興味がでてるそんな家族です手土産にと -St.Cousair サンクゼール-ジャムセットを頂きましたジャムはストロベリージャム、ブルーベリージャムパパイヤ&ジンジャーそしてドレッシング、サウザンアイランド、タルタルソースなどジャムの甘さはあまりなく私の好みでしたおいし~い!今朝も食欲ありでした
2012年01月10日
コメント(0)
関東はお天気いいですよ~こんにちは、先日駅のホームで友人と話しているとホームのギリギリの所に空になった?コーヒーの紙パック350リットルが風圧でコロコロ~と転がってきました私「こんなんで電車が遅れる原因になるんだよね~」しかしマナー悪すぎでしょう取りに行こうとする私を友人が止めました「やめた方がいいわよ~、線路に落ちたら危ないから!!」それも怖いと思いながらしばらくすると電車の運転士さんがそこを通りました今見たよね~気付いたよね~その運転士さんはそのまま紙パックを放置して行ってしまいました誰がこの紙パックを片付けるのかしら?そんな事を思いながらすっかり忘れてましたどうなったかしら?あの後お正月気分もぬけようやく通常の生活にもどりましたね
2012年01月09日
コメント(0)
こんばんは寒さのせいか?りなちゃん、かなちゃんが重いせいか?お正月早々腰痛でしたお正月休みで気が抜けてるのもあるわね~2日にママ「みゅうちゃん、まゆちゃんをお泊りさせていい?」しかし、鈍痛っていうの?ギクっていうんでもないんですが、、、怖い感じの腰痛でした仕方なく冷やさないようにホッカイロを丸2日付けっぱなしで温めたらだいぶ楽になりましたもう大丈夫かな?って思ってると早速ママ「腰は良くなった?」私「うむ、まあまあかなぁ」「じゃあ、あの二人をお泊りさせていい?」確かに、腰痛になってからみゅうちゃん、まゆちゃんは「Mちゃん今日お泊りしていい?」って毎日聞いてきてるけど、、、そんな状態でしたって事で昨夜は、このみゅうちゃん、まゆちゃんだけお泊りさせました夕食の準備をすればみゅうがやる~まゆがやる~でギャ~ギャ~一々ギャ~ギャ~そして声が大きいのでeveにはストレスでしょう?夜寝る頃にはあれ~eve?他の部屋に姿を隠してしまったほど私も次ギャ~ギャ~言ったらママの所に送って行くからね~そして夕食を食べてお風呂に入りまゆちゃんは何だか寂しそう?一緒に横に居てあげながら私「明日はゴミ出しをしてそれから、コンビにへ一緒に行ってから公園で遊ぼうか?」みゅう、まゆちゃん「わ~い楽しそう~!」と嬉しそうにあっという間に寝てしまいましたそして今朝はみゅうちゃんが早く起きてきてそういえば昨日、「夜が明けるってな~に?」って聞いてきたので朝日が出た時に「見て~ほら~」って二人で一緒にベランダの外からの朝日を眺めてましたこの日の事をみゅうちゃんは覚えているかしらね~そしてまゆちゃんもまもなく起きて朝ごはんを食べてからゴミだししてすこし予定変更になりましたが午前中にeveの病院へ行き帰りはお楽しみの公園へ行き遊びました遊具はまゆちゃん初体験がいくつか怖々ですができるようになり二人とも楽しくて今日なんて風が冷たくてそんな中帰る様子のない二人を眺めながらりなちゃん、かなちゃんが一緒にいるとそんなにゆっくり公園で遊ぶ事出来ないんだよね~って思いながら今日は長めに遊びましたよ~この二人のお姉ちゃんたちは双子ちゃんの事でだいぶ我慢する事がふえてるもんねそして車に戻ったら、まゆちゃんは直ぐに爆睡よ~く遊んだもんね~二人でまたお泊りおいでね~一日はあっという間に終わりました私も車の中で10分ほど爆睡してしまいました
2012年01月07日
コメント(0)
おはようございます。電車の中、隣り合わせに座ったおじさん、着膨れ状態で狭いでしょうが、、、。座ったかと思ったら、下を向き、直ぐにウトウトしてた?かしら、私は携帯で、お気に入りのブログを読んで楽しんでました。そこへ、女性が隣り合わせのおじさんの前に、女性「似てるなぁって思ったけど下を向いていたから」おじさんの声は優しい声でした、「この前は家族で来てくれて有難うね」女性「お世話になりました」などと話していました、特別聞くつもりは無かったのですが、、、泊まると安いとか。最後握手ではないでしょう、それ!みたいな場面を目撃してしまい、、、どんな関係?と妄想が大きくなってしまいました、、、。それにしても、この電車、メチャクチャ遅れてますけど(汗) 纏まりのないブログで、、、ごめんなさい。今日も笑顔の1日で有りますように。
2012年01月06日
コメント(0)
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたしますお正月は食べて食べて食べっぱなしです体重が気になりますが、、、明日から減らしましょうってなかなか減量できませぬ以前主人の弟の結婚祝いのお返しにとってもお洒落なお皿を頂きましたが全く使ってなくてそれは一枚板の大きなお皿なんですみゅうちゃんの幼稚園の運動会の時に一度使いましたそして暮れにテレビを観てたときおせち料理の3分間クッキングでしたねとってもお洒落なお皿にお料理を盛り付けていてあっそうかあのお皿があるやないので今回そのお洒落なお皿を使いました写真ありません、、、ごめんなさい毎年、お重におせち料理を入れて減らない、、、って思いながら結局、もう食べられないなぁって捨ててしまう事がよく有りましたが、、、今回は仕切りがなく少量だけお料理ものせてるので残らず食べられました買ってきた食材をのせただけでもすごくお洒落なんですお洒落なお皿って凄い!そこんとこ重要ですこんな適当な私ですが今年もどうぞ宜しくお願いします今年はお花造り頑張りたいと思います4人の元気印が邪魔しなければ
2012年01月04日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


