わたしのブログ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは、鎌倉由比ガ浜の花見煎餅吾妻屋です。私はいわゆる団塊世代でして、20代・30代の頃(昭和40年・50年代)にはまだ昔ながらの行事が行われていまして、ひな祭り・端午の節句・お盆・七五三等の時節にには菱餅・雛あられ・柏餅・盆団子・千歳飴・鳥の子餅等の季節商品の需要がかなりありました。 時代は移り、子供世代・孫世代からはこうした商品にはとんとお呼びがかからなくなりました。もっぱらテレビ等で取り上げているイベントなどに耳目が集まるわけで、10月も中頃をすぎると以前ですと七五三のお赤飯や御餅の注文が入るのですが、最近はもっぱらハロウィン、若いお母さんが来て、「おじさん、お菓子買ってあげるから、ジャックオーランタンの衣装を着て、子供たちが買物に着たら、ハッピーハロウィンって叫んでね。」 そんなこんなでパンプキン饅頭をつくりました。北海道産のえびすかぼちゃと白餡をじっくり煉り上げた、あっさりとした甘さのかぼちゃ餡を上用生地で包んだお饅頭です。季節のお土産としてご活用下さい。http://www.hanami.ne.jp
2011年10月19日
コメント(0)