お天気回復して良かったですね。
この暖かさの後に急に寒くなったら、人もバラも辛いよねぇ~。

学校のバザ-なんていいですね。
子供の側で活動できるって良いですよ!
家はもう大きくなってしまったので、我が子の居ないサ-クルでの活動になってしまいました。 (2006/10/30 06:09:27 PM)

花ねこびより

花ねこびより

PR

プロフィール

トパーズハチドリ

トパーズハチドリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ぎゅうぎゅう薔薇ラ… たまさん☆さん
***私の小畑*** seleryさん
M’s Garden もきchan。さん
にゃん共バラ… ランランリンリンさん
うわの空 メアリー1223さん
バラと読書 さくらろうずさん
花と日々の観察 hanayou32さん
Welcome to my home … hiromi_oさん

コメント新着

メアリー1223 @ お~い・・・春だよ トパーズさん・・・元気ですか? 毎日・…
hiromi_o @ Re:ツルバラ誘引(01/09) こんばんは(^O^) お久しぶりです。 おめ…
トパーズハチドリ @ Re[1]:ツルバラ誘引(01/09) マロン0107さんへ >とても遅くなりま…
マロン0107 @ Re:ツルバラ誘引(01/09) とても遅くなりましたが。。。 明けま…
トパーズハチドリ @ Re[1]:ツルバラ誘引(01/09) バラ32さんへ >こんばんは。 こん…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2006/10/30
XML
カテゴリ: バラ

昨日は娘の学校のバザーがありました。

前日の天気予報では雨が降るかも、という予想だったので心配していたけど

見事に暑いくらいの天気で良かったです。

娘も体力が復活しお友達とバザーを見て回っていたし、主人はイカ焼きの担

当をしていました。

娘の学校のバザーは食べ物関係がたくさんあるので、結構あちこちから人が

集まって来るんです。餅つきの実演販売や種蒔きから育てた大根なんかも販

売するの。毎年これを楽しみに大根を大量に購入してたくわんを漬ける方も

いらっしゃるとか。

2学期は行事が目白押しだけど、バザーも終わり後はマラソン大会だけ。

もう直ぐ11月か~。早いですね~。

ブルー・コルダナ

ミニバラの不調な我が家に置いて、 ブルー・コルダナ は次々良く咲い

てくれる優秀な子です。

香りも良いし色も好きなので、お気に入りの1つです。



☆ オシャレなブリキプレート ☆

クラシカルアートフラワーがおしゃれな雰囲気を作るアンティークテイストのブリキプレート【ロ... ●ご予約注文●11月中旬頃の入荷後の発送となります。クラシカルアートフラワーがおしゃれな雰...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/30 11:41:22 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブルー・コルダナ(10/30)  
マロン0107  さん
こんにちはヾ(≧∇≦)ノ"

今ちょうどバザーや学園祭の時期だものね。。。
確かに、小学校・中学校までは親がよく借り出されるよ。。。
小学校の時も餅焼いたなぁ。。。
1日中餅焼いてた気がする( ̄▽ ̄)ゞ 
のり餅担当だったのさ。。。。。。
旦那様も昨日は暑かったからイカ焼くのも暑かったでしょうね。。。ご苦労様♪

我が家はMinかなり沈黙しています。。。
咲いてるのは数種のみ(TT▽TT)
なぜ咲かない。。。
(2006/10/30 12:51:30 PM)

Re[1]:ブルー・コルダナ(10/30)  
マロン0107さんへ

>こんにちはヾ(≧∇≦)ノ"

こんにちは♪

>今ちょうどバザーや学園祭の時期だものね。。。
>確かに、小学校・中学校までは親がよく借り出されるよ。。。
>小学校の時も餅焼いたなぁ。。。
>1日中餅焼いてた気がする( ̄▽ ̄)ゞ 
>のり餅担当だったのさ。。。。。。
>旦那様も昨日は暑かったからイカ焼くのも暑かったでしょうね。。。ご苦労様♪

中学までは、いろいろ保護者が動かなくてはいけないことが多いよね。

>我が家はMinかなり沈黙しています。。。
>咲いてるのは数種のみ(TT▽TT)
>なぜ咲かない。。。
-----

我が家のミニちゃんうどん粉がいっぱいよ。。。
やっぱりミニは難しいわ。 (2006/10/30 02:58:24 PM)

Re:ブルー・コルダナ(10/30)  
バラ32  さん
こんにちは。

学校関係の行事がある頃ですね
子供の中学までは関係あったけど今はありません
小学の時は焼きそばを焼きましたよ

ミニは今年の天気をモロに受けていますね
小さいから仕方ないかも
ブルー・コルダナは枯れたけどブルーオベーションが元気です。 (2006/10/30 04:16:45 PM)

Re:ブルー・コルダナ(10/30)  
もきchan。  さん
こんにちは~♪

朝ちょっとぱらついたけど、見事に回復して暑くなったよね。。。
イカ焼き美味しいよね。
うちのほうでも、地区の文化祭?みたいなのやっていて豚汁食べてきた(* ̄∇ ̄*)
イカは無かった~。

ブルーコルダナ、綺麗に咲いてるね。
かわいいなぁ♪
(2006/10/30 04:20:23 PM)

Re:ブルー・コルダナ(10/30)  

Re[1]:ブルー・コルダナ(10/30)  
バラ32さんへ

>こんにちは。

こんばんは♪

>学校関係の行事がある頃ですね
>子供の中学までは関係あったけど今はありません
>小学の時は焼きそばを焼きましたよ

この様な行事活動に参加するのも、子供が小さい頃だけですよね。

>ミニは今年の天気をモロに受けていますね
>小さいから仕方ないかも
>ブルー・コルダナは枯れたけどブルーオベーションが元気です。
-----

やはりミニは不調ですよね。
枯れる時も何で枯れたか理由が分らないことが多いし。。。 (2006/10/30 07:31:14 PM)

Re[1]:ブルー・コルダナ(10/30)  
もきchan。さんへ

>こんにちは~♪

こんばんは~♪

>朝ちょっとぱらついたけど、見事に回復して暑くなったよね。。。
>イカ焼き美味しいよね。
>うちのほうでも、地区の文化祭?みたいなのやっていて豚汁食べてきた(* ̄∇ ̄*)
>イカは無かった~。

やっぱりいろいろ食べる物があると楽しいよね。
豚汁も『おやじの会』で売ってたな~。

>ブルーコルダナ、綺麗に咲いてるね。
>かわいいなぁ♪
-----

良く咲いてくれる綺麗な子です。 (2006/10/30 07:33:54 PM)

Re[1]:ブルー・コルダナ(10/30)  
ランランリンリンさんへ

>お天気回復して良かったですね。
>この暖かさの後に急に寒くなったら、人もバラも辛いよねぇ~。

急に冷え込んだら体調が崩れやすくなりますよね。
植物もそうだろうな。

>学校のバザ-なんていいですね。
>子供の側で活動できるって良いですよ!
>家はもう大きくなってしまったので、我が子の居ないサ-クルでの活動になってしまいました。
-----

子供といっしょに活動出来る時間は短いですよね。
でも大人だけでサークル活動も楽しそうですね。 (2006/10/30 07:36:15 PM)

Re:ブルー・コルダナ(10/30)  
ivorypoo  さん
こんにちは♪

娘さんは回復されて良かったですね♪
女の子が酷い日焼けをしたりしたら心配でハラハラしますね。
うちの子達の小学校のバザーも、家族でお昼を食べたりして楽しかったのを思い出しました。

ブルー・コルダナは本当に丈夫で素敵ですね。
綺麗な色に咲いてて羨ましいです。
うちのは、日陰に取り込むのが遅くて全部縁取りがピンクに出てしまいました。
なんだか、ここでホッとして見ています♪

(2006/10/31 03:17:54 PM)

Re[1]:ブルー・コルダナ(10/30)  
ivorypooさんへ

>こんにちは♪

こんにちは♪

>娘さんは回復されて良かったですね♪
>女の子が酷い日焼けをしたりしたら心配でハラハラしますね。

こんな焼け方は初めてだったので、びっくりしました。

>うちの子達の小学校のバザーも、家族でお昼を食べたりして楽しかったのを思い出しました。

バザーもO-157や事件などで一時期、食べ物関係が少なくなっていた時もありましたが、やっぱりいろいろな食べ物があると楽しいですよね。

>ブルー・コルダナは本当に丈夫で素敵ですね。
>綺麗な色に咲いてて羨ましいです。
>うちのは、日陰に取り込むのが遅くて全部縁取りがピンクに出てしまいました。
>なんだか、ここでホッとして見ています♪
-----

今はあまり日にあたらない所に置いてあるので、色が安定したのかもしれません。 (2006/11/02 10:29:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: