ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

2019.04.17
XML
カテゴリ: ひとりごと
A4より大きいから、最初は縦二つに折ってスキャニングしようとしたんですが、うまくいきませんでした。こういうときは横にすればいいんですね
これなら読めるでしょ



出典:読売新聞

新聞はいま連載している小説が終わったらやめるって言ってます
少し惜しいけど、パソコンがあるから世の中の情勢はなんとか入ってくるでしょう


昨日は月一の書道教室の日でした
年号が令和に代わるから皆さんのお手本は「令和」が殆どだったんですが、
わたしが選んだのは 閑花為我香 でした


ネットで調べてみると
   幽竹如人静閑花為我香
(おく深い竹林はかの人と共に静かに

とありました
花を写真に撮ってるわたしにふさわしい?文句のようで。

いままで行書体を書いていましたから
このような草書は筆法ができていないですが
字体に惹かれます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.18 17:53:37
コメント(8) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!(^_-)-☆  
 良いですね♪ でもまだまだお高い! ネット接続料もいるなんて尚更!
我家では「おしゃべりみ~ちゃん」があります。

https://plaza.rakuten.co.jp/dai24dai/diary/201702010000/

新聞も煩く勧められ、景品につられ時々仕方なく取っていたこともありましたが
読む時間を作り出すのも大変でした。 ( 一一)
(2019.04.17 22:35:31)

Re:こんばんは!(^_-)-☆(04/17)  
壮路29  さん
だいちゃん
コメント、ありがとうございます
おしゃべりみ~ちゃんの紹介、ありがとうございました。
家内が話ができれば買ってもいいんですけど全然しゃべらなくては価値がないなと思っています
わたし用? はどうかな

最近はどんどん技術が発達していろんなものが出てきますね
一人暮らしでも寂しさがまぎれるようになるでしょうね
(2019.04.18 17:59:47)

Re:欲しいナ(04/17)  
Pearun  さん
ロボットですか、玄関空けたら「お帰りなさい」、何て言ってくれたら、ちょっとホッコリするかも知れないけど、スマホと同じで、あちこち持ち歩いたり、しょっちゅう電池の充電何て事をしないとならないので、物ぐさに人は三日坊主になっちゃいそうですね。
(2019.04.18 19:36:59)

Re:欲しいナ(04/17)  
みのこ さん
お手本に選んだ文は難しいですね。
意味が解らなかったけれど成程壮路29さんには
適文なのでしょうね。

草書で書くのですね。是非ご披露目をお願いします。 (2019.04.18 21:57:57)

Re:欲しいナ(04/17)  
putimimiya  さん
そうですね、もう少し安くなれば欲しいかな。
今の価格じゃ買えないです。
お習字されてるのですね。
言葉も難しいし、お手本も難しいですね。
満足いく一枚、書けましたか?
(2019.04.19 01:16:58)

Re[1]:欲しいナ(04/17)  
壮路29  さん
Pearunさん
コメント、ありがとうございます
いまにそういう時代が来るかもしれませんよ
人間大の大きさで ちょっと不気味かも
お一人でなくご夫婦の生活だったら、ご主人の出迎えはロボットに任せて
奥さんは自分の趣味に没頭したりして。
料理もロボット任せ なんて 逆にちょっと味気ないかな

きょう、スーパーでホッケの干物が売ってました あまり大きくなくて二尾で398円(税込み)でした 高くなってますね (2019.04.19 13:46:51)

Re[1]:欲しいナ(04/17)  
壮路29  さん
みのこさん
コメント、ありがとうございます
もうシャクナゲが咲いていますか!
うちの近くにも紅白で咲いてるところがあるんですが、
昨日、車で通ったらまだでした。ゆっくり見たら咲いてるかな?
大きな木だからたくさん咲けばすぐ目に飛び込んでくるんですが

習字はみのこさんの絵画のようにお見せするのは気が引けます
もうちょっと力量がマシならなぁ、堂々と・・・
というわけで。
字は手直しがききませんからね。
一人、うまい人がいるんですよ。でも手話はわたしは出来ないから
その方と話ができません (2019.04.19 13:50:34)

Re[1]:欲しいナ(04/17)  
壮路29  さん
putimimiyaさん
コメント、ありがとうございます
いつも満足は出来ないで提出してます
社会福祉会館のロビーに貼りだされるだけなんですけどね
十枚くらい書くともう嫌になっちゃうんですよ

アトリエじゃァないけど、部屋の一郭にそういう場所を作って
毎日、たとえ20分、30分でも書いてれば、気に入った作品ができるかも
そういう場所は作ろうと思えば広さはあるんですが、なかなか出来ません

(2019.04.19 14:00:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

安土城と織田信長、… New! お散歩うさぎさんさん

水炊き New! Pearunさん

ナンテン、万両、十… New! putimimiyaさん

物忘れが情けない…(… だいちゃん0204さん

一週間 New! もっちん4476さん

美容院に行ってきま… 空夢zoneさん

頭数が揃い中華料理 marine/マリンさん

老いの心境 笹峰霧子さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ あ——ちゃんさん

コメント新着

聖書預言@ Re:オルニチン(05/31) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
flamenco22 @ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22 @ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22 @ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22 @ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…

プロフィール

壮路29

壮路29

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: