全2件 (2件中 1-2件目)
1

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進夢の実現に向けて少しずつ進んでいます 頑張れ~って 応援よろしくね 季節の寄せ植えのアドバイス承っておりますどんなお花を植えたらよいかわからない方講習会のお問い合わせ等こちらか右サイドバーよりご連絡くださいね 浮世絵の影響を受け、睡蓮に魅せられたモネの庭写真の右下にあります水の庭園から今回の素敵な旅が始まりました 訪れた午前中は日本の梅雨を思わせるような小雨とどんよりした雲が立ち込める天気でしたがしっとりとした風情が水の庭をより雰囲気のあるものに感じさせてくれました 淡いピンクと白の温帯性睡蓮が可愛らしく出迎えてくれました オレンジのヘメロカリスが沢山つぼみをつけていました 濃いピンクのアスチルベも睡蓮のダークな丸い葉っぱの色とよく調和しているように感じます そして道路を挟んだモネの家の庭へ 次回は幾筋もの花の道が作られバラのアーチが中心を貫いているモネの家の庭をご紹介したいと思います矢印のバラはカカヤンバラ という野生種のばらですヤエヤマノイバラという別名の通り沖縄や八重山のバラで日本では6月下旬~7月に咲くそうですが気温が28度という高めだったせいか綺麗に咲いていました 皆様楽しい週末をお過ごしくださいね 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2014.06.28
コメント(7)

~ HANANIWA へようこそ ~ 植物を通じて 季節を感じ 多くの人とふれあうことが何よりハッピーです お花達のとびっきりの笑顔を見せたくて 日々精進夢の実現に向けて少しずつ進んでいます 頑張れ~って 応援よろしくね 季節の寄せ植えのアドバイス承っておりますどんなお花を植えたらよいかわからない方講習会のお問い合わせ等こちらか右サイドバーよりご連絡くださいね 皆様とってもお久しぶりです前回アップしてから右目の眼球内出血を起こしてしばらくブログをお休みしていましたこれからもそんなにアップは出来ないかもしれませんがしばらくは6月の6日~14日に訪れましたフランスとイギリスの旅のご報告を少しずつUPする予定ですので良かったら見てね~今回は草笛の丘のバラの監修や千葉にあります花の美術館のローズガーデン等バラを知りつくした野村和子先生プロデュースのパリ・コッツウォルズの旅に参加させてもらいました総勢28人の大所帯です!! まずは今回3日間、ステイしたメルキュールパリ レストランはこんな感じでしたよ~ 到着した日は近くのスーパーに皆で買い物に行きミネラルウォーターなどをまとめ買いし翌日のモネの庭とライレローズに向かう準備をして長旅の疲れもありますが、やや興奮気味で眠りにつきました いよいよ旅の始まりですこれはホテル前の景観 バスに乗車する前に撮ったものです 実はモネの庭は2005年に訪れましたが何せ9年前の事で記憶も薄れ、2度目といえども新鮮な気持ちで 訪ねることが出来ました 睡蓮の池に入る手前の所に沢山の可愛いつぼみをつけていたのはワイルドローズのロサ・ヘンリー 木の柵との相性がとても良くて思わずわぁ~と声を上げてしまいました 5枚の花弁におしべとめしべが可愛いですね 次回はモネの事と睡蓮の池の様子をご紹介しようと思っています楽しみにしていてくださいね 今日も見に来て下さってどうもありがとうございます コメントなど頂けるの、とても有難く拝見しています お返事はご訪問した時にさせて下さいね 2つのブログランキングに参加しています 応援して頂けたらとっても嬉しく励みになります ここを ポチッと お願いしま~す もう一つの方も是非お願いしま~すにほんブログ村 ありがとうございます(^_^)-☆
2014.06.25
コメント(11)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


