全54件 (54件中 1-50件目)

今日宅急便で届きました。アーモンドクリームブリスという香です。ぽぽぽひさしぶりにタオルがふかふかで、着ている服から優雅な匂いがする。はぁ~しあわせ小分けのボトルが欲しかったんだけど、1リットルくらいのものが良かったから買い求めてみました。2本あるのは、送料のことで。雑貨屋さん行っても、柔軟剤コーナー見るのが楽しくって。ホームセンターもけっこう充実しています。濃縮の度合いだとかもリサーチできてすっかり情報通になりましたよ。まぁ、あんまし洗濯話で熱く語る相手も浮かばないのですが。朝の着替えと、そして仕事中、いい匂いに包まれてひとりにまにましています。いま、ボクに柔軟剤プレゼントしてくれたらお喜びなんだけども、4倍濃縮かウルトラかネオにしてね。次、母にプレゼントする候補にしてもいいなぁ。えと、ところで、ガンダムホテルに泊まりたいです。恋人は行ってくれるかな
2012年06月28日

今日宅急便で届きました。フローラルエンチャントメントという香です。魔法にかけられたような恍惚感という意味かな。匂ったらすごくとってもいいかおりタピオカココナツみたいな甘いクリーミィな雰囲気の柔軟剤です。で、まァ、キャップを開けたらこれ。液ダレがね~。そこは日本製のボトルが最高にいいですよ。だけど1リットル入るのがなかなかないわけ。つい最近まで、輸入雑貨の品物は、「多分、えげつない香」と思って素通りしてたんだけど。ずっと「これ!」って決めてたフレアフレグランスの出荷が止まって、その間あれこれさまよってました。それが、ようやっと新製品になって店頭に並ぶことになったので大喜びして復帰したわけです。使ってすぐ「あれ~~~~??」ごわごわ顔を洗ってタオルで拭いた顔にじんましん。ええっ、げげっ。やさしく、そそーっと、ぽんぽんと拭くように気を付けました。匂いが、なんか液体洗剤と相性がよろしくないのかなァ・・・と。名前こそ前のまま、パッケージは大人っぽいのからファンシーに、そして効果が薄くなってる。ううん、デザインは好きだけど、中身はファーファの方がまだいい。他製品を片っ端から使ったけど、「あんまりだなァ」と惚れるものがなかったのでこの際外国製のものはどうかねと気持ちが動きました。ええ匂いやーん。ええやーん。ああ、これで雨の時期のお洗濯も安泰やわ。毎日干したり畳んだりするのが楽しみ社会人になってはじめた家事は、お洗濯。お出かけ着は、あの羊さんマークのモノゲンユニで手洗い。脱水だけ洗濯機。ずーっとそうでした。いまはぜーんぶクリーニングなんだけど。家事がね、洗濯だけだったんだよね。自分の分だけの。よく一緒にいる人から服がいい匂いって言ってもらえた。青春の香だなァ。残業が18:30だったら洗濯する日。
2012年06月21日

会社帰りに予定があるときは、間に合うために全力で移動するって話し始めた人がいて、最寄駅がJRだから、地下鉄に乗るために自転車をめちゃくちゃこぐそうな。「え、でも○○駅の方が近くないですか?」と聞いたら「だって、電車代が高くなるじゃないですか!」え・・・そこケチるとこなの。急いでるなら、タクシー乗ってもおかしくないというかこの人とは住む世界が違う(ひく)社会人で、いい大人で、電車賃って。路線検索したら30円しか違わないよ。いいけど。で、その人が。「来週、予定ありますか?会議があるんですけど。」というので、「ありますけど、行けなくもないですよ。」家に帰ってから、「会議何時ですか?」×2回のメール返信なし。当日の晩になって「さきほど会議が滞りなく終わりました。」とメールがきた。なっ・・・、怒っていいとこですかね?事情があるとは思いたいけど、大事だと思ってるポイントが合わない。
2012年05月28日

まつ毛が長いものだからなんとか写らないかな~と思って撮った写真です。やっとつきあいたい人とだけつきあえるようになったというか週末もビビることなく寝たり起きたりできるようになりました。ハァ~ありがたや。ミニバラ植木鉢開けてみたらだいぶスカスカなことになっていて順繰りにお手入れしてあげました。美しく元気に咲いてくれています。この1~2年よく耐えてくれたと、涙なみだ…。ジムも春から行ってて、何気ない日常の喜びを噛みしめています。嬉しいえーっとお祈りごと>ガンダムUCの舞台挨拶がとれますようにあ、そだ。3000人の吹奏楽チケットが届きました。とてもいい席です。神様感謝です。いつも見守ってくださってありがとう。色んな人が通り過ぎたんだけど、やっぱり前は凄く期待していたんやなァと思う。ぜったい親友になれる。心を許しあえる。誠実な気持ちが伝わる。喜んでもらえる、だとか。人が好きだった。もちろん猫だって花だってみんな好きだけど。そういう時期がすぎたから、今なにかがないことも気にならないしあの焦りから離れて、ちょっとちがう心境でいられる。心境というほどのことでもないけど。あんまり予定がなかった頃の週末と同じなんやけどま、猫は育って福々しているね。そういう気持ちなんやろうね。まつ毛長くて愛らしいよ。
2012年05月14日
今日は、桜川のイルパッソというお店へ行ってきました。とっても美味しかったです。何より雰囲気がよかったです。あァ、なるほど、こういうお店なら仲間と集まってパーティしたいよね。www.ilpasso.com誰でもそうだと思うけど、誰かと接するときは“素のままの自分”ってのは女性だったらすっぴんの顔で接するくらいはずかしいというか、若くないとできないことだよね。あんまり普段は見せない。そりゃ、学生だったらむしろすっぴんの方がキュートと思う。子供が化粧してたら、落ち着かないし。だから、ある程度年を取ってきたら、話し方を変えたり、良い人を装うことは、ドレスコードを持ってるってことなんだな。ま、すっぴんが綺麗なことも大事だけど。でね。相手に変わってほしいな~と思うことがちょくちょくあるわけ。「なんでこの人こうすんねんやろ。普通やったらせえへんやろ。どうしてもっとこうしてくれへんのかな。」ってでもやっぱり、そんなときでも相手の行動を変えられるのは、“自分が変わること”なんだよね。なんで、こっちが…ってなるかもしれへん。今週も改めてそう思ったわけ。ただ、その反動でお腹はこわしっぱなしだけど。心はかるくなったかな、ちょっとほっとしたっていうか。仕事で、間違いを指摘するときに怒って言わないと頼りないって呆れられる。だからもっとすごんで相手を言い負かすようにしよう!→どうも自分が思ってる方向に進んでくれなかった。決裂するというか、悪化するような、また別のトラブルが発生した。相手が部分的にしか伝えなかったり、聞かれるまで言わなかったり、間違いを隠すようになったから。一個いっこ、事実を丁寧に確認していく作業の方がいいみたい。事実っていっても、捉え方が同じでないとどっちかが嘘になっちゃうから、トラブルを分解していって、まずい箇所を正直に認め合えるようにするっていうのかな。丁寧な対応をしてほしいのに、怒鳴って煽るのは、解決になっていないなァとしみじみ思うのでした。一応、謝ったりあやまられたりするんやけど、なんていうか、全然。隔たりができたままなんだよね。溝が残ったまま。あ、この人とは距離を置こうってなる。仕事で、そういう力ずくっていうのは時間も短縮できて正攻法なんやろうけど、大切な信頼関係作りじゃないなって。将来性がない。そう、信用。そういう相手であってほしいわけ。味方を増やすってアドバイス好きだな。
2011年09月30日
東京方面へ行くと元気かな?と思う。会いたいな。元気かな。ボクは元気だよ。
2011年08月03日
こういうの。大阪らしくて。
2011年06月12日
今月も出張に行きます。いいのんかどうか土曜日なんですよ。先月は、夕方にどしゃーっと雨が降って折り畳み傘を買いました。梅雨だからちょうどいいよね。使うと行ったときのこと思い出すし。さっきテレビで、幸福のものさしをやってました。恋人とそれを話してて、なにかと聞いたら「生きてることかなー。」と答えてました。そんな達観していることを言うのか。たしかに、自分自身が生きてることじゃなくて傍らにいる猫を見て、この子が生きてさえいてくれれば撫でて鳴いたとき、呼んで来たときぱきぱき食べてるときの背中全てがしあわせ。今週から身の回りのものを整理することにしました。自然と屋根裏のものが増えたので、もう少し広々としたいなと思います。物理的な余裕と気持ちは関係あるよね。
2011年06月02日
ボクの部署は、自社の製品をたくさん使ってもらうためにお客さんが新しくお店を始めたり、あるいはお店を続ける中でもうまくいくように何でも相談のようなことをしています。自社製品の問い合わせ窓口は、本隊がやってますので、なんてったらいいんですかね。オプション部隊なんです。たぶん。わかりますかね?それで、こないだお客さんが店員さんを雇うというので“人を雇うときセット”なる書式集アイテムを渡しました。それを見たうえで、「普通なら、断るような理由がない人で、経験もあるから本当だったら 不採用なんかにしないんだけど。そういうとき用の雛形が欲しいんだよね。」いや、もうそれ定型じゃありませんから。一瞬、オーナーの気持ちが伝わるようなオリジナルの文面に思いを込めたらいいんやないかと考えたんですが。調べますと、「ご縁が無かったので」以外書かないのが、人事の常識だということを改めて知りました。そして、ご活躍をお祈りしますと締めくくる。事情がどうあれ、不採用の理由を書くことは(応募者は理由を知りたがりますが)避けるべきことなんですね。あんまりそんなこと考えること無かったんやけどもたしかに、「これこれでこうで、こういう訳やったから。」と手紙がきても全然すっきりしませんよね。だって就職したかったんやから。ああ成る程なんて思わないし、反発してしまうかも。それから、人事関係の質問で「店員さんのモチベーションをあげたいんやけど、どうしたらいい?」というのもちょこちょこあるのですが。実は、モチベーションを他人がどうこうできるものではないのではというのが、もっぱらのうわさです。やる気の無い人、気が利かない人は雇わないようにする・・・といってもねえ。採用って奥が深いですね。
2011年05月25日

やたーあとは東京へ行くばかり。むふふふふー楽しみだがね。もうホントここまでバタバタでしたよ。連休が待ち遠しい。そして!この携帯電話がほしいよう。もちろんピンク!☆mirumo2 SoftBank 944SH ソフトバンクモバイルhttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/944sh/
2010年07月06日

猫を左腕に抱いて、昼下がりに 寝ちゃうわけじゃないけどラジオを聴きながらごろんと毛布をかけてなんか天国にいる恋人のことが思い出されて涙が流れた。そりゃそうさ、このこはその娘なんやから。だから丁寧にていねいに顔を撫でた。ずっとなでられるようにいつまでも生きてるはだにふれられているように。力はそんなに入れないで縁をなぞるようにさて。本を突き進むように買い続けました。月刊誌を新規に購読し始めました。でも、鶴の一声があって我に返りました。はっ。買いすぎ。でも不思議と「貸してくれる」という人も職場で出てきたりして買わなくてもめぐってくるのだなァとありがたく感じました。ありがとうございます。そして。少なくとも来年の3月末までは、カタログが届いても開かずに新聞ストッカーに入れますよ。癖を変えないとね。もう十分溢れかえっているのです。もちろん新刊はどんどん出るのですがそれはまた後になってもなんとでもなるものね。電化製品の一個ぐらい自分で買えるようにならないとね。掃除機とかエアコンとか。自分ひとりではなに一つできないのです。それは仕事だってそうだし、自宅でお水飲むのにしたって家族が用意してくれているのです。最後に楽天で注文した本がこれでよかったな。
2010年04月25日

新年度始まりました。お仕事順調です。春休みは予定をいっぱい入れて、飛び回ってました。すっごく懐かしい人に会ったよー。写真も撮ってたのしかった!ちょっとよっぱらってはずかしい人になりましたが、次行って謝ってくるつもりです。感謝ですね。やっぱワクワクする予定入れるっていいですね。近場やひとりだと思いつきで行ったりするんですけど、計画を立てる過程が好きなので、随分早くからあれこれ考えます。子どものとき、友達と約束したのがすっごくうれしくってタイムスケジュール書いて見せたら「ええ??」ってかなり驚かれたのを覚えてます。やっぱおかしかったんだな。ご機嫌なCDを聴きながら、書く日記。ネガポジ最高!!なんとかコンサート行けるように頑張ろうかな。画像は、記念ショットの保存です。
2010年04月11日

学校の登校日があるので行ってきました。こんなにきれいなんです。できたばっかりですからね。今年の桜はしあわせな気持ちで眺められるのだろうなあ。神様ありがとう!
2010年02月05日

今日は、キックベースとソフトボールの審判講習会に呼ばれました。講師の先生は、公式な大会で審判されるようなベテラン青指の方なんやけど受講票が発行されるといった類のものではなくて競技の理解を深める目的で行われました。カイロを左右のポケット入れて服も着込んで行ったけど、3時間半もいたらさむいーひえるー。参加者は、バレーや卓球、その他何かしらチームに入ってそうです。わたしはご覧の通りコートよりメカに燃えるタイプなのであらーまあー、これから審判することがあるのかしら。ハテ倉庫を眺めて塊魂なんて考えちゃっているのです。たのしかったですよ!
2010年01月24日
あたかかったのかなー。湯たんぽを最近になって出して、それもあんまり使っていません。朝、会社行く前にお湯を沸かして、猫のためにベッドに置いて出かけるくらいです。なんだか、バラも年がら年中咲いてるし。剪定したので、今は葉もありませんがもう新芽から若葉が広がりそうです。今年はどんなことをしようかなあ。まず、町内会の役員がこのまま任期継続になりそうで会合に出る機会も増えそうな気配。春からは生活ペースも一新して、一日の過ごし方がずいぶん変わりそう。お友達に着付け教室へ行こうと誘われているのだけど、どうなるのかな。運動ももう少しした方がいいと思う。あと、図書館へ通う。図書館とジムは同じ建物で毎週行ってる時もあったので、再開という感じかな。そして旅行もしますぞー。どこへ行くかな。そんなのを考えるのも楽しみ。仕事は、面白くなってきたからネタ集めと企画練りに取り組めそう。家はワックスをかける。ピカピカにしちゃるぞー。
2010年01月22日

本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
2009年12月31日
教えてもらった。びっくり笑った。サイコー!ちくわしか
2009年12月12日
リーガロイヤルホテルのケーキを注文してきました。はやいもので12月です。なんかどっかで「いまから今年をなんとかしようと思う!」って記事読んで笑ったけど。でもいいんやないかな。ヤイコの言葉じゃないけど「前へまえへー」という掛け声なのです。えい、えい。おととい上司からボーナス評価のフィードバックをいただきまして2年連続良い!ということでした。ありがたや(*^^)そして「少々のことではへこたれないよね」とコメント。へ…、いま何と?あー、これはできるかなプレッシャーやなって何度も作り直したり練習したりその繰り返しでした。仕事楽しいってこういうことやね。とにかくねえ。やるって言ったことはなんとしてもって姿勢とやるって言ってないことまでなんとかって根性かな。それとできる限り休まないこと。これは家族の協力があって本当に感謝している。ありがとう。期限、期日、時間を守ることが今も昔も第一義と思っています。プロセスのことだよ。
2009年12月06日
やっと揃いましたよ。その2
2009年11月15日
やっと揃いましたよ。その1
2009年11月15日
猫が部屋中かけずり回るので起きました。ずだだだだだっ、ばりっばりっばりっ(ベッドの角で爪を研ぐ音)あー、しっぽ膨らんでるんだろうなあと思いながら。しあわせな目覚めでした。秋、美味しい物もいっぱいあるし素敵ですね。会社、昇格試験を受けることに・・・なりそうです。「11月だからね」来月やーん!
2009年10月29日
面白かったので日記につけます。パソコン楽しいね♪ http://bit.ly/Kh2NOあともういっこ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8482514
2009年10月16日

↓いっぱい並んでます。差込口がL型になっているのがあるといいんだけど‥ピンクをさがしていたのでこれを買いました。でも差してみるとそれなりにちょっと違うという感じ。左右にスイングするやつが良かったかな。
2009年10月11日

やったー!かったよー。VAIO買ったよ。すっごくうれしい。とってもかわいい。小さくて軽いんだよ。今日から色々楽しみです。
2009年10月10日
主人公が全部大きな★これはしばらくたのしめそうです。とりあえずパーティみんなに★をつけました。転生10回だと錬金成功率も上がるそうです。種集め+★増やし、励んでおります。めざせすれ違い1000人、この3本柱です。そういえば、DSを修理に出したら新ピカで戻ってきました。噂では聞いてたけど、自分のところにもほんとうに届いてめっちゃラッキー!メーカからのご褒美です。日頃の行いは大事です。こないだコスモポリタンを飲みました。久々に至福の味だった。ご馳走さま。また仕事頑張るぞー
2009年10月02日
今日はマルチプレイ大会です。 DSiを買ったので、そのアクセサリを見にきました。 すごい、いっぱい、集まってる! さすが連休o(^-^)o うひょ~ みんなしあわせっぽ
2009年09月20日
ヨドバシですれちがい通信してたら 会社の人に声かけられた! いまっ ぶはっ☆
2009年09月17日
今日のプレゼン、めっちゃうまくいった! 気持ちいいー。 昨日の回は緊張してて、あーって。でも明日はもっとうまくって思ってた。 出張&会議さいこー やっぱり繰り返すとうまくなるって。 今日のランチ。お弁当は食べる順番で性格わかるんだって。 いつもお新香からです。 お作法では、お吸い物なんだってね。温かいものから、あるいは箸の滑りをよくするため。 いただきまーす。
2009年09月16日
今日は恋人とすれちがい通信をする日です。地図をもらうのも嬉しいけど、メッセージ読むのも楽しいんだわ。Lv.99のモンスターってどうやって6ターンで倒してるんですか?全員強気の攻めですよね。今の目標は、パーティー全員が5回転生して職業を極めることです。スキルポイントは全部100になったよ。うほほい、うほほい☆
2009年09月13日
はじめてでしたが、2時間くらいで、100人とすれちがい通信してきました。 駅はすごいです。 改札口や各ホーム、待ち合わせしてる場所など、次々に宿泊客が訪れます。 柱につったって、DS開いてるのは勇気が要りますが、なにもかもがあっと言う間です。こんなに持ち歩いてる人がいるんやー感動! ヨドバシもたのしかったー。 今度は恋人と行きます。 どんな称号もらえるかな。
2009年09月08日
花火大会にきました。 はぴー
2009年08月08日
しあわせすぎー なんて素敵にメタリスト 4匹倒しました
2009年08月07日
はぐりんりんとの逢瀬。 今回はスキルポイントをわりと無尽蔵に稼げるので、どの職業も100なんてこともできるのです。 素早さと器用さをがっつり強化しました。 はぐりん仲間にしたいなァ。
2009年08月07日
お台場のガンダムを観てきました。 首を縦に振っているところです。 宿泊したホテルもとっても素敵でまた来たい!とファンになりました。 今日は、予定通り休暇を取って片付けをしています。先月たくさん残業したので、無事仕事の山も越え、のんびりさせてもらっています。ああ贅沢。 リビングを綺麗に拭いて、ここ数年使ってなさそうな物をチェックして処分しました。 スペースを確保することで、新しいことを迎える準備だとつくづく思っています。 会社のデスクも整理整頓して、書類がいつきてもいいようになってます。 しあわせ
2009年07月24日
こんな感じ。 せんべいさんの好み?
2009年07月12日
お兄ちゃん、買ってきたよ! 今日も最高!!
2009年07月02日
夜中ランキングチェックしましたともー レコーダーの前で一曲ずつはりついてました。 CD買ってきて、マイレージでDVDも付けることができました。 うきゃー 外は真夏のお天気です。
2009年06月28日
なんだ、どうしよう! どうして誰も教えてくれなかったんだぁー! いやあ、スペシャ観てて良かったよ。 今日は最高!! ビックリマークいっぱい。 天国の恋人が教えてくれたんだよ。絶対そうにちがいない。 こないだスーパーの生活品コーナーで猫のトイレマットと猫缶たくさん買ってたら、会計の時に「いっぱい大変ですね。」 「ハイ、4匹いますから。」 って、すぐ心の中で、いや3匹だってツッコンでしまった。 --------------------- the HIATUS リリース情報! 5.27 Release. theHIATUS Trash We'd Love --------------------- 今度からたまにブログ読も。
2009年06月27日
ドラマの遅れをすべて取り返しました。そして今週は放送時間に観ることができました。 みんなの感想の掲示板も読んできましたよ。ファンだから、ということもあるだろうけど、面白い!という声ばかりで本当によかった。スポーツジムでばったり会ったなんて人もいたけど、すっごいラッキーやねえ。応援してます。シリーズや映画になったらまた楽しみが増えるわ~。
2009年05月29日
買ってから2ヶ月経ってから読みました。ボクサマ忙しすぎ。 世界一大好きな俳優さんのドラマ、録っただけで観ていません。ボクサマ忙しすぎ。 睡眠が最優先! 雨の日お気に入りの曲を聴いて。
2009年05月17日
昨日、ラジオを聴きながらうたた寝。極楽でした。 その時かかってたのを今日のデートで買ってきました。 うきゃきゃ
2009年04月19日
ケーブルカーに乗ってお出かけしてまいりました。 GWは大渋滞になるのですが、平日だったのでとっても空いていました。今度は夏に行きますよ。 仕事でASPサービスのSEの方とちょくちょく連絡を取るのですが、やっぱりシステムわかる人っていいな~って思います。 愛想はないんだけど、なんか素なんだよね。 お客さんを増やそう!って気があんのかな?って思うくらい、普段数字すうじって追っかけてるから、ほっと一息つけるオアシスみたいな感覚かな。
2009年04月10日
誰かを消そうとしました。ボクを消そうとしました。もちろんリライトもできませんでした。保護がかかっているのです。プロテクトがかかっているのです。そしてしかも『使用中』でした。
2005年04月22日
何でもいいから絵を描いてごらんなさい?かけたら見せておくれね。あんまり暗いことは描いちゃだめだよ。どうしてだかわかるね?キミのかいたものを見ると直ぐにわかるよ。いつも通りにしてるのだろうけど何もないよボクは元気だよ。今日もご飯はおいしかったよお外はとても天気がいいんだよ昨日カメムシが家にいてタマネギを炒めたら怒っちゃったみたいで部屋中つばくさくしたんだ。ベランダへ出て柵から飛ばしたけどねカメムシだってわからないくらいけっこう小さな虫だったんだタマネギのくさいにおい嫌だったのかな...
2005年04月19日
ボクは走って逃げてあなたの顔を見てほっとする。「お父さんに、逢わせて」無茶なことをお願いしてみる。お父さんなら抱きしめてくれたのに。いつも抱きしめて、手をつないで眠ってくれたのに。お父さんの匂いなんかわからない。声なんかわからない。思い出せるようでおもいだせない。なんであんなに大事なこと、忘れてしまうんだろう。ボクは憶えておきたかったのに。だからばかなのかな。肌着を脱いだ胸がちょっと吃驚するぐらい白かったことや多分ちょっと口が大きかったことや笑い声 わらいごえなんて全然わかんないボクを呼ぶ 呼び方さえもわからないまたちゃんと話がしたいお話を聴かせて欲しい。ボクの手はお父さんと同じ大きさになることなどなくたとえ何歳になってもずっと、だからその手を掴む。ボクより背が大きいから好き。一緒に立って肩に顎を乗せることなんてできない。ボクが後ろから覆いかぶさっても重たいとは言わない。「ねぇ、ねぇ お父さん」首にまとわりついてもうっとおしいとは言わない。そのままにしてただ新聞を読んでる。いなくなるとわかっていたらわかっていたら。
2005年04月18日
はじめてさいたばらはあかい大きなばらだ。 土の中で根が思う 「うれしいな、 うれしいな。」二年目にゃ、三つあかい大きなばらだ。 土の中で根がおもう 「またさいた、 またさいた。」三年目にゃ、七つ、あかい大きなばらだ。 土の中で根がおもう 「はじめのは なぜさかぬ。」
2004年06月28日
「遊(あす)ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「ばか」っていうと「ばか」っていう。「もう遊ばない」っていうと「遊ばない」っていう。そうして、あとでさみしくなって「ごめんね」っていうと「ごめんね」っていう。こだまでしょうか、いいえ、だれでも。
2004年06月26日
この世に無駄なものはないというよ。本当かどうかわからないけど、多分そうなんだと思う。遠回りや無駄足踏んだことでさえ、きっと役に立つんだろうね。 そういう経験をしたことで、将来同じ立場の困っている人に対して共感やアドバイスが持てると思う。 人生は試練というよ。どうやって切り抜けてきたか、教訓を得て成長するんやと思う。そして指南を沢山受けた人が尊敬されるんだよ。 元気になった? ゲームでね。 ゲームにたとえて申し訳ないんだけど、話を進めないで道草を食うのが好きなんだ。そういう楽しみがちりばめられてるのが好きなんだ。それをやるのもやらないのも自分次第で、この山を攻略しなくても、この洞窟へ入らなくても、仲間が増えるかふえないか程度で何らストーリーに支障がない。だから強制ちゃうし。行っておくといいこと一杯あるから、ゆっくり行っとこうや。この後は苦労しないよ。 こんなところでうっかりもらえちゃうモノもあるんだ♪みたいなうれしいサプライズもあんねんなー。 本当は、やり直しができるところがゲーム本来の楽しみ方かもしれないね。 けどボクは実際には「何歳からやり直したい」とは思わないよ。飛ばしたら今の考えに至らないから。考えの及ばない無神経な人間になってしまうから。それはボクじゃない。皆が完璧にできればみんな、同じ人間になってしまわないかい?
2004年02月28日
そうできれば悩んだりしないよね。言いたいことが言えれば言いたくても言えないことがなければこの世に愚痴等存在しないのです。買いたい物、お金さえあれば買える。逢いたい人、時間さえあれば逢える。ボクのメール、悲しく見えるならあなたがかなしいから。怒ってるように聴こえたらあなたが怒ってるから?怒らせたかもしれない節があるから?諸行無常の響きあり…ですよ。何事もどんな時もそうです。
2004年02月25日
ゴロゴロ言うネコの頭を撫でながら書いています。『ネコのタクシー』というお話しを知っていますか?ランスさんに出逢って一緒に暮らすようになるのですが、とても真面目なネコなんです。ランスさんともお話しができます。ある時ランスさんが骨折をしたんですが、それからネコが小さなタクシーを自分の足で走らせて1ポンドずつ稼いでくるのです。街で乗るお客さんもネコ。最初はネコが喜ぶような物を皆お礼にくれるんだけど「ボクはお金が要るんだ。」って。そうするとネコ達の間でお金は意味のある物になってきました。花屋さんで飼われている貴婦人のネコさんはお店でお客さんが落としていった1ポンドで街をぐるっと一周ドライブして感激します。貯まった10ポンドをランスさんに差し出すとすっかり感心して「わたしも自分の考え方を変えなければな。」と言うのでした。お話しはまだまだ続きますけどね。今日は朝起きてから押入の着物を出すのに、先ずは前の物を全部どけてそれから高い所にある衣裳ケースを何とか下ろして、更にその中の一番底にあるので上の服を一旦出してそれで漸く着物を広げられました。でも大人の物では合わなかった。あれもだめこれもだめ。ああ部屋の中が目茶苦茶。またこれを元通りに仕舞っても、小さな着物が必要だったことの問題は解決していない。それからネコトイレを二つ一斉にお風呂場で洗う。ベランダへ並べて干す。フードもあるからね、4つ。それから徒歩で小型のオイルヒーターとホットカーペットを買ってきて、出直して自転車で猫砂20kgを荷台に積んで買ってきてネコトイレに入れてセッティング。掃除したりなんだり。お昼。出掛けて戻って来て、ちょっとトロトロ眠ってしまって急いでスーパーへ買い物。ご飯、お風呂、寝る。ネコー
2004年01月18日
全54件 (54件中 1-50件目)