2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
あー、日本楽しかった。義理妹のお蔭で?約5週間も滞在出来たし。友達にも沢山会えたので、すごく満喫できた。その中でも妹に羽那を預けて友達と飲みに行けたのがすごい良かったの^^のんべいの私は家で缶ビール一つを韓国のドロドロドラマ見ながら飲むのが合わないんだよね。ごみ捨ての時に姑にバレバレなんだけど^^: 羽那も5週間、実家のうるさい連中に付き合わされたお蔭で、日本語かなり上達してるし!これには私は大満足だった。いつも私一人が日本語で話しかけないといけないから、いつも同じような言葉かけになってるような気がしてたし‥。羽那はママが居なくても日本のじーじ、ばーばに付いていく子なので助かったわ。これで、ママが居ないと駄目な子だったら逆に大変だったと思う。帰りの飛行機の便が夜着だったから、羽那アッパも空港まで迎えに来てくれて、(いつもは韓国ジジババのお迎えのみ、辛いのよね、これが。)気持ちが楽だった。去年は車の中でウルウルだったのを覚えてる。だって↓「羽那は大きくなったねー。羽那オンマは痩せたみたいだけど?」っていう姑の言葉。実は1kgだけ痩せたんだけど、「まっさか、実家で休みすぎで、又太ったんだろ?!」と舅。又って何じゃ!? 一気に現実に引き戻されたのを忘れられないでいる。直接話法の韓国って厳しいわって思ってた。でも、今年は旦那と会えない一ヶ月で旦那とは車内からラブラブで←言ってて恥ずかしいけど。核家族の事だけ考えられたかな。一ヶ月も家を空けてたので掃除は一日がかり。次の日には義理妹の赤ちゃんを見に連れて行かれた。赤ちゃん、でか。出てきた時も3,5kgだったけど、生後一ヶ月で5kg。大きいよね‥? かわいかったけど‥。また欲しくなった、二人目。ここで、義理妹出産秘話。秘話って程の物じゃないけど^^チュソクの日が予定日だったんだけど、その3日前に検診で、「チュソクには待機してる先生が少ないです。」と言われた義理妹はなんとっ!誘発分娩をしたのです。その日そのまま即入院。点滴と促進剤を打ってるって電話があった。今日明日生まれたら、チュソクにかかるので、私が姑抜きで、大忙しになるって思った瞬間、「こいつ‥最後の最後まで面倒だよ‥」と心の中で思う私であった‥。まだお子の頭が右下にあったのを良く覚えてる。その状態から頭が下がって産む体制を作って、出産となると時間かかるの分かるはずだけど‥案の定、「何やってるの!早く手術の準備して!」のドラマのような出来事が彼女に襲い掛かったのであった、プッ。(コシダ。ブサン弁)そうです、お子の心拍が急に下がってお腹切られました。しかも、麻酔が効き切ってない状態だったので、お腹切ってる感覚があったらしい、ウへー>< 怖すぎ。妊婦のくせに、運動しないし、お子が出たがってないのに出そうとするのが間違ってるんよ! そう思いません? お子が無事生まれたから良かったけど、羊水飲んだみたいで入院する羽目になって、これまた私が大変だったのよ! ま、終わったことだーー:まだ家のことが何かと忙しくて釜山にいるお友達に会えてないな‥。釜山に友達がいるって私にとってとっても心休まる事になってるな‥。
2005.10.28
コメント(6)
昨日、韓国に帰って来た‥TT フッ。
2005.10.25
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1