2007年11月23日
XML
カテゴリ: こだわりの食材
22、23日は大阪・道修町の「神農さん」でした。わたしは例年通り、縁起物の

は子たちへの土産に堅焼きを買いました。堅焼きはコップ敷きぐらいの大きさ
で、厚みは草加せんべいぐらいの小麦粉のせんべいですが、名前の通りに硬く
て、丈夫な歯でないとなかなか噛めないものです。真ん中に青のりを飾ったの
と黒ごまを飾ったのとの2手があります。昔からある素朴な味のお菓子です。

小麦粉のせんべいがなぜこんなに硬くなるのか。たぶん、混ぜてある砂糖分が
熱によって飴に変わり、冷めると硬くなるのでしょう。京都名物の八つ橋は米
の粉ですが、これも同じ原理で、薄く平たく焼いたものを熱いうちにアーチ形

ほどのタネ(小麦粉や砂糖を固く練ったもの)を、拍子木のような木片で鉄板
に押しつけながら、じんわりと焼いていきます。ごく弱火なのだと思います。

そういえば、伊賀で 忍者うどん を食べたときに、デザート?としてこの堅焼き
が付いていました。忍者の非常食・保存食にもなったのでしょうか。保存食と
いえば、乾パンも硬いですね。パンというだけあって、多少膨らませてあると
ころが堅焼きとは違いますが、膨れようによっては硬くて歯が立たない乾パン
もあったかもしれません。昔の漫画「のらくろ」に、敵の銃弾で乾パンを割る
というシーンがありました。乾パンではなく乾麺包と表記してありましたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月23日 22時36分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[こだわりの食材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: