2009年10月24日
XML
夜勤から帰って酒のアテを作っていて、ふと小学生時代を思い出しました。当

つかまえました(そのころから近視なので、せみを捕るのは苦手でしたが)。
今では「大阪ビジネスパーク」になっている松下電器所有の遊休地も、格好の
遊び場でしたが、そのすぐ横に級友だった今滝くん(あだなはイモタンク)の
家があり、バッタ捕りの途中で寄って、おやつをもらったことがありました。

イモタンクのお母さんが「ちょっと、これ食べていき」と言って、作ってくれ
たのは、薄切りハムの両面をフライパンであぶっただけのもの。味付けは何も
していません。その熱々を、それぞれペラッと1枚もらい、食べてみると、こ

カルチャーショックを味わいました。とても美味しかったのですが、家ではそ
んなおやつが食べたいなどとなかなか言えず、そのままオトナになりました。

今では、薄切りハムをペラッと焼いて、粒マスタードなぞを添えて酒のアテに
していますが、当時はうちも含めてそんなに裕福ではなかったし、サラリーマ
ンが少なかった地域でもあったので、いろんな子が混じって遊んでいたのだと
思います。懐かしくも思い出す、薄切りハムのソテーですが、当時はおやつと
して食べたものの、やはり今では酒のアテ系かなと思い、分類は「肉」にしま
した。でも、気分としては、小学生のころのおやつにしておきたい感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 17時51分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[品川北一歩行新宿暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・福豆」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・福豆」(02/02) 何日かに分けて、やっと歳の数+1のお福…
はなだんな @ Re[2]:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」(01/15) 数の子だけは、大好物なので贅沢していま…
はなだんな @ Re[2]:「続^4・鏡餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^4・鏡餅」(01/01) はなだんなさん、明けましておめでとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: