2011年01月30日
XML
カレーライスを作ろうと思ったら、今週の小学校の給食にカレーの日があった
ハヤシライス に変更しました。でもハヤシの具は、牛肉とたまねぎ、せ
いぜいきのこ類でしょうか。元々はカレーにしようとしていたこともあって、
せっかくなので、にんじんやじゃがいもも入れて、具だくさんのハヤシライス
を作ることにしました。ルーは市販のものを使うのでお手軽ですが、じゃがい
もを入れてモッタリとしてしまうことのないように、ちょっとひと工夫です。

今回は水700cc分のルーに、牛肉320gと、にんじん2本、たまねぎ大2個、
じゃがいも1個、しめじ、まいたけを使いました。にんじんは皮をむいて半口

に捌いたきのこ類と一緒に深鍋で炒めます。これを水500cc(ひたひたです)
で煮込み、にんじんが軟らかくなったらいったん火を切って、80度程度に冷め
てからルーを溶かします。あとは時々かきまぜながら、弱火で少し煮込みます。

じゃがいもは、フレンチフライ程度の棒状をさらに薄切りにし、フライパンで
中弱火でよく炒めます。火が通ったら鍋に加え、フライパンに最大200ccの水
(お湯)を加えてうまみを溶かし出し、これも鍋に加えます。この「鍋洗い」
をするとコクが出ます。たまねぎも、炒めてあとから加えてもOKです(もち
ろん鍋洗いも忘れずに)。じゃがいもを加えたら、少し煮るぐらいで火を止め
て、できあがり。いものシャキシャキ感が、ハヤシに合った感じがしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月31日 00時48分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「具だくさんのハヤシライス」(01/30)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

子供たちはカレーが大好きですね。
具たくさんのハヤシライス、娘もよく作ります。
娘が作ると私も少しもらってきます(^^)。

大勢のお客さんが来るときもカレーか具のたくさん
入ったハヤシライスのことが多いです。どうやって
作っているのかな?こんどはなだんなさんの
「具だくさんのハヤシライス」を教えましょう。 (2011年02月07日 23時13分15秒)

Re[2]:「具だくさんのハヤシライス」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

>子供たちはカレーが大好きですね。
>具たくさんのハヤシライス、娘もよく作ります。

>大勢のお客さんが来るときもカレーか具のたくさん
>入ったハヤシライスのことが多いです。

そうですか。わたしはハヤシにじゃがいもが入っていると違和感がありましたが、具だくさんで
作っている人もいるのですね。勉強になりました。      (2011年02月08日 21時11分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: