2012年08月05日
XML
3泊4日の野球部の合宿から長男が帰ってきました。「食べやすくて栄養のあ

に決定。合い挽き肉を4人分で600g買いました。もちろん、長男のは150gよ
りも大きく作る予定です。で、肉をこね、クローブ、ナツメグ、すり下ろした
たまねぎとパン粉を加えてよく練っていると、思ったよりも大きなハンバーグ
になりました。これはフライパンで一度に焼けるか? 中まで火が通るか?…

ということで、ふだんは焼きハンバーグ(…という言い方も変ですが)なので
すが、煮込みハンバーグに急きょ変更です。急なので、ビーフシチューの素を
使いました。別の大きな鍋に水600ccを沸かし、沸く手前でシチューのルーを

いていきます。やや強火で両面をカリッと焼き、シチューの鍋に静かに入れ、
こちらは弱火でとろとろ煮込みます。ハンバーグ4枚は、焼くと生よりも少し
縮みましたが、全部鍋に投入すると、ぎちぎちで、うまく汁をかぶりました。

いったん煮込んだものを、長男の帰宅に合わせて温め直してから皿に盛り、汁
もふんだんに掛けて(なにしろ、ビーフでなく合い挽き肉使用ですが、元がシ
チューの素ですから)美味しくいただきました。「焼き」ハンバーグに比べて
煮込んだためか、温め直したためか、かなりソフトな食感です。もちろん、中
まで加熱されて安心です。もっとパン粉を減らし、肉々しい感じのハンバーグ
を作っても、煮込みにすればボソボソせずに食べられるような気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月05日 22時40分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「煮込みハンバーグ」(08/05)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

煮込みハンバーグ、大好きです!子育てをしていた頃は、はなだんなさんのように作ったものですが、、、やはり手作りのハンバーグは美味しいですね。お子さんたちにも好評だったでしょうね。

煮込むときにマッシュルームや人参や新じゃがなどを一緒に煮ても美味しいですね。
(2012年08月07日 21時26分26秒)

Re[2]:「煮込みハンバーグ」  
karinさん、書き込みありがとうございます。

>煮込みハンバーグ、大好きです!子育てをしていた頃は、はなだんなさんの
>ように作ったものですが、、、やはり手作りのハンバーグは美味しいですね。

そうですか。karinさんの得意料理でもあったんですね (^o^)。

>煮込むときにマッシュルームや人参や新じゃがなどを一緒に煮ても
>美味しいですね。

今回は、ハンバーグを煮込むときに、うまく全体が汁をかぶるかどうかが
気になったので、何も具を加えませんでした。結果的に、大きな具だったら
無理だったかもしれません(^_^;)。次回は、ルーにコクが出るように
きのこ類を加えたいと思っています。      (2012年08月08日 21時41分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・福豆」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・福豆」(02/02) 何日かに分けて、やっと歳の数+1のお福…
はなだんな @ Re[2]:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」(01/15) 数の子だけは、大好物なので贅沢していま…
はなだんな @ Re[2]:「続^4・鏡餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^4・鏡餅」(01/01) はなだんなさん、明けましておめでとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: