2017年03月12日
XML
わが家で言う「鯛のおつい」、通常は「潮汁」とでも呼ぶのでしょうが、それ

なのですが、逆に売り場に良いアラがなかったため、2切れ入りの養殖鯛のパ
ックを買ってきて、それぞれの身を2つに切り、計4切れにしました。これを
いったん焼いて、皮に焦げ目をつけて香ばしくするとともに、余分な脂を落と
すのですが、最近の養殖鯛は脂がクドすぎです。かなりさっぱりさせました。

好みにもよるのでしょうが、わたしは切り身の魚をグリルで焼く場合は、弱火
で身側からじっくりと焼き、最後に皮側を焦がしすぎないように焼いて仕上げ
ます。ただし今回は、あとで煮ることと、串を打って焼くわけではないので身

ました。そののち、身側は軽く乾くぐらいに焼きましたが、受け皿に張った水
に、脂が落ちて、いくつもの固まりができていました。恐るべき養殖鯛です。

澄まし汁は好きな味加減にし、長ねぎのぶつ切りと、焼いた鯛を入れて沸かし
ます。昆布だしは加えてもいいですが、かつおだしは、鯛を汁の実にするので
不要です。煮立ったら火を弱め、長ねぎに火が通るまで加熱したら、できあが
り。あまりぐらぐら煮立たせ続けると、脂で汁が濁るので注意しましょう。今
回はお椀によそい分けただけでいただきましたが、山椒の木ノ芽やゆずの皮な
ど、お好みの吸い口を添えてもいいでしょう。七味とうがらしも…アリかな?
(*写真は、撮影用に汁を少なく張ったものです。本当は汁たっぷりです)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月14日 16時55分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: