2018年08月04日
XML
暑い季節は、冷やしておいて食べるおかずがあれば嬉しいです。冷蔵庫に大根

にしました。野菜を煮るときには、油のものと一緒に煮付けると、コクが出ま
す。ちょうど小さな ひろうす が値引きで出ていたので買ってきました。大根の
輪切り3切れを、皮を薄くむいて4つに切り、ひろうすとともに鍋に並べて、
ひたひたにだし(だしの素+水)を注ぎ、しょうゆと酒で薄く味付けします。

煮方は、中火で沸騰させたら2~3分煮て火を切り、10分ほどおきます。また
沸騰させて、大根の中まで熱くなったなと思ったら、また火を切って10分ほど

短時間で大根に味がしみます。ひろうすはすぐに煮えますが、だし代わりとし
てクタクタになるまで煮いても大丈夫です。大根とひろうすは、熱いうちに小
鉢に取って少し汁を張り、冷めたら冷蔵庫でよく冷やしていただきましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月04日 08時18分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: