2020年05月19日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
前回作った「 小芋の煮っ転がし 豚汁 で使い残した里芋に、小さな芋が多
く入った別の里芋の袋を合わせて作りました。そうしたら里芋の残りは6つ。
4人家族で食べるには、2つか3つに切って使うぐらいがちょうどいいでしょ
う。そこで「肉の一品」として 芋煮 を作ることにしました。以前作ったのと同
じく、牛肉+澄まし汁のバージョンです。里芋は煮っ転がしのときに準じて、
電子レンジで加熱してから冷水に取って皮をむき、適当な大きさに切ります。


んと里芋を加えて煮立てます。沸騰したら切り落としの牛肉を少しずつ、お湯
の中で捌きながら加え、全部の肉の色が変わったら、乾燥わかめ、長ねぎ、舞
茸を加えてひと煮立ちさせて、できあがり。大きめのお碗にたっぷりとよそい
ました。長ねぎは青い部分を主に使い、舞茸は手で細く裂きました。長ねぎを
煮た以外に何も薬味を加えませんでしたが、美味しい汁物に仕上がりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月19日 09時10分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続・芋煮」(05/19)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

「芋煮」と聞くと山形へのサクランボ狩りやブドウ狩り
のツアーに参加したことが思い出されます。

はなだんなさんは、家にある食材をごらんになって
メニューを決められて、、、こんなにおいしそうな
芋煮をさっと作られるのですから、、プロの料理人
みたい!と感心しております。 (2020年05月19日 22時16分35秒)

Re[2]:「続・芋煮」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

> 家にある食材をごらんになって
> メニューを決められて、、、

気をつけなければいけないのは、土日にそういう「まかない」のようなメニューをたくさん作り、
週明けに家内に台所をバトンタッチしたときには、冷蔵庫に食材がない!…ということのない
ようにしないといけないことです(^o^;)。基本的にわたしは、魚や肉ではなく「野菜使い」
だと思っていますので、レパートリーの引き出しは増やしておきたいと思っています。
      (2020年05月20日 09時01分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: