2020年08月18日
XML
家内の歯が不調の時期に作った「やわらかメニュー」のうちの一つです。ふつ

とし肉(薄切り肉)を重ねて、衣を付けて揚げたものです。以前、しょうが焼
き用の厚みの豚肉2枚の間に、種を取ってたたいた梅干しのペーストを挟み、
衣を付けて揚げて「 梅とんかつ 」にしたことがありました。今回は豚肉の間に
は何も挟んでいませんが、肉の1枚1枚が、そのときよりもかなり薄いです。

洒落て言うなら“ミルフィーユとんかつ”なんでしょうが、どこかが商標にし
ているかもしれないので、ここでは「薄切り重ねとんかつ」としておきます。

肉の1枚1枚をよく見て、同じ形・向きになるように揃えて、肉を6~10枚重
ねていきます。売っているパックにもよりますが、切り落とし肉1枚は12~20
gぐらいでしょう。人数分の「重ねた肉」ができたら、衣を付けていきます。

わたしがフライを揚げるときは、てんぷらのような水溶き小麦粉と、パン粉を
用意して、ねたを順に付けて揚げます。この重ねカツも同様です。少なめの油
で両面を揚げ焼きにしてもいいでしょう。中温の油で、衣がきつね色になれば
できあがりです。写真のは家内の分で、肉は4枚重ねにしてあり、しかも揚げ
てから切っていますが、歯が大丈夫な人はとんかつソースを掛けてから切らず
にかぶりつくと、簡単に噛み切れて、しかも肉汁がジュワッとあふれ出ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月18日 07時57分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^5・福豆」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・福豆」(02/02) 何日かに分けて、やっと歳の数+1のお福…
はなだんな @ Re[2]:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「煮〆(ごまめ・かずのこ)2025」(01/15) 数の子だけは、大好物なので贅沢していま…
はなだんな @ Re[2]:「続^4・鏡餅」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^4・鏡餅」(01/01) はなだんなさん、明けましておめでとうご…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: