karinさん、書き込みありがとうございます。

1000円程度で美味しいワインはいくらでもあるなか、新酒だからといって2000円弱ぐらいする
ボージョレ・ヌーボーをわざわざ買うのもなあ…と思うので、ふだんは買わないことにしています。
今回いただいたのは、単にフレッシュなだけではなく、やや深みを感じるものでした。うちの家族の
好みに合ったものだったのかもしれません。      (2021年12月09日 10時04分27秒)

2021年12月07日
XML
カテゴリ: 各地のうまいもん
フランス南東部・ローヌ県(Rhône,県庁所在地はリヨン=Lyon)の北部・ボー

です。11月の第3木曜日、今年なら18日が、新酒を飲むことのできる解禁日と
されています。日本は時差の関係で、世界中でもかなり早く解禁のタイミング
が来ることからブームになっていて、毎年多くのヌーボー酒が輸入され、解禁
日まで業者の倉庫で、または酒店のストックとして、その日を待っています。

今年は長男の誕生日の16日未明に、義父が87歳で亡くなりました。その週は忌
引もあってバタバタしていましたが、翌週にようやく通常の勤務に戻り、出社
した日は帰りに行きつけのスナックに寄ったりしました。すると帰りがけにマ

たのです。「いや、僕にくれんでも売ったらええやん」と言うと「うちはワイ
ンは店では出してないから。これは贈答品として仕入れたの」と言うのです。

そうまで言うならと、もらって帰り、家族4人が揃った週末28日の日曜日に、
みんなでボージョレ・ヌーボーで乾杯!となった次第です。実は夕食を作った
わたしはワインのことはすっかり忘れていて、ふつうに和風な夕食にしたので
すが、配膳が終わったころに家内が「で、ワインは?」と言うので、取って付
けたように冷蔵庫のボージョレ・ヌーボーを出し、全員で味わいました。新酒
なりのフレッシュな感じの一方で、やや深みもあった美味しいワインでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月07日 21時36分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ボージョレ・ヌーボー」(12/07)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

ボージョレ・ヌーボーのプレゼントがありご家族お揃いで「かんぱ~い!」、、、いいですねぇ、何だか心が温かくなりました。 (2021年12月08日 19時21分14秒)

Re[2]:「ボージョレ・ヌーボー」  
はなだんな さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: