2022年08月31日
XML
特に目的があって肉を買うときは別ですが、売り場で迷いながら、何か「肉の

く買います。薄切りで使い勝手が良く、何より安いのが魅力です。今回は小松
菜と、彩りににんじんを少し加え、炒め物にしました。薄切りの豚肉は、食べ
やすく細切りにしてフライパンに置き、粉末クローブ、粉末ナツメグ、しょう
ゆ、みりん、テンメンジャン、サラダ油を加えて、炒める前によく混ぜます。

「下味を付ける」なんて言いますが、この段階で最終的な味(塩分)を決めて
しまいます。ここから火をつけ、豚肉を炒めたら、細く切ったにんじんを加え
て炒め合わせます。土を洗い落とし、食べやすく切った小松菜を加えるのは最

きあがり。最初に豚肉に付けた味だけで、野菜も含めた全体をいただきます。
わたしはこの調理法にしてから、炒め物の味付けが安定したように思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月31日 22時55分20秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「豚肉小松菜炒め」(08/31)  
YoshicoHino  さん
味は勿論美味しそうですが、粉末クローブ&粉末ナツメグっていうのがいいですね。香り、想像中なりっ! (2022年09月01日 20時03分14秒)

Re:「豚肉小松菜炒め」(08/31)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

小松菜の炒め物、おいしそうですね。調味料を全部よく混ぜておいて豚肉を炒めるのですね。私は材料を全部炒めてから味付けをしていました(*_*;。 (2022年09月01日 20時28分43秒)

Re[2]:「豚肉小松菜炒め」  
はなだんな  さん
YoshicoHino さん、書き込みありがとうございます。

いえいえ、チューブ入りのおろししょうがでもいいですし、または潔く香辛料を一切使わない
でもいいのですが、逆にクローブあたりが入っていたほうが「豚肉炒めだな」と思えるかも
しれません。そういった効果を狙っての、香辛料です。      (2022年09月01日 23時20分03秒)

Re[2]:「豚肉小松菜炒め」  
はなだんな  さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

はいはい、これについては、きちんとどこかで解説しておきたいなと、常々思っているところ
です。肉を炒めて、加熱・変性により硬くなってから味付けをするのと、肉が生のうちに、肉に
味をしみ込ませてから加熱して肉を硬くするのと、どう違うのか。

食べたときに摂取する塩分は、たぶん同じです。もしかしたら、肉にしみ込ませない調理法の
ほうが、少ない塩分で満足できる味付けになるかもしれません。
あとは、同じ塩分量が、材料の表面(または、しみ込みやすい野菜などは内部にも)にあって
塩分を感じる部分と、肉の内部のように、噛むとうまいけれども、知らずのうちに摂取して
しまっていることをどう評価するか、ということかと思います。

わたしの結論は、最終的に加える調味料の全部を、最初に肉に絡ませて、肉にしみ込ませて
おいたうえで、あとは調味料を加えずに炒め物を完成させることは可能である、というもの
です。厳密には、豚肉を炒めていると、最初は火が通って白くなり、そのうちに肉そのものの
水分が出てきて、脂だけではなくいったん液体分が増えます。その段階で、我慢して肉を
炒め続けていると、水分は飛んで、本来の脂分だけ残り、肉を煎りつけるような感じで炒める
ような状態になります。わたしはこうしてから、野菜を加えて炒め合わせるのです。すると、
肉は香ばしくなっていて、火を通しすぎたくない野菜は、極論すれば火が通り足りなくても、
シャキシャキと食べられる、ということになります。水分の多い野菜に塩分を加えると、
一気に水が出ますから、調味料はあとから加えずに「最初に付けた塩分だけで」仕上げる、
ということになります。
これは、まだ、一般的な炒め物の方法として確立しているわけではありません。でもわたしは
しばらく、この方法を実践して、より良い炒め物の作り方を探りたいと思っております。 (2022年09月01日 23時33分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: