2024年02月03日
XML
きょう2月3日は節分。4日の立春の前日の「年越し」に当たります。西洋の

それらをやっつけるために、日本では霊力のある「豆」を撒き、鬼を退散させ
ます。今年の節分はわたしが休みの土曜日でしたので、食事を中心に、存分に
節分の行事をおこないました。それはおいおい紹介していきますが、夕食に食
べるものではないとしても豆は欠かせません。まずは 福豆 から行きましょう。

日本で「豆」と言えば、小豆やえんどうではなく古来大豆を指します。言わば
植物の種ですが、こんな小さなものから芽が出て伸びて花が咲き、新たに実を

しょうが、炒って熱くしたものを、鬼退治のため家の外に撒きます。福を呼び
込むため家の中に撒くこともあります。節分は新年の前日ですから、豆を食べ
るときは新年のことを願って「数え年+1」個を食べることになっています。

わが家では同じく「数え年+1」個の豆を、半紙に包んで氏神さまに供える風
習があります。今年は福豆として売られている食べやすくした豆をおやつの時
間に熱く炒り直し、家族それぞれ(一人暮らしをしている長男の分も含む)の
数だけ取って半紙に包み、夕食後に神社に供えてきました。遅めに参拝したせ
いか、すでに数人が豆を供えており、わたしもその横に家族4人分の豆を置い
て今年(新年)の平安をお願いしました。年の数の豆もなんとか食べました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月03日 22時55分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[年中行事のメニュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: