2024年06月18日
XML
そらまめ
が、産地によって12月から7月まで出回るそうです。さやから取り出した豆を
塩茹でにして食べるのが一般的ですが、さやごと網焼きにして黒く焦がし、豆
を蒸し焼きにするような食べ方もあります。今回の「焼きそらまめ」はフライ
パンで焼いた鉄板焼きです。茹でていない豆を焼くので、豆の味が濃くなりま
す。仕上げに塩を少し振り、おつまみにもいいですが、おかずにもなります。

わたしは「そらまめの皮をむいて食べるやつは、地獄で鬼に石の皮をむかされ
るぞ」と親に言われて育った世代なので、さやから取り出した豆は、皮ごと食
べます。ただし、そらまめの皮は、空気に触れると徐々に硬くなっていくそう

油を引き、むいたそらまめと、豆とさやをつなぐ細い緑色の珠柄(しゅへい)
を並べたら、最初は中火で、熱くなったら弱火にして、ふたをして焼きます。

油が引いてあるので豆がフライパンにくっつかず、豆自体の水分がふたの内側
に充満して、蒸し焼きのような感じで焼けていきます。香ばしいにおいがして
きたら、豆の表裏を返し、またふたをして反対側も焼きます。このとき水をわ
ずかに加えてもかまいません。両面が焼けたら、全体に軽く塩を振って、でき
あがり。油の味を感じるようなら油が多すぎですので、気を付けてください。
塩茹でのそらまめよりぐっと香ばしい焼きそらまめを、一度お試しください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月18日 23時06分21秒
コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: