ホッとひといき

ホッとひといき

PR

プロフィール

agastia-no-ha

agastia-no-ha

カレンダー

コメント新着

agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ 気温が下がったり上がったりしながら 少し…
たかのえいさく @ Re:良い一週間を(01/30) こんばんは。 いつもありがとうございます…
agastia-no-ha @ たかのえいさくさんへ そうです そうです たかのさん よく覚えて…

サイド自由欄



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ
にほんブログ村


おすすめの記事

晴れの日に応援!島内一周駅伝大会 2021.02.07
イソヒヨドリや鳥の話 2018.03.29
スポーツの秋~校区の体育大会 2010.09.23
火星の極冠?だったらいいな 2018.06.26
赤土のモアイ像? 2017.05.10
夏の自由研究と自然観察 2014.08.29
今日も快晴。みかんの木とメジロ 2018.08.05
『住吉小学校ウードガジュマル倒れる』 2012.10.04
緑色のまま熟れるバナナ。 2010.10.04
花の島沖えらぶジョギング大会 2014年03月22日
お別れ遠足♪久々にお弁当。 2013.03.01


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫) [ パウロ・コエーリョ ]
価格:616円(税込、送料無料)
「前兆に従うこと」「心の声を聞くこと」「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するように助けてくれること」--。
 長い旅のあと、ようやくたどり着いたピラミッドで、少年を待ち受けていたものとはーー。人生の本当に大切なものを教えてくれる愛と勇気の物語。
(2021/11/25時点)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月26日
XML
カテゴリ: つれづれ/日常
沖縄より先に梅雨入りして早や3週間目

今日は梅雨の中休み?

湿気もなく非常に過ごしやすい一日になりそうです



もうすぐ満潮を迎える朝8時に

いつもの白浜港へ



正面から遠くを見ると


隣の与論島が




今日はお隣の島もはっきりみえますね

その後ろにはうっすらと沖縄も






梅雨時期は特にジメジメ感がすごいので

このさわやかさは珍しいかも


猫もよい気分かな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月30日 23時07分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[つれづれ/日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ねこの気分も最高のようで(05/26)  
こんにちは。
そちらの海の景色が綺麗ですね。
天気が良くて、隣の与論島や沖縄も見えるとは凄いことだと思いました。
私は青森県の尻屋崎というところで、お隣の北海道がかすかに見えたことを今でも覚えています。
1978年(昭和53年)8月頃だったと思います。
私は1988年と1991年の2回ほど実際に北海道へ行ったことがあります。
2回とも青函トンネルを利用しました。
そちらの猫も、仙台市内にいる猫と変わらないですね。(笑)
仙台は昨日に引き続き今日も晴れていて、初夏のような感じです。26度ぐらいまで気温が上がりました。
(2020年05月31日 17時35分31秒)

Re:ねこの気分も最高のようで(05/26)  
良いですね、島はいつでも海が近くで。

世論島がすぐ近くに見えるんですね、googleの地図で見てみたら30kmくらいなんですね。沖縄の北端までも60kmくらい。

そんなに近いとは思っていませんでした。

梅雨でもこんな日があると気分が良く成りますね。

猫も高いところから景色を眺めてご満悦な様子で癒されます。 (2020年06月01日 00時30分04秒)

たかのえいさくさんへ  
agastia-no-ha  さん
仙台もこの時期、気温が高く時に夏日のようなお天気になりますね
かとお思えば急に冷え込んだりして
体調管理が難しいのではないかとお察しします
そちらの猫とこちらの猫、もしかすると泣き声が違ったりして?(笑)
青函トンネルで北海道へいらっしゃったのですね
さぞお懐かしいかと思います(*^^*)
青森県の尻屋崎、私もちょっと地図で探してみます

(2020年06月08日 21時46分17秒)

Hanadaiさんへ  
agastia-no-ha  さん
与論島はちょうど南西方向にありこちらからよく見えます
また島の反対側の北西方向には隣の徳之島がよく見えます
よく晴れた日は泳いでも行けそうなくらいですが
どちらもフェリー(5000t級)で2時間ちょっとくらいでしょうか
フェリーでの移動に時間があまりかからないので
ご老人の方々や、社会人、児童生徒の各種スポーツ大会などが
この三島で時々行われてるのですよ(*^^*)
Hanadaiさんのところの畑ねこちゃんたちがとても懐かしいです
元気にしているでしょうか (2020年06月08日 21時55分00秒)

Re:ねこの気分も最高のようで(05/26)  
沖縄を飛ばして梅雨入り!?
そんなこともあるんですね。
こちら大阪は、そろそろ梅雨入りのようですが
そちらは、そろそろ梅雨明け???
開けたら、暑いですよね!
私、6月末に西表でカヌーしたことがあり
完全防備のつもりがサンダルのわずかな隙間から
くるぶしをやけどしたことがあり
梅雨明けの沖縄の暑さが強烈な印象で
残っています^^
いいですねえ。
南国の夏は!! (2020年06月09日 18時11分20秒)

まー(シモパ)さんへ  
agastia-no-ha  さん
こちらは、もうそろそろ梅雨明けのようなお天気ですヨ(*^^*)
よく晴れた日は真夏日のようで、先が思いやられます
西之表でカヌーですか!海がきれいですし
さぞお楽しみになられたことでしょう
夏の南国で観光客の方々を見ると
本当に真っ赤っかに日焼けされていてびっくりします
地元民は皮膚もなれていますからね~(^^ゞ
(2020年06月17日 15時16分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: