全8件 (8件中 1-8件目)
1
こないだのハギレの宝の山で作りました(^o^)vほっこり暖まる布ばかりをギュッと詰め込みました。前回とは手触りも、配色もガラッと違うので、もうひとつ欲しくなるかも!!
2012年01月31日
コメント(0)
今日珍しく、ハルとワタが仲良く一緒に帰ってきた。後ろから追いかけてきたワタの第一声は『今日和菓子作ってんやろ?』…それか。学校の調理実習に職人さんのおじさんが来てくれて、和菓子を作ったらしい。梅と桜。いいなぁ~私も作りたい!!ただいまハルとお茶なう。ワタは友達とマック行く!って…和菓子〈 ポテトまだまだこどもやな(笑)
2012年01月30日
コメント(0)

ただいま新作考案週間!?今回はrokoさん提案の吊り下げるタイプのティッシュケースです。enのイチオシ!折りたたみティッシュケースを使っていただいてる方は→エコティッシュを買う→エコティッシュは箱がないので吊り下げてもコンパクト。という図式です(^o^)vよろしければどうぞ!!
2012年01月23日
コメント(2)
きっと多くの人が『このボロ布の山は何?』ってお思いでしょうこれは私にとっては宝の山!!先月、rokoさんに連れて行ってもらった月に一度のイベントで見つけたひとつかみいくらのハギレ。あまりにも可愛くて使える布が多くてしかもお買い得!!『もっと買っとけばよかった~』と後悔してた今月は今日がそのイベントの日。どうしても行けない私の代わりにrokoさんが冷たい雨にも関わらず、朝から仕入れに行ってくれました。柄を選んで、さぁ買おうと思ったら『雨の中来てもらったし』と、トランクの中の布全部くれはったそうです!!なんて嬉しい!!さぁテンションも上がり、エンジンかかってきたぁ!!
2012年01月22日
コメント(0)

前に作ったのが小さかったので少し大きめに改良しました今回は、手帳もサイフも入りますでもまだまだ改良中の為、enのモニターさんたちに意見を求めたところ、ありとあらゆるアイデアが!!もう私なんてそっちのけで、『底をこういう風にして!』『仕切りをコレに!』『ボタンいるやろ!』etc…ホントにありがたい(^^)参考になりますただいま改良中。お楽しみに
2012年01月20日
コメント(0)
今さらながらお正月気分を思い出して。うちの実家のご招待で、毎年元旦から一泊で、丹後にカニを食べに行きます。写メに豪勢なお料理が並んでますが、このカニは食べずにお持ち帰り。その理由は、これ以外にてんぷら、焼きガニ、甲羅焼き、カニすきがくるから、とてもじゃないケド食べられない(+_+)とても一人前とは思えない量で、大好きなビールも進まないほど(^^ゞ毎年この日が楽しみで×正月太りもどんとこい!!って感じです(ウソです)
2012年01月13日
コメント(2)
随分前におばぁちゃん家の古い小屋の宝の山からもらってきた、着物のはぎれ。いつか何かに形を変えて、誰かに使ってもらいたいって思ってて…ようやく完成しました表は帯の生地を使い、手の部分はコート、裏地は八掛を使いましたもう一つ作ったトートバッグは、完成翌日にタイミングよく遊びに来た私の母にすでに渡っていますそれは主に大島紬を使ったんですが、軽くて薄いのに針がなかなか通らない(汗)苦労したかいあって、母にはとってもよろこんでもらいました写メとってないのが残念f^_^;)
2012年01月08日
コメント(2)

2012年がスタートしました皆様が笑顔で過ごせる1年でありますようにenがまた一歩夢に向かってすすめる1年になりますようにご縁を大切にしながら本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 私信 rokoの携帯が年末水没しましてデーターとびました アドレス同じですのでお送りくださいませ
2012年01月07日
コメント(5)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

