ちょんさんぺーるー

ちょんさんぺーるー

PR

Profile

焼餃子

焼餃子

Calendar

2005.06.04
XML
カテゴリ: たべもの
鼎泰豊に行ってきました。

鼎泰豊といっても台北永康街のではなく、日本の鼎泰豊。
それも新宿店とかじゃなく立川店。
立川の高島屋にも鼎泰豊ができてました。
今年の4月にオープンしたそうです。

今日は弟が彼女を連れて遊びに来るということだったので、鼎泰豊に連れて行ってみました。

立川の鼎泰豊はというと、昼の2時過ぎに入ったにもかかわらず、そこそこの混み具合。
ちなみに小籠包が6個で600円。
台湾なら12個入りで600円ぐらいなので、およそ倍の値段です。

個人的にはかなーり高いです。
味はといえば、台湾で食べるより若干落ちると思います。
皮の伸びが悪く、熱々感も物足りませんでした。

ほかに空心菜の炒め物、えびチャーハン、酸辣湯、鳥スープ、もち米シュウマイ、ピータン、豚スペアリブの蒸し物等を注文。
空心菜の炒め物が好評でした。台湾とはちょっと違う味でしたが、おいしかったです。
ただ、酸辣湯は台湾で食べたものとはまったく違う味で、いまいちでした。

値段が高いので気軽に行けませんが、台湾気分を味わうには手っ取り早くていいかもしれません。
まあ、立川の場合駅ビルのグランデュオの上に中華レストランがいっぱいあるんで、中華が食べたいならそっちに行ったほうがいいかもしれないですね。
まあ、グランデュオの上も今まで1,2回しか行ったことがないので、いろいろ行ってみなきゃいけないですね。

最近台湾から買ってきた粉圓を使って、珍珠ナイ茶を作ってみているのですが、いまいちおいしくできません。まだまだ修行が足りないようです。
うまく作れるようになったら、レシピでも紹介しようかと思います。


やっぱり鍋貼に掛けて食べるべきものらしいです。
そういえば昨日テレビで蛋餅(タンピン:台湾風お好み焼き?)の日本風の作り方を紹介してました。
これを作って醤油膏掛けたらうまいんじゃなかろうかと思ったので、私もオリジナルレシピで作ってみようかと考え中です。

結局料理系の内容が多い日記になっていくんじゃないかと思っております。
台湾から買ってきた料理本もいっぱいあるんで、いろいろ作ってみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.06 17:50:24
コメント(2) | コメントを書く
[たべもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
りあまん さん
焼き餃子さんの足跡があったので久々に遊びに来て見たらなんと、日本へ帰国されてるではありませんか!!びっくりしましたー。

奥さんも来られて間もなかったのにまたお引越し大変だったでしょうね。

今度は日本での日記楽しみしてます。 (2005.06.16 00:37:53)

Re:お久しぶりです(06/04)  
焼餃子 さん
りあまんさん

今度は旅行で台湾に行きたいと思ってるので、そのときは新幹線に乗ろうと思ってます。
(2005.06.18 00:35:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りぴーた@ Re:台湾旅行(09/21) 私も年に1度は台湾に通ってます。 旅行…
りえたん@ Re[2]:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) お返事遅れました~。 おおー!焼餃子さ…
焼餃子 @ Re[1]:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) りえたんさん あ、おひさしぶりです。 …
りえたん@ Re:マンゴーカキ氷作りました。(08/07) こんにちは!以前一度書き込みをしたこと…
焼餃子@ Re:お久しぶりです(06/04) りあまんさん 新幹線ができたら高雄行こ…
りあまん@ お久しぶりです 焼き餃子さんの足跡があったので久々に遊…
焼餃子 @ Re[1]:日本生活1ヶ月(06/03) あつこさん 中央線の人身事故の多さは相…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: