PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雨ばかりの滞在期間中で
料理教室の日だけ快晴。
つかの間の青空でした。
宿から見える美しい水平線。
モスオーシャンハウス景色1
久しぶりの太陽の光。
眩しいほどの輝き。
海がきらきら。
心地いい波の音。
南風に吹かれ流れていく雲と

見ているだけで心が澄み渡るようです。

屋久島シリーズの締めくくりは
私がお世話になった宿
「モスオーシャンハウス」です。
心とカラダに気持ちよく
山や森、川や海など
島の豊かな自然とほどよいバランスを保ちながら
屋久島の魅力を満喫できる宿。
上の写真の右端にあるのは手作りハンモック。
料理教室を終えた晩は
ハンモンックに揺られながら

まるで自分自身がぽっかりと
夜空に浮かんでいるようで
少し肌寒かったけれどサイコーの気分。

このモスオーシャンハウスのオーナー夫婦は
二年前の養生園での料理教室の参加者。

今回の屋久島での料理教室が実現しました。
これまでブログで紹介した
苔の森や滝、屋久杉や温泉などの島の魅力を
私に教えてくれたのもこの宿の皆さんです。
最後の晩モススタッフ
一日の終わりの夕食後のひととき。
島の名酒でほろ酔い気分。
ふんわりとした温かい空間。
たった一度の出会いが
私に新しい世界を広げてくれました。

モスオーシャンハウス景色2
長野から遠く離れた南の地での再会、
島の人たちとの語らい
そして未知なる屋久島の深い自然の魅力。
たっぷりと堪能することができました。
全てのことに心から感謝します。

まもなく始まる今年の養生園。
どんな出会いや広がりが
私を待っているんだろう。
どんな小さなことも取りこぼすことなく
両手でそっと大切に包んでいけたらいいな。


皆さんにとって
明日も良い一日になりますように。
大地の恵みに感謝…!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.16 03:11:28
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: