PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.05.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の休みは朝から澄んだ青空。
思い切って白馬まで遠出です。
目の前に広がる美しい山の景色。
白馬三山と川 大出橋
新潟県の糸魚川に繋がる姫川の清流。
川の音が心地よく耳に響きます。
そして雄大にそびえる北アルプスの山々。
雪をかぶる白い尾根が清々しい。
白馬三山がくっきりと見えています。
左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。

雪山を背景に
山桜と新緑が同時に見られるのは今だけ。
輝く季節の一ページです。

養生園よりも標高が高いので
咲いている花もちょっと遅め。
水芭蕉 白馬
「水芭蕉」。
ビロードのような強い白さ。
暗い湿原の中で
誇り高く咲き誇る水芭蕉。
上品な貴婦人のようです。
今年は見逃してしまったので


さんさんと陽が降り注ぐ場所には
可愛らしいこの花があちこちでにっこり。
福寿草
「福寿草」。
黄金色の花びら。
明るく元気になれる花です。

幸福と福寿が名前の由来。
南天の実と一緒に
「難を転じて福となす」と飾りに使われる花。
皆さんにもこの輝く美しさをお裾分け。
人生の守り神です。



明日も良い日になりますように。
大地の恵みに感謝…!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.10 21:32:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: