PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
養生園のスタッフになって覚えた数々の料理。
いくつも思い出の品々があるなかでも
先輩から教わった懐かしの一品。
それはこの豆腐の味噌漬け。
ふと思い立って先日久々に作りました。
豆腐の味噌漬け1
味噌がしっかりと豆腐に染み込んで
チーズのような濃厚な味わい。
シンプルに切り分けて小松菜巻き。
柚子粉をふりかけて色を添えました。

いつ食べても美味しいお気に入りのひとつです。

豆腐の味噌漬け2
「豆腐の味噌漬けと畑のアスパラの和え物」。
アマランサスを炊いて梅酢で味付けしたものを
サイコロ型に切った豆腐の味噌漬けと
塩茹でしたアスパラにざっくりと和えました。
アマランサスの酸味が
新鮮なアスパラの甘みと味噌漬けのコクを
さらに引き立ててくれます。
一見タラコ和え風。
豆腐がまるでチーズのように感じます。

そのまま食べても美味しいけれど

どんどんバリエーションが広がる豆腐の味噌漬け。
作り方は簡単です。
なるべく新鮮な木綿豆腐を
一丁丸ごと湯通しして
形を崩さないように水切りします。

豆腐の白いところが見えなくなるように全て塗り
清潔なステンレスタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存。
詳細は「養生園の週末ご飯」本をご参照ください。
3日目くらいから食べられますが
10日以上おくと余計な塩分がぬけて
チーズのような濃厚な奥深い味に変化。
どんなふうに味が変わっていくか
是非食べ比べしてみてください。


皆さんにとって
明日も良い一日になりますように。
大地の恵みに感謝…!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.14 18:36:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: