PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アラレちゃん93

アラレちゃん93

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やよい@ Re:今度こそ!?(07/26) 石附陽子さん コメントありがとうござ…
石附陽子@ 今度こそ!? 食事で元気になりたい私です。新潟に戻る…
やよい@ Re:お願い(12/09) ETSUさん お返事が遅くなり申し訳…
ETSU@ お願い 初めてメールさせていただきます。養生園…
やよい@ Re[1]:ブログ移設のお知らせ☆(12/09) あおとさん コメントありがとうござい…

Freepage List

2010.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
安曇野はりんごの名産地。

今年は紅玉が早々と終わってしまい、とっても残念。
酸味の強い紅玉はアップルパイなどデザートにぴったり。
今あるふじを使ってデザートを作りました。
りんご煮デザート
独特の酸味と甘みのハーモニーが
口のなかいっぱいに広がります。
りんごをくし型に切って塩水にくぐらせ
そのまま土鍋に入れて約1時間ほど弱火で煮ます。

酸味が足りない分はゆず果汁やレモン果汁を加えます。
りんごの皮が赤ちゃんのほっぺのような
鮮やかな赤い色に変化。
生でも美味しいけれど
煮るとさらに甘く旨みが深まります。
お腹も冷やさないで消化にもいい。
ひえ粉で作ったういろう風のうえに盛り付けて
リンゴジュースで煮溶かした寒天で
柔らかく固めたら出来上がり。
優しい煮りんごの味わいは懐かしさを感じます。
いつ食べてもどれだけ食べても飽きることなくほっとする味。

やっぱりりんごは欠かせません。
秋の大切な味覚のひとつです。


一年に数えるくらいしか会わないのに
とても心に響く言葉をくれる人がいます。
ほかの人にむけられた言葉なのに

その短時間のふれあいはささやかな偶然だけれど
以前から予定に入っていたような感じもしてとても不思議。
きっと私の何かを望む気持ちが
それを呼び寄せているんだと思います。
思考は現実を作るから。
今日は雲ひとつない見事な秋晴れ。
私の心にも青空が広がりました。


明日も皆さんにとって
良い一日になりますように。
大地の恵みに感謝…!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.21 01:06:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: