全28件 (28件中 1-28件目)
1

いよいよ今年も今日でおしまいですネあと何時間かしら??なんだか、あまり大晦日って実感がないけれど^^;今年も今日で終わりだってのに旦那は二日酔いで起きてこないし急にお義父さんが夕飯食べに来ないか、と…^^;明日も元旦の挨拶行くんですけど~ていうかコッチも夕飯の予定やらあるので急に言わないでください^^;妻としても嫁としてもビミョーな大晦日、かも…実はお正月って旦那の実家に挨拶に行ったり親戚のお宅に挨拶に行ったり気疲れするのが毎年恒例ですネ^^;なーんてちょっとグチっぽくなっちゃいました気を取り直して今日は一年の最後というコトで今季作った寄せ植えを一挙公開!とはいっても「一体いくつ寄せ植えあるんだろ…」と思って昨日数えてみたらびっくり!約60鉢ありましたよ、寄せ植えが^^;あくまで寄せ植えなので、単植の子や、あとは多肉も除いてます…なのでとても全部upは無理なので一部お気に入りの寄せ植えを^m^ だーーっと公開(笑ほんとに一挙に公開(笑コレでまだまだ全体の4分の1くらいですネ^^;今年はコレでオシマイ^m^また続きの一挙公開は来年に持ち越し、というコトで!この鉢は原種チューリップとムスカリの寄せ植えムスカリがだいぶ伸びてきたけど春までにどのくらい伸びるんだろ^^;チューリップの出る隙間はあるかしら今イチバンお気に入りのヒューケラこの色とカタチと葉脈がお気に入りです↑upした寄せ植えに使われてますもうイッコ欲しいくらいなのに品種名忘れちゃった…なんだったっけ??今年はブログを始めて色々な方と知り合ったり仲良くしてもらったりとっても充実した一年でしたまだまだ未完成なブログですが来年も頑張ってupしていきますのでよろしくお願い致します^^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 31, 2008
コメント(12)

今日は一日大掃除で疲れました~^^;でも、おうちの外も中もきれいになってスッキリ!気持ちよく新年を迎えられそうです今日はお疲れなのでササッとupして(汗早く寝ます~^^;昨日作った寄せ植えです…寄せ植えというよりは過剰苗をすっきりまとめる為に作ったモノ^^;かなり見せるのは恥ずかしいんだけど…なんだか統一感のないカンジに(汗いちおカラーだけは黄色と紫系で統一ですまたそのうち解体するハメになるかも…寄せ植えに入ってるこの子、お気に入りですただ売り場に名前がなくってわからないまま^^;知ってる方いたら教えて下さいネ後ろの方に小さく写ってるのはカレンデュラでも大好きなコーヒークリームではないですヨ色が気に入って連れて帰ったのに今はなんだか違う色に… タイトルのかりんとう^m^実はかりんとう大好きなんです実家の母のお土産に、かりんとうをもらいましたヨ~↓私は知らなかったんだけど^^;なんでも有名な錦豊琳という、かりんとう専門店のかりんとう!テレビでもよく出てるみたい~3種類もらって、黒糖、そば塩、むらさきいも、をもらいました写真には2種類しか写ってないんだけど~実は撮る前に誘惑に負けてついイッコ食べちゃいました^^美味しかった~^m^全部で12種類の味があるみたい個人的には七味唐辛子や、ねぎみそ味が気になるかも! さ~て明日は大晦日…ゆっくり過ごします^^また明日、今年最後のupしますネ~!ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 30, 2008
コメント(6)

もう今年も残りあと二日ですね~なんだか全然、年の瀬の実感がない私^^;今日も回りのお宅が大掃除する中、のほほんと寄せ植え作ってたりでもでも!明日は旦那が高圧洗浄で自宅の外壁を掃除するらしいので私もつられて明日は大掃除ですでももうだいぶ終わったし子供部屋の収納部分を整理整頓したりするくらいかな^^納戸の整理整頓なんかは来年持ち越し、かな^^;先日の七栄グリーンさんの鉢今はまだどんな寄せ植えにするか決められなくてなんちゃって寄せ植えにしてます素敵な鉢であればあるほど寄せ植えするのに時間がかかります理想の苗を手に入れるまで寄せ植えにするのは待とう、なんて思ったり^^とりあえずは今はこんなカンジで黒ポットのままinカレックスは寄せ植えを解体したモノをちょっと仮植えそれにしてもカレックスとかグラス類って根がすごい張りますよね~地上部ももちろんすぐモサモサになっちゃうし^^;また株分けしないとダメかな~カルーナずっと欲しくてやっとお迎えしましたかわいい~!!欲しいと思った頃には既に流通時期が過ぎていたみたいでなかなか手に入らなくて…^^;この子は絶対コクリュウとか赤葉クローバーと渋カワな大人カワイイ寄せ植えにしたいと思ってたの!まだまだ仮置きですが…ヒヤシンスの球根です水耕栽培にしたくて買った球根だけれどなかなか気に入ったガラス瓶が手に入らなくてもう諦めて鉢植えにしちゃいました(笑ブリキの鉢に苔を敷いて…この頭をひょっこり出した植え方がカワイイよね♪先日HCでムスカリもこんなカンジで植えて売られていてめちゃくちゃ可愛かった~^m^来年はムスカリも単植でこんなカンジで植えてみよっかな!球根の皮、私は全部剥いて植える派なんだけどヒヤシンスは別!!この皮の色がまたカワイイんだもん^m^ふと気づいたらヒューケレラもこんな素敵な色に!なんともいえないイイ色~ 今日もまたふたつ寄せ植え作ったので年内にupできるといいなぁ^^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 29, 2008
コメント(8)

今日は朝からキッチンの大掃除でした~いつもこうキレイだといいんだけど^^明日も少し大掃除して、年始年末の食料の買い出しに行く予定ですうちが毎週行ってる大型食品店は年明け元旦から4日までお休みなんです珍しいよね~!今は結構、年中無休のスーパー多いのに~でも安いのでいつもそこです^^多分すごい混んでるだろうなぁ~今日は先日購入の斑入りイチゴをup~この斑がめっちゃカワイイですかわいいでしょ~?この葉っぱにあのカワイイ赤い実がなったら、もう最強よね♪大事に育てます^^寄せ植えにしちゃおうと思ってるんだけど何と合わせるかまだ悩んでます~^^;斑入りつながりで、斑入りバコパかわいいお花もぽちぽち咲いてますうちには斑入りバコパが2株いるんだけどコッチの株のが斑の黄色味が強いです咲いてるといえばニオイスミレもまだまだ咲いてますヨカワイイ~この色合いとモシャモシャした八重咲きなカンジがスキ^m^最後に七栄グリーンさんの鉢も~これは結構大きい鉢です多分、土を入れたら動かすのは大変でしょうね~^^;錆塗装がしてあるのでジャンクっぽいカンジが気に入ってます何を植えるか決まらなくてそのままです^^;渋い寄せ植えにしたいからカラーリーフのみ、とか色々、頭ん中で妄想中です^m^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 27, 2008
コメント(8)

今日はとっても寒かったですねそんな中、長男の習い事へ…HCで大掃除用品をまとめ買いしました~洗剤類ってお店で見ると、つい使えるかも!便利かも!とか思って買っちゃって、家にどんどんたまっていくコトに…^^;さて今日は題名とおり、お買い物報告。ですまた買ってしまいました…^^;でもでも!半額になってたのよ~!←言い訳まずはワイルドストロベリーこれで幸せになれるかしら?半額で100円でした^^100円で幸せになろうなんて甘い??これも半額だったパンジー100円でしたライラックブルーリングルこの豪華なフリルと白の縁取りが気に入って^m^またまたハボタン 神戸ジェンヌこれはパラマウントですこれも半額で150円なりレックスベコニアですこれは定価でした~レックスベコニアって大好きです^^うちには既に2種いて3種目ですネこれで耐寒性があったら絶対、お庭に地植えにするのになぁ~鉢は黒ポットのままinしただけです^^;この鉢、先日七栄グリーンさんで購入したモノ七栄グリーンさんの鉢って大好きで四つ持っています最近なかなか鉢がupされなくって待ち侘びてたんだけどイザupされたら出遅れてしまい…アッという間にsold outばかりに^^;七栄グリーンさんの鉢って全て一点ものだから買い逃すともう無いのよねまた次はタイミング良く出会えるといいなぁランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 26, 2008
コメント(12)

今日はとってもいい天気だったのに風がものすごく強くて…また何鉢か落下^^;事前に下ろしておけばいいんだけど今日は突然風が強くなりました おチビさんたちは朝起きて枕元のプレゼントに大喜びまだまだサンタさんを信じている子供たちカワイイなぁ~^m^何歳くらいまでサンタさんって信じてるんでしょう~今日はそんな強風だったので、たいした写真も撮れず…^^;とりあえず風が強くなる前に撮った3枚ですシドイデスはほんとーによく咲いてくれます全然途切れないですネ優秀だわ^m^いつまで咲いてくれるのかな?カレンデュラ コーヒークリームもとってもキレイに咲いてますヨこれからが本領発揮といったところなのかなうちにはコーヒークリームは2株あるんだけどコッチの株のお花のほうが大きいような気が…日当たりとかの違いなのかな?この花びら、何度みても芸術品みたい!このフリルアイビーも紅葉してきましたなかなかいい色^m^右下にちょっぴり写ってる小さな斑入り葉は確かヒメツルマサキ…だったと思います^^;これも少しピンクっぽく紅葉してきてカワイイですヨ お花屋さんで一目ぼれして買ってきた切花ですそろそろドライにしようかなと思っているトコロ名前はすっかり忘れてしまいました^^;フワフワしててカワイイ~これも室内に飾ってる子たちまだ小さな多肉の寄せ植えですこれも名前はサッパリ忘れてしまいました~大きくなってネ! そういえば今日やっと年賀状作り終わりました明日、投函して元旦に間に合うかな?もう今年も残り僅かなんですね…ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 25, 2008
コメント(10)

またやっちゃいました~!!せっかく全て打ったのにupする直前で全部消えちゃいました^^;たまーにやるのよねしかもイヴに限って… もー気力が…^^; 気を取り直して。今日はイヴですね朝、でかけるのに車のエンジンかけたらナビが「メリークリスマス!」って言ってくれました!びっくりー!今日は午前中、次男の三歳半検診に、午後は歯医者でしたなんか全然クリスマスイヴって気がしないんだけど~昨日作った寄せ植えですモスポットに名なしビオラと銅葉ミツパとシルバーリーフで寄せ植えにシルバーリーフはクリスマスツリーみたいで可愛いんだけど名前忘れちゃいました^^;名無しビオラのお顔~98円にしては好みのお顔です^m^かわいい~ 以前作った寄せ植えミルフルが不調でリニュしましたビオラ以外はそのままで新しく入れたのは名無しビオラだけどタイガーアイにそっくり~このタイガーアイもどき、とっても気に入ってるんだけど余計に地味になっちゃったかしら^^;お顔のアップ~他の子はみんな黄色にスジスジだったのにこの子だけ茶がメインになってました イチバン当たりだったムーランルージュキャンティーなのに全くの単色の子もいる中この子は一番キレイです花持ちも抜群だし^^ 地植えのペルシカリア シルバードラゴンこの小さな白いお花と素敵な葉がお気に入り順調に広がってきてくれてます 最後に庭の様子です一番のお気に入りのアングルで以前upした時は上からの目線だったので今回は下から目線で恥覚悟でupです^^;この奥は地植えスペースこの一枚でうちのお庭がどんだけ飽和状態かわかるハズ…うちのお庭はどこもこんなカンジですこの反対側もお気に入りスペースなんだけど全体像を撮るとお隣さんのフェンスがもろ写っちゃって気に入らないのよね^^;そのうち板塀とかで隠したいと思ってるけど、どうかな~この反対側の全体像をupできる日はくるのかな… さて、素敵なクリスマスイヴを…ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 24, 2008
コメント(14)

今日はいい天気でしたネ子供と一緒に寄せ植え作ったり一日楽しみました最近忙しくてきちんとチェックできてなかったので、ゆっくりお庭チェック……!!先日地植えにした球根、ほぼ全て芽がでちゃってます^^;どーゆうコト??ムスカリなら全然いいけど、5種類ほどのアリウムが全部芽がでてるー!一度植えつけたアリウムに芽がでちゃったからあれほど植えつけるのガマンして植え付け時期ギリギリに植えたのに~頑張って植えた30球以上あると思われるアリウムの球根全部ダメになったら悲しいなぁ…それほど、まだ暖かいってコトよね球根さんが春と間違えて出てきちゃうんだもんね^^;今日は鎌倉での戦利品をup~鎌倉はアンティークものや骨董品が安く手に入るので大好きまずはずっと欲しかったアンティークチェア昔、幼稚園で使われていた椅子らしいですそして、次の持ち主がペイントしたみたいですアンティーク加工ではなく、年月が経って塗装が剥がれたカンジが^m^うちの庭には無いカラーなのでポイントになっていいかも! お次は小さなアンティークショップで買ったモノたぶん医療関係で使われていたモノ、かなコットン入れとか?小さな穴が開いてるので排水はバッチリ今までは室内で保管されていたみたいなのでこれから少しずつ錆びたりするのが楽しみまだ何を植えるか決めてなくてフロチョコを黒ポットのままin椅子を撮った10分後に撮ったのだけどたった10分でこんなに暗くなっちゃいました^^;ちょっと見づらくてゴメンナサイ~ あとは流木をゲットこれ、鉢になっていて植えられるようになってます多肉植えたいな~たくさんあるカタチの中から好みのモノをゲット あとは小さなお花屋さんの片隅にひとつだけ置かれていたブリキのジョーロなんとなく300円値切りました^^;今日、早速ビオラ フロチョコとコクリュウ、リシマキアを寄せ植えにしてみましたいつもならフロチョコのようなシブ系のビオラはシブい銅葉辺りと寄せ植えにしたいところだけど、たまには明るい葉のリシマキアと寄せ植えに底に自分で穴を開けて使いました あとは室内で…アンティークの瓶、大好きですブルーがかった瓶が鎌倉で買ったモノ右のアンティークのガラス瓶は以前、鎌倉山で買ったモノです左の丸い缶もアンティークのもので鎌倉で買いました あとはこんなモノも…カギってなぜか心惹かれるんですけど~!!いつ、どこで使われてたんだろ…あとはなんと言っても右のサビサビのブリキ缶…これ昔の森永の缶なんです~^m^その証拠に…フタには森永のマークと「MORINAGA CONFECTIONERY CO.LTD.」の文字がちょっと見づらいけどわかるかな?森永フリークならとっても欲しいハズと言われてついお持ち帰り~別に森永フリークじゃないんだけど^^ 鎌倉での戦利品はこんなカンジ^^また行きたいなぁ 今日また寄せ植え作ったので明日upしますネランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 23, 2008
コメント(8)

久しぶりのupです始めてからブログお休みしたの初めてでした~週末はなんだか忙しくって…昨日はまた鎌倉に行って大好きなアンティークのものを買ったりビオラ フロチョコが100円で売られていたのでつい連れて帰ってしまったり…ちなみに私は店頭でフロチョコ見たの初めてでした鎌倉での戦利品はまた明日upしますネ今日はビオラを集結させてみましたヨ~我が家のビオラたち今日はタグなしも合わせて9品種の子たちを…まだまだ倍以上のビオラ・パンジーがうちにはいますが(汗ちなみにほとんど品種名は忘れちゃってますやっぱり大好きなフロチョコこれでうちにいるフロチョコは4株になりましたこの色が素敵なのよねタグなし98円のビオラちょっとブルーバレンタインに似てるような…花数が増えてきて、とっても嬉しい~これは品種名忘れちゃいました確か軽井沢ビオラだったような…過去の記事に戻れば品種名わかるんだけど…ま、いっか(笑これも大好きなビオラタンタンですね何度みてもカワイイ~桐生ビオラ大人なお顔が好み黒に近いような紫ですこの子もお気に入りです確か、みもとビオラ??こうやって改めて考えてみると品種名ほとんど忘れてる自分にびっくり最近になってスジスジがキレイに出てきましたこの子もサッパリ品種名思い出せず…こういう配色の子を買うのは珍しいかなこの子もお気に入りです~実際はもうちょっと濃い色味ですネフォーシーズンのブロンズラベンダーゴールドとか、なんとか??そんなような品種名だった気が~シメはタグなしビオラ~カレンデュラ コーヒークリームと寄せ植えになってます気になるビオラはあったかしら今季、既にかなりの数のビオラたちがいますこれから春までにまだまだその数は増えそうだけど…そのうち、今季作った寄せ植えも一挙にupしたいなぁって思ってます…あそういえば先日の歯痛は虫歯じゃなかった~でも痛くなってからもう5日経ってるのにまだ痛い!虫歯じゃないなら、なんで痛いんだろ~この歯痛のまま年越しするのはイヤだな~ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 22, 2008
コメント(10)

今日もいい天気ですなのにテンション下がり気味…これから歯医者なのですヨ…いくつになっても大人にになっても歯医者ってイヤ~一昨日の夜から急に歯が痛みだして…虫歯じゃないといいけどついでに子供の歯も見てもらうつもり今日はまた寄せ植えふたつup~まずひとつめ。ブリキに寄せ植えですビオラはフリル咲きですね~ミルフル??なんだったか忘れちゃった小さいブリキにかなり詰め込みな寄せ植えビオラ、ミスキャンタス、リナリア アンティークシルバーあとは種撒きの小さな苗のイベリス キャンディタフトとオルラヤ ホワイトレースそして球根がムスカリと、八重咲きアネモネが入ってますこんな小さなブリキに7種類も詰め込んで、どうなることやら~今はまだ寂しい寄せ植えだけど、春になってホワイト~ブルーのグラデーションでキレイに咲き揃ってくれたら、キレイだろーなぁ… もうひとつもブリキにこっちもかなーり詰め込んだ寄せ植え昨日upのビオラ エンペラーEX2種、フリル咲きマイビオラ、金のコアラオキザリス パルマピンク、クランベリー、斑入りゼラニウムハクリュウ、ストックが植えてありますオキザリス、最初は葉がちょっとキモイ(ごめんね~)とか思っちゃったけどよくよく見て見るとなんか渋くっていいかも~と。寄せ植えにクランベリーっていいかも動きが出るし紅葉した色も素敵斑入りゼラニウムもかわいい~まだ小さな苗ですはぁ~…歯医者いってきますランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 19, 2008
コメント(14)

今日はとってもいい天気で暖かかったです散歩してても上着脱ぎたいくらい次男と近所の神社に散歩に行ったらトトロの森みたいと大喜びトトロはドコ~?って一生懸命探してる姿は可愛かった^m^結局トトロには会えなくて(笑)トトロどこ行っちゃったのかな~って子供に聞いたら公園行っちゃったんじゃない、だって^^また今度会えるといいね今日はお買い物報告を。先日ネットで買ったモノや、またチョコチョコ買ったモノを^^;まずはやっぱりみもとビオラ~今季いくつ買うんだってくらい、みもとビオラはお気に入り♪エンペラーEX エリザベスなんかスゴイ名前^^でもこの頬を染めたような表情が可愛くて!そして↑の後ろに写ってる子エンペラーEX ソフィア色違いですネどちらもちょっと気品漂うカンジ早速、寄せ植えにしたので、それは後日upというコトで そしてずっといいなぁと思ってたエムソンのフリル咲きマイビオラフリル咲きでもちょっと変わった花びらですそしてイチバンのかわいいポイントは花の大きさとっても小さいビオラで1センチちょっとくらい?2センチは無いカンジこっちは色違いこっちの方が白っぽいですネ小さいビオラって可愛くって好きですそしてペルネチアなんか寄せ植えに使ったら可愛いかと思って購入この桃みたいな実がカワイイ!冬の間も長期間凍結しなければ長く実を楽しめます 昨日、神戸ビオラ バニーのパープルが欲しくてネットで探したけど、どこもsold out…誰か売ってるネットショップ知ってたら教えてください~ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してもらえると嬉しいです
Dec 18, 2008
コメント(10)

今日は生憎の雨…寒いです明日は気温も上がり暖かいみたい今週いっぱいで幼稚園も冬休みに入ります来週に幼稚園のクリスマス会があって長男のクラスはジブリの劇?をやるみたい楽しみですこちら以前upしたコーン缶かなんかに植えたオレガノあっという間にサビサビになりましたヨピッカピカだった時の様子はコチラオレガノ自体はほとんど変化ナシですね…やっぱり錆びてる方が好みコチラもオレガノこれはネオンライトですねさっきのコーン缶のオレガノはなんだったっけな~これもサビサビのブリキのバケツに植えてありますオレガノももうすぐ春までしばらくお別れです~グリーンネックレスの蕾、気が付いたらこんなんなってました???これが花なの?もう咲き終わっちゃった? これから咲くの?咲き終わったらテキトーにカットすればいいのかな?お気に入りのビオラも久々にup~でも名前忘れちゃった~なんだっけ?確か神戸ビオラだったかな?このピンク&ブラックの顔とミニなお花が可愛い子ですこの子、かなり多花性で、うちにいるビオラの中でイチバン花付きがいいかもってくらいあまり多花性のモノって好みじゃないんだけど、これくらいのミニなお花ならたくさん咲いててもカワイイかな^^やっぱり基本的には小花が好きなのよねランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 17, 2008
コメント(16)

最近天気はイイのに気温は上がらず寒い日が続いてますネもう本格的に冬だなぁ~子供と外遊びに行くと寒さで手がかじかんでしまいますカワイイ手袋が欲しいなぁ今日はずいぶん前に作ったままupしてない寄せ植えを…忘れてたけど、そういえばまだupしてない寄せ植えがいくつか残ってるのよねハッキリ言って、いつ頃作ったのか、ビオラの品種名とかちょっと忘れちゃいましたまずは木箱にワックスペーパーを敷いて作った寄せ植え確か3株くらいビオラを仕込んだのだけど、まだ花数が少なくて寂しいです多分、植えて一ヶ月くらいかなぁ??一ヵ月半???なんのビオラを植えたのかはサッパリ思い出せません~ビオラ、アリッサム、紅葉したアイビー、右手前のは斑入りバコパあとは株分けした黄金カズラがチョコチョコ入ってます斑入りバコパ、お花が咲いてなくても楽しめてお得なカンジ^m^球根類は確か、仕込んでいない、ハズ…^^;次の寄せ植えもビオラとアリッサムが入ってますこのビオラもなんだったか??タグ無しだったような気もするし^^;それにアリッサム、株分けしたハクリュウ…後方に植えたお花、名前忘れてしまいましたなんだっけ??これは球根は仕込んでないです^^ こちらもまだupしてない寄せ植えなんだけど全体像撮るの忘れました^^;手前のハロラギスのいい色~奥のビオラは確かタグ無しビオラ左のは確かブラックジャック、かなハロラギスは大きく育ててたくさん増やしたい子そのうち地植えにもしたいし、寄せ植えにも色々使いたいし… 最後はグリーンアイスこれはちょっと前の画像ですあんまりキレイな状態じゃなくってごめんなさいネ気温が下がってくるとグリーンアイスってこんなカンジに咲くんですね~ちょっとびっくり!奥で咲いてるのなんか、ほぼピンクだし^^;…今、ブログ書きながら子供とポイフル(って名前のお菓子です~)食べてたら、ハート型のポイフルが!!なんか今日イイ事あるのかしらランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとっても励みになってますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 16, 2008
コメント(14)

昨日は雨が降っていたので博物館に行ってきました魚やタコに触れ合えるコーナーがあったり体験教室があったり…そこで手作り万華鏡を作りましたヨ子供でも簡単に作れたのに、完成した万華鏡は覗いてみたらとってもキレイでしたまたまた寄せ植えです先日植え忘れたムスカリを仕込みました手前がビオラ 金のコアラ、右隣が昨日upしたみもとビオラ ラビットランド奥がパンジー タキシード、左隣がカリフラワー(笑あとはヒューケラ、ハボタン 神戸ジェンヌ、シルバータイム、ハクリュウです仕込んだムスカリはこちらなんだかかなり個性的でしょ実際咲いた姿をみるのが楽しみ~今回、寄せ植えに初めてカリフラワーを使ってみましたお花屋さんではカリフラワーとして売ってあったんだけどこれカリフラワーだよね??ちょっと紫キャベツに似たカラーですそしてパンジー タキシード同じタキシードでも株によってビミョーに色が違ったみたいですちょっとフリルがかってるのがカワイイ!あとはなんといってもハボタン 神戸ジェンヌそして同じハボタン 神戸ジェンヌで先日の寄せ植えに使った色違いこのハボタンの一番の特徴は葉が反り返ってるトコロじゃないかな?フツーのハボタンって内側に巻いた状態ですよネうーん、うまく説明できない^^;とにかく、とっても素敵なハボタンなんですヨ~ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとっても励みになってますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 15, 2008
コメント(8)

今日は天気予報が外れて大雨です予報では曇り時々雨だったんだけどなぁ寒いですネお庭の花たちもなんだか寒そう今日もお買い物報告ですまずはやっぱりお気に入りのみもとビオララビットランドです今年はどうしても紫ばかり手に取ってしまいますそれにしても、みもとビオラって本当にどれも素敵ですこれも同じ苗の花ですずいぶん色味が違いますよネこっちの色の方がすきなので、これからこういう色味の花が咲いてくれるといいなぁ確か、パンジー、ビオラって気温が低くなると色味が濃くなって気温が高くなると色味が薄くなるんだよね?? お次はタグなしのビオラ98円シリーズですこういう色合いってどうしてもスキなのよね似たようなの持ってるのに^^;この子、よーく見ると花弁の縁がギザギザなの!それが気に入って買ったんだど、なんでギザギザなのかしらこの子もタグなし98円ちょっと紫っぽいピンク?が可愛くって^m^もう苗は増やさない、といった決意はどこへやら、状態(汗あとはフリル咲きマイビオラも買ってあるんだけどそれはパンジー タキシードと寄せ植えにするつもりなので寄せ植えにしてからupしますネ ずっとどうなるのか気になってたティアレラなんだか咲きそう~!!^m^ていうか既に少し咲き始めてるよね?これは鉢植えのモノだけど地植えのティアレラももう咲きそうですヨかわいい~!!まさか12月中旬にティアレラが開花するなんて、びっくり~最近暖かかったもんねまだ蕾がたくさんあるから咲けるといいねランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとっても励みになっていますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 14, 2008
コメント(11)

やっと容量アップしました~今日は久しぶりに画像満載でいきますネ そして。今日もまたHCへ…←軽く自己嫌悪^^;球根が全品半額に!ずっと狙ってたチューリップ、アイスクリームをゲット^m^半額でも1球590円でしたどこに植え込もうかなぁ咲くのが楽しみ♪昨日、実家の母が自由が丘にお買い物に…またお土産を色々もらったので今日はちょっと紹介しますネ ガーデニング雑誌にも掲載されていて行ってみたかったIN NATURAL素敵なお店です一度、自分も行ってみたいです店内の様子…ブリキものが充実していたみたいですここでのお土産はコチラかわいいブリキのバケツです多肉植えたいなぁ~ブリキ大好きです そして。もうひとつRaconte moiここはオンラインショップもやっていますここでのお土産は…ガルバナイズのブリキですハンキングできるようになってますヨガルバナイズのブリキは味があって大好き!ブリキにしてはちょっとお高めな気がするけど…そして、中に入ってるビオラはみもとビオラ 金のコアラこれ、ずーっと欲しかったんですよネこのビオラは先日ネットで買ったモノめちゃ好みの色合いだわ~金のような茶のような色です花は小さめのビオラ金のコアラって名前もカワイイですよネ 他にパンジー タキシードとブリキの大きめの鉢をお土産にもらいましたお母さん、いつもありがと~^m^パンジーはまた後日、寄せ植えにしてからupしますネランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとってもブログの励みになっていますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 13, 2008
コメント(10)

暖かい一日でしたね~ポカポカ陽気の中、寄せ植えをふたつ作りましたヨ昨日HCで買ったモノと先日ネットで買ったモノを使って… 寄せ植えを作り終わった後ふとその辺に転がってる球根を発見あちゃ~寄せ植えに入れる予定だった球根入れ忘れてました^^;こうゆうコトって、ない?入れる予定だったのはバイカラーリーフチューリップ チャイナタウンムスカリ コモスンのふたつです…チューリップは斑入りの葉とちょっと低めの草丈が可愛いチューリップ花色も薄ピンクとグリーンが混ざったカンジ??チューリップで斑入りってめちゃくちゃカワイイ!ムスカリはラベンダーのような花姿とタグには書いてあります多分初めてみたムスカリだと思います(私にとっては^^;)かなり個性的な姿のムスカリですヨ入れ忘れて今更、掘り返して植えるのも面倒なのでまた次の寄せ植えに…↑まだ作る気…^^;今日作った寄せ植えですいちばん後ろにアネモネ ポルトのパール色がめっちゃキレイです完全に開いてる姿より、ちょっと閉じかけの姿がスキあとはハボタンまた神戸ジェンヌを使いましたカクテルパーティーハボタンの名前がカクテルパーティー!!(笑さすがオサレなハボタンは名前から違いますよネこれは3色セットだったんだけど1色は違う寄せ植えに使いましたこのハボタンめっちゃカワイイの~!でも実は容量がいっぱいイッパイで写真が載せられない~^^;明日、有料プランに申し込んだらupしますネそれと左後方にヒューケラ ボジョレーかなりイイ色~あとは大好きなイベリスとビオラですピオラは手前がアンバーキス真ん中のビオラがみもとビオラのラビットダンス最近みもとビオラめっちゃハマッてますどれもとってもいい色なんだもの^m^ 上からみたカンジイベリスは蕾がいっぱい満開になるのが楽しみだな~今回もまた詰め放題の寄せ植えでした さて。容量を節約の為ここんとこ写真少なめでしたが明日容量アップしてからはたくさん画像もupしたいと思います今日はスケートなのでテレビにへばりつく予定、です^^;ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとってもブログの励みになっていますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 12, 2008
コメント(12)

今日は歩いてHCまで行ってきました片道、約1時間…普段は車生活なので明日、筋肉痛になりそうです^^;というか、もう今季は苗は増やさないとか言いつつ、ついまたHCへ…しかもネットでもお買い物してしまいました見ちゃうとダメなのよね~明日、寄せ植えを作る予定です もうHCには芽出し球根が並んでましたヨチューリップも立派な葉がモサモサのモノがクリスマスチューリップとして売られてましたムーランルージュも100円で売られていたしストックも50円~定価でムーランルージュたくさん買ってしまった私としてはちょっとショック、かな^^;さて。今日もお気に入りの寄せ植えの、その後を…何か変化はあるかしら今現在の様子ですちょっと渋いカンジの寄せ植えですネ毎日見てる様子ではあまり変化は感じませんが…コチラが植え付け時の様子↓やっぱりビオラが広がってますネあとはハボタンと銅葉キンギョソウも少し大きくなったかな?植えつけた時は小さかった赤葉クローバー土に触れた部分から発根したモノをカットして使いました当初はヒョロヒョロだったクローバーも少し成長してきたかな~この寄せ植えもお気に入りなので今後の成長が楽しみだわ こっちの寄せ植えも上の寄せ植えと同時期に作ったモノ これもお気に入りのビオラを使っていて、気に入ってます^m^今の様子↓うーんまだまだ花数は少ない状態ですネ植え付け時は…ほとんど変化なんてないかなと思っていたけど、意外ビオラがかなりモッサリしてきてますネ植え付け時は土が丸見えだけど、見えなくなりつつあります~やっぱり目に見えて成長してるのがわかると嬉しいですセダムはドラゴンズブラッドを植えてありますもっとたくさん大きくなって早く存在感を出して~!やっぱり紫のビオラ、特にこの二つの合わせは大好きです^m^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですとってもブログの励みになっていますコメントも気軽に残してくださいネ
Dec 11, 2008
コメント(12)

今日はとっても暖かくていい天気です午後、お散歩でも行こうかしら天気がいいとなんだか気分もいいですよネ今日は以前作った紫キャベツとビオラの寄せ植えを…紫キャベツがかなり幅をきかせてきました紫キャベツがこぼれるようになってるのがお気に入り ビオラの花数も増えてきましたネでもビオラの花色が気温のせいかビミョーに変化してきましたわかるかな~?白だった部分が少し薄紫っぽくなってきましたヨそして全体的に紫っぽくなったような…お迎えした時はもっと青っぽかった気がします作りたての様子はコチラうーんやっぱり紫キャベツいいわ~色もとっても素敵あくまで野菜なので紫キャベツの虫さんチェックは入念に…なんだかカタチも芸術の世界…贔屓目で見過ぎかしらそういえばルブス少しずつ紅葉してきましたヨもっと紅葉してくるのが楽しみですランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 10, 2008
コメント(12)

もう今年も残り僅かですね1年あっという間だったなぁ~おチビさんのクリスマスプレゼントまだ買ってないのでそろそろ買わなくちゃ何がいいのか聞くとゲームのソフトがいいみたいです次男は3歳ですがゲームの腕はなかなかですヨ さて。今日はニューサイランと斑入りポリゴナムの寄せ植えを…作ったのは一ヶ月半ほど前ですねだいぶ馴染んでポリゴナムが広がってきました地味~な寄せ植えですがなかなか気に入ってますモスポットに植えてさらにワイヤーカゴにin斑入りポリゴナム、斑の入った葉もお花もとってもカワイイ~^m^春にはもっと溢れるように咲くかな… 一ヶ月半前の植えたての様子ですまだそれぞれの苗が小さいですネヒューケラも葉が増えてるのがわかりますランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね>
Dec 9, 2008
コメント(8)

今日は寒かったですね~今週は今イチすっきり晴れなさそうです…お花たちの成長も一段とゆっくりになりそうですネ二人のおチビさんも風邪っぴきだしさて。ずいぶん前に作った寄せ植えですが…あんまり成長してないような気が… しかも半日陰、というよりほぼ日陰の場所に置いてあるので花つきがとっても悪いのですヨ…置き場所変えようかしらプリキの鉢にハボタンとビオラ3種、コクリュウを植えていますビオラはブラックパールとフロチョコ、あともう1種は忘れてしまいました^^;咲くまでわかんないですね一昨日upしたカルーナこんなイイ色なの~なんか毛糸みたいで暖かそうよねカルーナって今まで全然ちゃんと見てあげてなかったけど、よくよく見るとカワイイ~ クローバー ティントネーロ太陽の日差しを浴びて活き活きしてますみんなお行儀よく太陽にお顔を向けてますね去年は水切れで枯らしてしまったから今度こそ^m^ ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえねと嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 8, 2008
コメント(8)

今日は時間がないので急いでのUPになりますごめんなさいね 前に作った寄せ植えが虫にやられボロボロになったのでリニューアルしました以前の寄せ植えがコチラ 新しくリニュしたのがコチラスイスチャードとヒューケラは無事だったのでそのまま使っています なんかスイスチャード伸びて暴れてます~こんなモノ??ん~ちょっと何日か目を離した隙にボロボロにされちゃいましたちゃんとチェックしてあげないとダメね昨日のコメントのお返事も後日させてもらいますねランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 7, 2008
コメント(10)

今日はイイお天気なのに風が強くて~朝ちょっと花ガラ摘みして終了ですもう植え付けも終わったと思うと気がラクですネかなりの数の球根を地植えにしましたそういえば、近所のガーデニング好きの方に種まき苗をいただきましたどこに植えようかしら~ 今日はてんこ盛りの寄せ植え(笑セールで安く買ったブリキに植え込みですまだブリキがピッカピカですが(笑ちなみに外は強風が吹き荒れてるので室内に持ち込んで撮影ですビオラは全て98円以下のモノビオラ3株と宿根イベリス、ハボタン、カルーナ、大好きなルブスを植えてありますイベリスもカワイイ~ちょっと角度を変えてみたり^m^ ルブスがいい仕事してくれてますカルーナもあんまりよく見えないけど渋色でとってもイイかんじ相変わらずハボタンも真ん中を陣取ってるしこのビオラたち、みんな98円以下には見えないですヨ~ 左のビオラは98円、右のビオラは68円で買ったモノですやっぱりタグ無しの子も要チェックよねほのかに入ったスジスジが上品だわ~ これには球根入れたような…入れてないような…わずか3日前に作ったのにもう忘れてますお遊びで手作りタグもつけてみたりして このハチさんのスタンプ、可愛くって今お気に入りこんなタグつけて気分はお花屋さん~ あ~もうそろそろ容量が…パンクしそうです有料プラン申し込まないと ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 6, 2008
コメント(8)

今日は少しずつお天気崩れてくるみたいですね朝はとってもキレイな青空だったのに今は雲で覆われていますそしてまた強い風…午後はでかけるので落ちそうな鉢は降ろしていった方がいいかな さて。一昨日作った寄せ植えですどうしてもハボタンのブーケみたいな寄せ植えが作りたくて…そう思ってたときにちょうどお友達のブログで見ていいなと思っていたハボタン 神戸ジェンヌを発見めっちゃカワイイ~去年までの私だったら絶対ハボタンに「カワイイ」なんて表現は使わなかったなぁ早速ブーケを想像して寄せ植えにしてみました かなり全体的に淡いトーンでまとめて鉢もブーケらしく見えるようにスタンドタイプのモノを使いました上から見るとこんなカンジ ほんとハボタンってお花みたいこうやって見るとどれがハボタンで、どれがプリムラかわかんない、かも(笑そして、いちお主役のつもりの右上のハボタンこれが神戸ジェンヌやっぱ違うよね~バラみたい 他のハボタンとは別格ってカンジんー実物の方がもっともっとキレイなんだけどなぁ色も真っ白で全然キャベツっぽくない(笑というかもうキャベツなんて言わせない タイガーアイもどきコクリュウと植えてありますだいぶ花数が増えてきましたヨやっぱこの子は単植にして正解でしたタイガーアイもどき、名ナシの98円で買ったのだけれど、もっと買っておけばよかったかな…あれ以来見かけなくなっちゃいました気に入った子を大人買いするのはクセですね ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 5, 2008
コメント(14)

めっちゃイイお天気です今日やりたい庭仕事全て終わらせなくっちゃ~明日は天気悪いみたいだし、週末からはグンと寒くなるみたいですネ 今日は以前作った寄せ植えのその後を…うーん…わかりやすく古い順に~ これは10/5ですただし寄せ植えではなく、ただ黒ポットを鉢に仮置きしていただけですね この頃はまだ秋のシーズン初めだったので空いてる鉢がいっぱい…買ってきた黒ポットのままの苗は植えるまで、よく「なんちゃって寄せ植え」してました今はなんちゃって寄せ植えするのに空いてる鉢なんてひとつも無いわ~実際植えた寄せ植えとは全く違うんだけど、同じ鉢なので参考になるかと… そしてそして。10/30ようやく寄せ植えを作ったところです 10/30に写真撮ってますが実際作ったのは、その何日か前かな?背景のゴチャゴチャ感は見なかったコトに… そして今日12/4の様子 なんですかコレはわずか一ヶ月ちょっとでこのモサモサは~まだ春も迎えてないのに既にギュウギュウ、植え過ぎた感が…そして、よくよく見ると赤葉クローバーめっちゃ増えてますヨ手前に暴れてるの以外にもビオラの上から顔を出したり、更には赤すじソレルの右側からもヒョッコリ顔を出してる赤葉クローバーが更に赤すじソレルの裏側にもクローバーが侵入して赤葉クローバーだらけになってますしかも今気づいたけど今日の写真、ヴィンテージストックが見切れてます…うーん、これから冬を越して春になったらどんだけモリモリになっちゃうのかしら…とにかくギュウギュウなので風通しには気をつけてますこの寄せ植えは、私のスキな子ばかり集めた寄せ植えなのでとても気に入ってます でも成長記録みたいで見てておもしろいかも毎日見てるとなかなか変化に気づきにくいので、これだけ成長したんだと思うとやっぱり嬉しいですネ そして先日の寒そう?な寄せ植えのビオラが開花しましたヨみもとビオラのラビットランドです やっぱりキレイな色~こういうスッキリ晴れた日の空色みたいな色スキだなぁだけど~このビオラ、ラビットランドのくせにお耳が全然長くない~どのへんが野生児の遺伝子を持つビオラなのか、これからじっくり観察ですねさーて、暗くなる前にお庭の模様替え、終わらせないと~ ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 4, 2008
コメント(12)

今日はめちゃくちゃイイ天気でした~一気に寄せ植えを4つ作りましたヨこれで待機苗は残り3つになりましたこのまま待機苗が増えない、ようにしよう…多分…今日は気分が「カワイイ系」の気分だったのか全て作った寄せ植えはカワイイ感じ?に仕上がりましたヨけっこー日によってスッゴク渋シブの寄せ植えが作りたくなったり、やたら可愛いのが作りたくなったり、気分なのかしら?HCに行ってもその日によってビミョーに可愛いと思う色が違ったりするのよねでも今年の我が家のお庭はやっぱり紫系のビオラが圧倒的に多いです さて。今日作った寄せ植えのひとつ昨日の小輪パンジーを使いました パンジーとハボタン、ワイヤープランツにハクリュウ、後ろにラミウムですラミウムは前からうちにあったもので切り戻したばっかなのでちょっと小さくてショボイですでもうちのラミウムはなぜか超モサモサになっちゃうのできっとすぐモリモリになる、はず更にHCで100円になってたムスカリと八重咲きのアネモネの球根が入っていますアネモネは青紫?と白のミックスだったのでどっちが出るかは春のお楽しみですネアネモネは確か(既にアヤフヤ)3球入れたので両方の色が出るといいなぁかなり詰め放題の寄せ植えなので、ちゃんと球根でてこれるかしら? この鉢…実はけっこー前に一目ぼれして買ったんですが。変わった形なので何をどう植えていいかわからなくってしかも入り口?の部分は直径15センチくらいなので宿根草は植え替えする時にかなり根を痛めないと抜けないので、宿根草は却下…結局、無難にパンジーに落ち着きましたしばらくの間、オブジェと化していた鉢、ようやく使えてよかった~ 寄せ植えを全て作り終わったときには、もう写真を撮るには暗くて今日は一枚だけですまた明日、他の寄せ植えupしますね~ ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 3, 2008
コメント(12)

今日はとっても寒い一日でしたとてもガーデニングできる気温じゃなく、朝まで雨も降ってたので水遣りもナシ花ガラ摘みもサボっちゃいました 長男がまた風邪気味で咳が出るので風邪薬を買いに出掛けたついでに、今日はいつも行くお花屋さんが月イチの全品10%オフの日だったコトを思い出し…当分、買わない、近づかない、見ないと決めてたのに、ついフラフラとお花屋さんへ…そして買ってしまいましたなんでこう意思が弱いのかしら~ 小輪パンジー おりづるの夢 千羽鶴ですなんだかスゴイ名前のパンジー(笑 色が可愛くってどのへんが千羽鶴なんだろ~ あとはまた八重のプリムラも これは淡いクリーム色ってカンジかなセールで90円のクッションブッシュも買ったからそれと合わせてブーケっぽく寄せ植えにしたいなていうか鉢がないし土もない~土を買うのスッカリ忘れてましたヨ 今日、落下した鉢を修復しました ヒビがたくさん入ってて修復した跡があるのわかるかしらとりあえず直ってよかった~また割れないといいけど…せっかく気に入って買ったモノだから直して大切に使わないとね そういえば先日サカタからもう春のカタログが届きましたすんごい気が早いけど欲しいものチェック春蒔きの種をいくつか頼もうと思いますヒマワリのダブルダンディー(赤茶色の八重咲きのお花で草丈もそれほど大きくならず80センチほどでアンティークな雰囲気がとってもカワイイ)やルドベキアのチェリーブランディー(花の中心が黒で外側に向かって濃いチェリーレッドになるかなり私好みのカラーのルドベキア)あたりの種を頼むつもりですそしてずっと欲しかったダリアの黒蝶~ちょっとお高めですが買おうか迷ってます今、頼んでも届くのは半年後なんだけど…カタログ見てるのってとっても楽しいですヨ ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 2, 2008
コメント(15)

今日もいいお天気でしたね今日はゆっくりお花のお手入れができましたヨ~キレイに花ガラ摘んで変わったコトはないかチェックしたり…おチビさんはポリゴナムのお花をブチブチ取ってご飯作ってました 昨日の落下してしまった鉢…鉢には神戸ビオラの寄せ植えが植えてあったんですが、朝気づいた時には一晩中、強風と寒さの中で根鉢丸出しでいたせいでシナシナになった状態とりあえず黒ポットに入れて日陰に移動してたっぷり水遣りしたら回復してくれましたよかった~まだ鉢は割れたままなので、それをモスポットにお引越しさせました このビオラ今まで株の充実に専念してたみたいで最近やっとポツポツ咲き始めました神戸ビオラだったと思うんだけど…それに銅葉ミツバとアルテナンテラ、名前不明の左の方に垂れ下がってる小さな葉のモノを寄せ植えしてありますアルテナンテラは耐寒性がないので、多分これからもっと寒くなってくれば消滅しちゃうでしょうね…でもどうしてもこの葉色とビオラの色を合わせたくって期間限定覚悟です アンティークの鉢に植えたビオラ テラコッタとコクリュウ こっちもなかなか咲かなくて、ようやく咲き始めたようですシンプルにコクリュウと植えつけた時と比べるとだいぶ株が大きくなりました そういえば今日久しぶりにゆっくり庭をチェックしていると…地植えのティアレラに花芽が 4つくらい花芽がついてます…もうこの寒さなので葉は寂しい状態ですティアレラってヒューケラのお友達なのに、ヒューケラと違って冬はなんだか寂しい状態になっちゃうのよねもう12月なのにティアレラ咲くのかな??不思議に思って鉢植えのティアレラをチェックすると、こっちにも花芽が最近昼間は暖かいから春と間違えちゃったのかしらどうなるのかしばらく観察してみます そうそう、やっとアストランティア届きましたヨ植え付け時期は11月いっぱいなのに、もう12月じゃん先にゲットしたブログ友達のように、やっぱり根だけの状態でしたうーん、大きくなった姿が想像しずらいわ…でもでも春が楽しみです ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいね
Dec 1, 2008
コメント(12)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


