北欧かぶれ

北欧かぶれ

**********************************************


ご訪問ありがとうございます☆

北欧ヴィンテージをこよなく愛する平凡な主婦の

身の丈インテリア、ときどき育児(小2&年中)、たまにアウトドア日記です。


**********************************************
2016年11月09日
XML
テーマ: 暮らしを楽しむ
カテゴリ: キッチン
図書館で本を借りてきました!


人気ブロガーさんの2年ほど前の本です。

(失礼ながら、ブログも著書も全く存じ上げておりませんでした)





いやー

すごい、すごすぎる。

同じ専業主婦なのに(おそらく大先輩でしょうが)・・・ハァ溜息。


本気でめちゃくちゃ尊敬しますけど

正直、これが嫁とか姑だったら・・・ちょっと嫌だな。笑




完全にプロ主婦でしょう。笑





で、なぜか自分も常備菜を作らないといけないような、

急かされるような、モヤモヤとした気分になってしまい。


トチ狂ってメニューをバババーッと考えて

書き出したところで・・・


ハッ Σ(゚∀゚;)


・・・冷静になりました。


結婚12年、このポンコツの私がそんな立派なことできるなら

とっくにやっとるわ!!!と。笑


危ない危ない、

勘違いするとこだったー^^;



「くりかえし」の家事を楽しむ小さな工夫 [ 田中千恵 ]









ラバーゼの水切りかごを使っています。


ステンレスなので下の水受けトレイに水垢が付かないように

使い終わったらすぐに拭いて置いてます。





これがですね。


トレイの部分はいいとして、




恥を承知で、

画像を大きめでご覧ください!!!





水垢、たまりまくってて

錆みたいな色に変色しちゃってましたー!!!!!!!


以前、反省したはずだったんですけどねぇ~

ラバーゼの水切りカゴを磨きました。


久しぶりに↑の記事を読んだら

「また少しずつ磨いていこうと思います」

・・・だって。


フハハ~ 笑わせますね、

さすがポンコツ主婦、所詮は口だけ。笑


というわけで

2年ぶりに磨きました!


今回は、いつもの水垢除去のジェルではなく

みなさんご存知のこちらを使って。





ゴシゴシゴシゴシ。

気が付いたら爪がガサガサになってました^^;

(ゴム手袋すればよかった)


あれだけひどく蓄積した水垢、

完璧に取り除くのはどう頑張っても難しくて

シートでは磨きにくい凹凸などやっぱり少し残ってしまいました。


パッと見はなんとか満足なレベルに♪





が、ここで力尽き。

クレンジングシートもなくなったので終了となりました。





うーん。

本体はかなり水垢が残ってます。


年末の大掃除もある事だし

とりあえず追加でクレンジングシートを買わねば!



マジックリン ピカッと輝くシート クレンジング成分イン(5枚入)【kao1610T】【kao9kyD709】【マジックリン】[花王 kaobaths kaomagsh]


その年末の大掃除。


大掃除の日!と決めて、まとめてドカーンとやろうとするのは

よほど気力と体力がみなぎっていないと

今の私には出来なさそうな気がします。。。


なので今年は。


やるべき掃除を細分化(30項目くらいに)して、

いつもの家事にちょっとプラス、みたいな感じで

ちょこちょこ消化していくスタイルはどうかな?と考えています。


・・・


・・・また口だけかなぁ??笑








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月10日 10時02分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: