はた坊のブログ   家庭菜園を始めて21年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて21年目に(菜園に専念に)なりました

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1243)

土壌    菌ちゃん畝

(878)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1895)

玉ねぎ

(686)

ソラマメ

(408)

エンドウ

(755)

いちご

(425)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(703)

チンゲンサイ

(496)

カブラ

(536)

大根

(767)

白菜

(125)

水菜

(43)

ブロッコリー

(747)

ネギ

(1066)

菊菜

(329)

キャベツ

(334)

ニンニク

(562)

にんじん

(545)

ニガウリ

(393)

キュウリ

(451)

トマト

(867)

ナス

(670)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(528)

じゃがいも

(390)

枝豆 黒豆

(304)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(499)

ごぼう

(227)

しそ

(465)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(583)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(430)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2998)

アスパラガス

(195)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(936)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(267)

バセリ  山椒

(495)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1486)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(520)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(754)

神社  ため池  樹木

(57)

雲   晴   空模様   天候

(169)

宇宙  月   太陽   惑星

(20)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(49)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(31)

フリーページ

2015.10.28
XML
カテゴリ: じゃがいも
  • じゃがいも.JPG




じゃがいも

タマネギの畝つくりをしていたら
じゃがいも 勝手に生えているのが じゃまなので
抜いておいた

結構とイモがついていたので
収穫をしておいた

これは 前につくったじゃがいもの 残り物が勝手に生えていたもの

じゃまだなあと 思っていたが イモがついてるので
栽培せずに 収穫できている



ありがたいというのか ありがた迷惑なのか
わがらないけど 収穫できるのは ありがたいもの







東日本1震災 3月11日発生
10月28日は既に4年と7か月と17日後となった   阪神大震災は、1月17日で発生から21年目に
どちらも想定外ということで 既成概念の見直しが必要 武田さんのコメントを参考にしている


難民を引き受けるべきか(2) 生活の安全から考える


日本の社会、特にNHKなどを中心とする現在のマスコミに左右される社会は、
どんなことでも「良い子」の方向を選び、「なぜ、それで良いのか」という問いはない。

難民問題が起こると「可哀想だ」、「日本だけは・・」という直感的な議論が横行している。

しかし、私たちが大人、もしくは親としての責任は、あることが日本のためにどういう影響があるか、問題は無いかを冷静に考えなければならない。



その国の安全性はその国にとって基本的な要件だ。
だから、難民や外国人労働者を含めて「生活の安全を保つ」というのが最も大切である。生活の安全、つまり犯罪とかテロというものは、その民族や国で常識が異なる。

日本の場合、伝統的に犯罪はほとんどなく、それが日本の特徴である。

まず第一に明治の初めに日本に来た貝塚のモースの著述を表紙に示した。(真ん中はモースの本、右がモースの肖像)

「鍵を掛けぬ部屋の机の上に、私は小銭を置いたままにするのだが、日本人の子供や召使いは一日に数十回出入りをしても、触っていけないものは決して手を触れぬ。」



次に、現代の世界の犯罪率(人口10万人あたりの殺人件数)を示す。

図1


世界広しといえども日本はこの表の国の中では世界でもっとも犯罪率が低い。

この文化を守るためには難民や外国人労働者を基本的には受け入れることはできない。

(平成27年10月17日)


ふむふむ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.28 00:11:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: