★はっちとまこの闘病記★

★はっちとまこの闘病記★

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はっち2706

はっち2706

Calendar

Favorite Blog

♪ ココア ♪ ココぴー★DAKSさん
へっぽこ院長の独り言 へっぽこ院長さん
続ダーリンのリハビ… mei05 & 0-samuさん
   空と向日葵 空と向日葵さん

Comments

はっち2706 @ Re:こんばんは♪(12/11) ★ c-caroleさんへ ★ ありがとうござ…
はっち2706 @ Re[1]:☆ 2歳になったマコ ☆(12/11) ★ へっぽこ院長さんへ ★ こんにちは …
c-carole@ こんばんは♪ マコさん、2歳のお誕生日おめでとうござ…
へっぽこ院長 @ Re:☆ 2歳になったマコ ☆(12/11) 2歳のお誕生日 おめでとうございます …
はっち2706 @ Re[1]:★ マコの骨髄移植日記NO4  ★ (09/25) C-Caroleさんへ ありがとうございます…

Freepage List

Sep 25, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

星 平成16年10月21日木曜日

  まだ昨日からの雨が降る中はっち(主人)が洗濯物と食べ物と帽子・ひざ掛けを持ってきてく

   れた。

  夜中台風が去っても雨はまだやまず。

  ひざ掛けは温かい。

  これからは風邪が大敵です。



  この病棟は血液内科だけでなく、内科の病気の人も一緒に入院しているので、特に見舞い客も

  手洗い・マスク・帽子などの装備もいらなく自由に出入りしています。

  厳格な病院は血液内科は入り口のチェックがあって、装備をしてからでなくては入れないよう

  なところもあるようです。

  白血球が1000を切っている人も大部屋にいます。

  見舞いに来る人も充分注意をしてもらいたいものだとつくずく思いました。

  ごめんなさい。せっかくお見舞いに来てくださる人に愚痴を言ってもしょうがないですが、そ

  ういう事情を抱えている人もいると言うことも分かってください。

  今日は耳鼻科の検診です。

  特に異常なしでした。またこれで1つクリアーしました。

  あと胸のレントゲンがありました。



  鶏肉がパサパサで油身がまったくないので、やめてもらったら、豆腐ばかりになってしまいま

  した。

  豆腐もまだ冷奴ならよいのですが、エビだの野菜だのあんかけになっていて、それが毎日のよ

  うにでると、見るのもいやになります。

  しかたないので、カップスープだの持ってきてもらって食べていますが、移植に向けて、痩せ



  主治医に聞いたら、「少しくらい食べなくても問題なし」と言われてしまいました。

  まあ深刻にいわれるよりは良いですけどね。

  でもそんな先生が大好きです。



星 10月22日金曜日

  日が経つのは早いもので移植日を、0日とするとDay-28日です。


採血の結果    ヘモグロビン7.6

             血小板59000

             白血球1600  好中球592

  体重は順調に減っています。

  腎臓の機能が低下しているので水分をたくさんとらなくてはいけないそうです。

  薬の副作用だと思います。

  昼頃皮膚科に行く。手が荒れてしまったので、診てもらうためです。

  かびではないかと心配しましたが、ただの手荒れで、クリームを塗るように言われました。特

  に移植には問題なし。一安心しました。

  3時30分頃教授回診がありました。これも特に問題なし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2006 12:01:55 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★ マコの骨髄移植日記NO4  ★ (09/25)  
C-Carole さん
改めて、また拝見させていただいてます。


面会の方の咳にはどうしても敏感に反応しちゃいますよね。
今の病棟に移って一番違和感を感じたのが、お子さんの面会と生花を飾ってあることでした。
血内病棟ではタブーでしたからね。

日記と同様に季節の変わり目で体調を崩しやすい時ですので、ご自愛くださいね♪ (Sep 29, 2006 09:40:03 PM)

Re[1]:★ マコの骨髄移植日記NO4  ★ (09/25)  
はっち2706  さん
C-Caroleさんへ

ありがとうございます。
><((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○

Cさんお体の調子はいかがですか。
とても不順な天候が続きます。傷口が傷むのではないでしょうか。
無理をなさらないで下さいね。

骨髄移植もその病院によって考え方や抗癌剤の使い方。又、放射線の考え方も違うようです。
また患者さんの状態によっても違うようです。
ドクターも他の病院」の症例など色々参考にしながら、患者さんに一番良い方法を考えてくださるようです。
私の場合は年齢がいっていたので、先生も慎重になったようです。
とにかくやってみなくてはわからないのが現状のようです。その人その人によってGVHDの出かたも違うようです。
少し前までは45歳まででそれ以降は化学療法にたよっていたようです。
49歳でも大丈夫と言うことを証明できました。
(Oct 6, 2006 03:04:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: