2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
精神科のクリニックに行ってきた。時刻的に閑散期だったので,診察時間が30分とえらく長く,疲れた。今度の診察の時には,少し忙しい時間帯に行こうか。
2008/01/31
コメント(0)
私がいつも使っているマシンのメモリが256MBで,スラッシングが際だっていたので,今日パソコンショップからPC2100のメモリ1GBを1本買ってきた。マシンを起動し,ログインしてからコントロールが戻って使えるようになるまで,これまで5分以上かかっていたが,3分以内に収まるようになった。これでVistaも入るか。入れるつもりはないけど。
2008/01/30
コメント(0)
またMRI検査を受けてきた。去年受けたSIEMENSのMRと比べると,今回受けたのはPHILIPSのMRで,音が格段にうるさい。メーカによってこんなに違いが出るものなのだろうか。
2008/01/29
コメント(0)
脱力感というか,気力がわかなくて,一日中寝ていた。これからどうやって生きていけばいいのだろう。
2008/01/28
コメント(0)
父のCDを借りに,TSUTAYAに夕方行ってきた。雪が積もっているところはそれほどでもなかったが,雪がない車道は黒くなっていて,横断歩道を渡る時は滑りそうになって危険だった。
2008/01/27
コメント(0)
最近Fedora7(今更という感もあるが,インストール用のISOイメージをDVDに焼くのが面倒なので)を使っている。あとFireFoxとThunderbirdも使っている。メモリが256MBなので,かなり苦しい。そろそろメモリを買わないと,ハードディスクが壊れてしまうかもしれない。
2008/01/26
コメント(0)
物事をやるのにかなりの気力がいる。そんな風に無理矢理やっているから疲れるのだ。この,うつ症状をどうすればいいのだろうか。精神科のクリニックを変えるしかないのか。
2008/01/25
コメント(0)
このごろ生活リズムがボロボロだ。明日こそは立て直したい。
2008/01/24
コメント(0)
なぜ,関東地方にちょっと雪が降ったくらいでマスコミは大騒ぎするのか。1mも降ったとかなら話は別だが。他にもっと報道することがあるだろう。
2008/01/23
コメント(0)
最近夜中になるとお腹が空いてくる。しかしここで食べると朝起きてから胃がむかつくことになる。ドグマチールを飲んでいないのに,なぜだろう。
2008/01/22
コメント(0)
最近ずいぶん昼型の生活パターンになってきたような気がする。できるだけ早く寝るようにしたい。
2008/01/21
コメント(0)
何だかわからないが,今日は強烈な疲労感があった。退院直後以来の疲労感だ。
2008/01/20
コメント(0)
昨日は辞めた会社の社長から,手の切れるようなメールが送られてきて冷や冷やした。そのメールには問答無用に「お世話になりました」と返事しておいた。今日はそれに対する返事は来なかった。
2008/01/19
コメント(0)
先週通っていた会社の社長に,体調不良を理由に退職したい旨のメールを投げた。社長の言い分としては,入社時に提出した健康診断書は虚偽の内容が含まれているのではないかということだった。要するに,賃金を私に支払いたくないらしい。たとえ新たに健康診断を受けたとしても,健康診断書に心の病は現れない。そんな正当性を主張しても,話が余計拗れるだけなので,ひたすら謝罪して,逃げに徹しようと思う。
2008/01/18
コメント(0)
やっと精神科のクリニックに行ってきた。自○企図をしてから初めてとなる。実力以上のことをしようとするから,今回のような事態になるのだといわれた。努力したら,努力しただけの結果が出るとは限らないという。確かにそのとおりだと思う。
2008/01/17
コメント(0)
今日精神科のクリニックに行く予定だったが,入院生活で疲れていたらしく,日中起き上がれなかった。クリニックへは明日行くことにしよう。
2008/01/16
コメント(0)
閉鎖病棟で入院生活を行うことは精神的に不可能であると,「保護者」である父に伝えて,ようやく退院することができた。主治医によると,「様子を見る」として今週末まで入院期間を引き延ばしたかったらしいが,今回の行為に至った状況の改善には,何らのアプローチがなされなかった。または,なされようとはしなかった。ほとんど懲罰的入院と言ってよかっただろう。10日に,薬の副作用と思われる痙性斜頸の症状が現れた時も,主治医はアキネトンを処方せずに,1時間あまり私を放置した。結局処方したのは神経内科医だった。病院に対する不満はこれくらいにしよう。 問題はこれから就職をどうしようかということだ。プログラマ・システムエンジニアは禁忌であることがわかったので,これらは避けなければならない。ただし,在宅でやることができるのであれば,吝かではないが。論理的思考力ができないことは,注意しておくべきだ。あとは,知り合いがNP○法人を立ち上げるので,そこの10年契約正職員をやるという話もある。10年契約となると,放出されるのは44歳くらいか。そこで,新たに転職先を探さなければならないというのは,厳しいかもしれない。難しい問題だ。
2008/01/15
コメント(0)
父から,今回の事件に至ってから救急車で病院に運ばれるまでの経緯を聞いた。やはり見つけた時には息をしていなかったらしい。もちろん吊られている状態。そのような光景を見ているから,今の会社に再び行けとはとても言えないらしい。仕事中本当に能率が,集中力が低下しているだけなのだろうか。ただやる気が出ないだけではないか。みんな好きこのんで仕事をしている訳ではない。ただ,我慢できるレベルが私の場合低いだけなのかもしれない。
2008/01/14
コメント(0)
せっかく入社したばかりの会社だが,最初の週で4日中2日休んでしまったことを考えると,続行は厳しいかなと思い始めている。今度の不安定な転職先は,月給どのくらいくれるのだろう。生活の質を今よりグッと落とさなければならないのは必至だ。家庭を持つのは恐らく不可能と思われる。ただし,自分の人生,逃げてばかりはいられない。
2008/01/13
コメント(0)
(履行)
2008/01/09
コメント(0)
転職先の会社に初出勤だった。何度も「もう限界かもしれない。○ぬしかない」と思った。この先どうして生きていけばいいのだろう。
2008/01/08
コメント(1)
明日から転職先の会社に出勤することになる。また前の会社のようにボロボロになるまで使われ,追い出されることになるのかもしれない。
2008/01/07
コメント(0)
気力がわかなくて,Strutsの勉強はできなかった。部屋を掃除するだけでいっぱいいっぱいだった。
2008/01/06
コメント(0)
昨夜Strutsをやってから寝ようとしたからかわからないが,午前3時まで眠れず,起きたのが午後2時だった。一日を無駄にしてしまった。
2008/01/05
コメント(0)
StrutsはやっとHTMLが表示されるようになった。web.xmlの記述が間違っていた。そこまでは良かったが,サーブレットが起動されない。Tomcatのログを見ても,当該サーブレットが起動されないようにしたらしい。なぜかはわからない。
2008/01/04
コメント(0)
昨日は早く寝たというのに,日中長寝してしまった。Strutsには手をつけられなかった。
2008/01/03
コメント(0)
今日起きたら昼過ぎだった。寝ていて何もできなかった。正月からこれではいけない。
2008/01/02
コメント(0)
新年早々Strutsを勉強している。『とりあえず動かしてみる』のチャプターで既に躓いている。続きは明日にしよう。
2008/01/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1