全487件 (487件中 1-50件目)
おはこんにちこんばんは♡皆様、お元気でしょうか?愛犬も私も家族もすこぶる元気に過ごしております。8/21でワクチン2回目接種から2週間がたち、抗体が安定した所です。コレで重症化は防げる!ワーイ😃副反応については、お知らせすべきかどうか悩む所。副反応を見ることで躊躇する方が多いのも分かっているので…。ただ私の場合、そこまで酷い訳じゃないので「これくらいで済むよ」とでも思っていただければと。1回目の接種は、寝不足もあり・頭痛が4日程続きました。・微熱(37℃台)が2夜連続。以下は、耐えられる程度・腕の痛み・お腹の痛み(昔手術した子宮らへん)・だるさ1回目接種後の教訓として、前日は睡眠しっかり。水分しっかり。友人から「枕元にペットボトル・頭痛薬・体温計・食べる物・冷えピタ準備しとくといいよ」のアドバイスも貰い臨んだ2回目。・頭痛。接種12時間後から熱がどんどん上がり、夜中に38℃に。 夜中2時間ごとに痛みで起きてはトイレを朝まで。 接種から24時間経った頃、38.5℃。 頭痛薬を飲み眠ること、お昼過ぎまで。 接種から28時間経った頃に、ようやくマシに。・下半身に力入らず、何となくだるさ。・腕の痛みは、2回目の方が痛かった(接種時の痛みは1回目の方が強かったけど)・接種日の夜ご飯は食べる元気がなく、栄養ゼリー・翌朝も元気なく栄養ゼリー。・翌お昼は、レトルトのおかゆ。・夜は結構元気だったので、何かしら作って食べた記憶。接種2日後には、かなり回復でした。多分、接種前日の水分補給・接種日の水分補給が功を奏した模様。何度もトイレ→体が熱を下げようとしてくれたお陰だと思っています。長引いた1回目より、1日でだいぶマシになった2回目の方が私的にはきつくなかった。人それぞれ考え方もあるだろうし病歴も異なるので、積極的に受けよう!とは言いません。絶対誰とも会わない、どこにも出掛けないという方は、受けなくてもいいだろうし。コロナ感染のリスク、ワクチン接種時のリスクを天秤にかけて、ちゃんと自分で判断することが重要だと思います。※コロナに関しては、周りより自分でね✨久々で長くなりました…。豪雨もあり、色々と大変な状況が続いています。皆様、どうぞご無事で。では、またいつか~
2021.08.22
コメント(0)
こんばんは5月も終盤ですね。みなさま、元気にお過ごしでしょうか。日中は暑いほどですが朝晩の冷え込みは、やはり5月。来週から6月か…。え?今年もうすぐ半分終わるってこと?!えーーーーー早くない?wなんかしたっけな…wwwあ、今更ながら断捨離?的な片付けを始めました!旦那のテレワーク日は難しいけれど、週末を使いつつ少しずつお片付け。そう思ったら5月・6月は片付けにいい季節かも知れませんね。ということで、また愛犬もすこぶる元気にしてます
2021.05.31
コメント(0)
おはこんにちこんばんは今日の日中は暑かったですね~。夜ちと肌寒い…。えー、最近ハマってる小説。「魔導具師ダリヤはうつむかない」作者:甘岸久弥さん↑リンク先「小説家になろう」と言う無料のサイトです。最初は、LINE漫画で読み始めたんですが、続きが気になって原作に…。この小説、漫画との差が本当に少なくってオススメ。最近は、漫画→小説の流れで読むことが多いんですが、「小説ではこうなのが、漫画ではこう変わったのね。」とか考えながら読んじゃうから、話に集中できないw※違いを見つける楽しさもあるんですけどね。漫画読んでたこともあり、小説読んでても登場人物&シーンが頭に浮かぶし、話自体が面白くって、次!次!と読み進めたくなります。けど、一字一句見落としたくないから時間かかる…。主人公のダリヤが、本当に魅力的。心優しく純粋。もちろん主人公以外の登場人物も魅力的。ダリヤが魅力的だから、読んでる私も応援したくなる。ジーンとして、泣きながら読んでることさえあります。(←超感情移入)構想、話の流れ、文章、どれだけの時間をかけたんだろう…と作者さんに脱帽。(※Aサイトで販売もされてます。…高評価)もし、コロナですることないなー、時間余ってるなー、って方は、ぜひ読んでみてください。多分、多分、心癒されるハズ。活字はちょっと…な方は、無料漫画サイトでチラ読みしてみてください。…漫画の時はここまでハマると思ってませんでしたが…。ほんじゃ、また~朝晩はまだまだ冷え込むので、ご自愛くださいね
2021.04.22
コメント(0)
松山英樹選手、早藤将太さん、関係者の皆様、ご家族の皆様、日本人初、アジア人初のマスターズ優勝本当におめでとうございます。本当にお疲れ様でした。TVの前で号泣。感動をありがとう!!!今後のご活躍も楽しみにしてます!
2021.04.12
コメント(0)
うちの愛犬は、キャバリアキングチャールズスパニエル。こういう犬種まぁ、めちゃめちゃ可愛い。見た目は勿論、性格も表情も、まぁ可愛い。(←完全なる親バカ)ただね、ただ抜け毛がすんごい。5~10cm直径の毛玉が毎日取れる(掃除機で)。それを見て旦那は「生きてる証拠」と笑いながら話す。数年前に虹の橋を渡ったキャバリアの飼い主さんが「いなくなって1か月…掃除機に毛が見当たらなくなった…」と言っていたのを思い出した。抜ける毛すら愛おしいと思える存在。うん、幸せ。
2021.04.12
コメント(0)
こんにちはー緊急事態宣言、解除されますね~。…増えるでしょうね…はぁそれはさておき、オリンピックどうなるのかな?オリンピック開催についての各国のアンケート(中止・延期など)はTVなどで情報が出てくるのですが、選手、また関係者の方達の意見ってどうなってるんでしょう?ご存じの方います?オリンピックに出場できる方々は、各国の代表な訳で、どう見積もっても少数派。なので、意見が反映されにくいのは分かるんですが、選手がいなきゃ開催も出来ない訳で…。多数派の意見(世界各国の国民)は、延期・中止となるのも分かる(←実際、私自身も延期派)けども、選手の皆さんの意見も聞いてみたいなーと。うーん、開催する方の意見しか聞こえないのが超不満。もしね、もし各国の選手たちが「ぜひ参加したい」と望んでいるのならば、私個人としては、「どうにか開催する方向で、どうすればいいかな…」と考えるんですけどね…。ほんでもし不参加派が多いなら、開催で動いているのはなんでかな?とも思うし。もしね、選手たちに聞いて不参加派が多いなら、・どういう開催なら参加したいか・どこまでの規模なら参加したいかとか、世界各国からの様々な意見で開催に向けての前進にも繋がると思うんですけどね…。(※私個人の勝手な意見です。)なんかね、京都アニメーションの事件が起きた時、こんな悲惨で残忍な事件が起きるとは…と思ったし、被害に遭われた方々は、「来年オリンピックが開催される!」と心待ちにしてただろうに…と思ったし、時間って、公平が故に待ってくれない存在で、あーだこーだ言ってる間に、多くの努力や命が無下にされてるような気もするし色々見過ごしちゃいけないな…と思う訳です。に加えて、天災もいつ来るか分からないし。「こういう理由で開催となりました」と理由と方向性を教えてくれたら…と思ってます。問題が起きた時ほど解決力と先導力が重要になりますね。ほなら、また~
2021.03.22
コメント(0)
こにゃにゃちわーえー、私のブログで一番読んでいただいてる記事は、ピノコ ~成熟嚢胞性奇形腫~なんですが、その手術から約12年経過しました。「術後、何か変わったことがある?」と聞かれたら、「生理前」と答えます。普段は何ともないのですが、生理前1週間~3日前くらいに、「ピリピリッ」とした痛みを感じます。切除した部分が何かしら影響を受けてる模様。(あくまでも想像)「あ、もうすぐ生理だな」と分かる目安なので、それはそれでいい感じw※「ピリピリッ」一瞬歩けなくなる位の痛みです。(我慢できないほどではない)私の場合、卵巣右側に腫瘍があったので右側のみに痛みが出ます。腹腔鏡であった手術跡3カ所▶右側→3cm位切った所のみ、薄くですが残ってます。▶おへそ→見た目じゃ分からない。▶左側→1cm位切ったのかな?ほぼ分からない。手術跡のキズ載せようかな~とも思ったのですが、憚れるほどの下っ腹のひどさ…うふあ、手術から結構経過してから分かったことなのですが、腹腔鏡手術するとき、お腹に空気を入れるらしく、術後お腹が膨れるのが当たり前なんだそう。※術後に「こんなお腹だったっけなー」と思ってた私の疑問は間違ってなかったようです。と言うことで、生活は手術前とほぼ変わらず体重は増え、順調に育ってます。と言うことで、また~
2021.03.12
コメント(0)
おはよーございます飽きもせず株の話。私の投資、タイプ的には分散方式です。1点集中型の方がドカーンと当てられると思ってはいるけれど、初心者の私に、その勇気はなかった…。で、分散タイプなもんで、この株来そうだなーと思ったら買う。あ、これもいいなーと思ったら買う。…を続けてたら、資金なくなった(・∀・)※家のお金には絶対手は出さないと決めてます。いや売れよ!って話なんですが、上がってることもあって売りたくない精神発動中( ゚∀゚)アハハはぁ、困りましたもう少し計画的に、資金集めもしないとダメですね。私おバカなので、保有し続けたい株ばかり買ってしまってた(ノ∀`)タハー資金増やすためには、順張り、逆張りを狙って短期売買するのも重要だなと実感。…はて、どれを売ろう…うーん、うーん2週間くらいチャート見ながら売る銘柄決めようかな…。売りたくないけど、資金もない。と言うことで、私と同じ分散タイプの方、「保有し続けたい株に全額投資するのは辞めた方が良い!」と言う話でした。短期売買で儲ける?資金増やす方法も非常に重要。ま、うまく出来ればの話ではあるんですがwwwはぁ、ダメですね。半年で結構上がったこともあり、欲が…。本日の教訓欲との闘いに勝てないことには、冷静な判断も出来やしない。ということで、またー良い週末になりますように
2021.03.06
コメント(0)
田中泰輔氏が、タイミング良くトウシルに記事投稿してくれていたのでオマケで。米株式相場、ここで終わりますか?と言うことで、あと1~2週間は静観しようかと思います。なんせ、銀行に預けてるよりマシかな?程度で始めたもんで、現在の「利益が激減した」状態でも、御の字です。下調べはしっかり。欲張り過ぎず、分散方法も考えつつ。一発ドデカく!とも欲出たりしてますけどwwwほなら、皆様、今日も1日がんばりましょー
2021.03.05
コメント(0)
おはよーございまーす長期金利?的なものの影響なのが米国株の下落が止まりません…まだ利益がある状態なので←こんな顔で済んでるけども、成長するだろうな…と思って買っていたハイテク株の下落っぷりがぁぁぁぁ…一番良かった時の半分近くになってますけど???米国株って恐ろしい…。でも辞めないし売るつもりはまだないんですけどね。※利益が出てるから言えるだけかも。ただ、チャートの読み方とか値動きの様子は、すこーーーーしずつ分かってきた気もする…。・このテリトリーが下落してる時は、こっちが上がるのか・この銘柄は、あまり左右されないのねとかとか。けども、気がするだけだろうから売買するつもりはないという前に、資金がない(・∀・)何というか、こんな敏感に値動きするもんなんだーと実感中。…と言う、株にどっぷりハマっておりますのご報告でした(誰に?)ほんなら、また3/5は、値戻りしますように今日も君と幸せルンルンで過ごせますように
2021.03.05
コメント(0)
こんばんは~皆様、ご機嫌いかがでしょうか。緊急事態宣言、延長かな…。うーん、難しいですね。2週間くらい前の暖かかった週末、人いっぱい外出してたっぽいし(ニュースで見た)…これで一旦落ち着いたとしても、次は花見時期…。ほんでまた緊急事態宣言だして、解除したらGW…。年末年始帰省しなかった方は、「GWだったら…」と思ってた方も多いハズ…。で、また増えて年末年始からの感染者数大幅増加の影響を3月まで引きずるってことは、GWだと8月まで引きずるかも?ってことよね…。あーーーーーー、もうそれでオリンピック開催(招致)となったら…、今年の年末年始も帰省危うくなりそうってことよね…。えーーーー医療従事者+優先の方のワクチン接種が終わったら、次は、移す可能性の高い人から接種って出来ないのかな…。年齢差別とかじゃなくて、頑張って入学したのに大学行けてないとか(姪っ子の話)、不憫で仕方ない。10代後半~30代前半くらいまでって、ウキウキワクワクしたい年齢だろうに…。※私はそうだった気がする←遠い昔だが(・∀・)キラキラした年代の眩しさ、周りからの羨望も体験してほしいと、老婆心ながら思う。コロナが落ち着けば体験できるだろうけれど、若い頃の時の流れって、40歳以上の時の流れとは全然違うから。↑本気で実感中( ゚∀゚)アハハハハハハハ…。政府?自治体?どっちが接種方針を決めるかは分からないけどもワクチンを先に接種した国の流れに沿ってばかりじゃなく、最善と思う方法を選んで欲しい。私より長生きするハズの世代だから。これからの日本を創るであろう世代も大事に。と言うことで、またー←愛犬も元気にスタコラ歩いてます
2021.03.03
コメント(0)
![]()
こんばんは先日ご紹介した株の本の著者、穂高氏がTV出演しておりました。うふふ、ちょっと嬉しい。本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 [ 穂高 唯希 ]取材依頼してくれたMr.サンデーの皆様、ありがとー!!!お顔は拝見できなかったけれど、雰囲気とか話し方が想像通りで、嬉しかったです↑なんの関係もないパンピーですがw「支出最適化」の話をTVでもちょこっと触れていたのですが、ココ、本当に重要。自分が何に対してお金を使っているか。無駄に使っていないか。とかとか。穂高氏の本を読んで、株を始めて、「この商品買うなら、あの株買えるな…」「今買うのか、未来でもいいのか。」と頭をよぎるようになりました。「支出を減らしつつ、投資額を増やす。」今は、ここに重点を置いております。なんたって、私の資金はへっぽこだから(・∀・)個人的に、FIREしたい訳じゃないけれど(働くのも好きだし)自分が稼いだお金をどう使うか考えるヒントにもなっていると思います。まぁ、「株ばっかだな」と旦那からは小言言われたりしてますが( ゚∀゚)アハハ1~2年は勉強勉強。知らない間に資産増やしてー、ローン返済早く出来たら儲けもんまぁ、めっちゃ四季報読んだり、決算書見ながら計算したりしてますけどwと言うことで、またー
2021.03.01
コメント(0)
こんばんは~本日も元気にひきこもり~ピヨピヨ。愛犬とのお散歩以外、外には出ておりませぬさてさて、ワクチンパート2と言うことで、ちょろっと。あ。なぜ私がワクチンの情報を熱心に収集しているかと言うと…母が疾患持ちだからです。大病だし、遺伝子検査で治ることはないと分かってはいるけれど、コロナが原因でって事は何としてでも避けたいので。離れて暮らしている状況で、何年も会ってない…ショボボボーン会いに行きたいけれど、動けばどこで感染するか分からないし、PCR検査を行く前・到着後で受けたとしても安心はできず…。と言うことで、コロナ関連情報には注目しております。話が逸れました。ワクチン。アストラゼネカ社のワクチンって日本ではどうなるんでしょうね…。英アストラゼネカ製コロナワクチンが米国で未承認の理由ワクチン先発組として目にすることが多かったアストラゼネカ。もちろん「保管温度が他2社より扱いやすい」って点はメリットだけども、変異種に対しての効果が薄いとか何とかで南アフリカは使用中止してたり…。日本政府もJ&Jに変更したりするのかな…。えー、J&Jでもいいんだけどな、個人的には(・∀・)1回接種でOKって大きい。臨床試験中断したりもしてたけど承認間近?ぽいし。J&Jワクチン「有効で安全」、FDAスタッフ報告 承認へ前進mRNAではないけれども。1回の接種で済むジョンソン・エンド・ジョンソン3月~米国で配布開始になれば、4月頃?には効果も分かってくるだろうしね。1回接種でOKってことは供給量も増えるだろう、という希望的推察。コロナに絶対感染しない訳じゃないけれど、重症化・死亡が防げるだけでも、ワクチンって非常に有用。感染しやすい状況にいる方、免疫力が低い方から優先的に接種するのが当然だし、私なんて引きこもり大好きなパンピーは、最後の方で良いけども、いつになるかな?2021年秋位?冬でも来年始めでもいい。とにかく、母に会いたい…。各社のワクチン開発(中身も含め)について詳細が知りたい方は、↓が分かりやすかったです。DNA・mRNA・ベクター…と言うことで、また~
2021.02.25
コメント(0)
![]()
こんばんは~2020年8月に投資家デビューしまして最近、もっぱら株に夢中と言っても、私のショボボボーンなヘソクリ、且つスポポポーンな頭なんでガンガン買って売ってなんてことは出来ません。ほんで、株を買うにあたって買った本。本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 [ 穂高 唯希 ]これね、めっちゃ良き。分からないことだらけだった半年前と比べて今だから分かる内容がたっぷり。内容ちょこっと書きたいけれど、著作権侵害になったら申し訳ないので書けませんが、本当買って良かったと思っている本。半年間、値動きを見たり、会社調べたり、ちょっこっと見てきたから分かる投資法。私のバイブル的存在になっております穂高氏ほどの資産はないし穂高氏ほど、株につっこめる資金も「まだ」ないし資産形成って程の形成にはならない「かも」知れないけれど、希望だけは持って、丁寧にしっかり見極めていきたいと。でね、株って怖いなぁとも。この値動きの操作は、誰がやってるんだろう…って思ったり。個人投資家が増えたとは言え、絶対的に投資会社の方がお金を持ってる訳で。株だってお金だって限りがあるから「こっち売って、こっち買って」みたいな動きがあって。世界情勢、政治もそうだけども、投資会社の動きも怖い…。ホント、こっちが上がったらこっち下がった!!!みたいな毎日です(*ノ∀`)アヒャヒャ投資って面白いけれどマネーゲームにだけはならないようにお金の大事さを忘れないように手に汗握らない、ほどほどの金額でやっていこうと思います。←自分に言い聞かせ。一緒に頑張ろうぜ、私のヘソクリほんじゃ、また~
2021.02.17
コメント(0)

こんにちはー森さん(←オリンピックの)発言で、世間は騒がしいですね。女性がいると会議が長くなる…そうかも。だって、男性はイエスマンが多いから。←イエスマンじゃない男性陣ホントごめんなさい🙇嫌味はこれくらいにして、話が長い人・イエスマンな人は、性別関係なく人によりけりっていうことで。―――――さてタイトルの「英・米いかに…」は、コロナ関連です。英・米・イスラエルの全国民75%が2021年中にワクチン接種(2回)を終えるそう。(統計理論上)…昨日のネットニュースで見たんだけどな、どれだっけな?これだ。新型コロナ集団免疫獲得で一番乗りはどの国か、初動は英米などリード・Bloombergワクチン開発先発の英・米は、さすがに早い。ほんで、ワクチン接種開始後の感染者数・死亡者数は【イギリス】【米国】【イスラエル】※参照元:bing。↓これで検索すると出てきます。イスラエル、あれ???12月中旬位から開始したハズなので、下がってるかと思いきや、あれ?…やっぱりワクチンを期間通りに2回接種しないと下がっていかないのかな…。うーん「ワクチン効果出てるね!」と言うには時期尚早ってことか。イギリス・アメリカは、マスクしてない人が多いらしいので感染者数が多いのは仕方ないとして…。英・米の知人曰く、「日本はパラダイス!」だそう。・ちゃんとマスクする。・法律で縛られているわけじゃないのに出歩くなって言われたら出歩かない。とかとか、日本人の国民性をすごい評価してました。あ、因みに【日本】どの国も年末年始、人が動いたのが大きいんだろうな…死亡者数が…。ってことは、2021年中に、英・米・イスラエルのワクチン接種効果が見える訳で、ワクチン供給量も接種時期も未確定が多い日本では、まだまだ気を引き締めていかなきゃいけないってことか。あー、治療薬…。出てくるかな?2021年中に…。やっぱり…オリンピックやってる場合かな?そんな簡単な話じゃないことくらいは、何となく分かってる。世界中の企業が賛同して資金出して、税金使って、放送権だって。建前はスポーツだけども、裏で莫大なお金が動いてることくらいは分かる。うーん開催するなら、どう開催するつもりなんだろう。オリンピック全関係者、オリンピック開催前後2週間隔離するのかな?出来るのかな?そもそもボランティアさん集まるかな…。ま、私が悩んでも解決する問題じゃないんですけどね。ということで、2021年も気を引き締めて引きこもります!!!皆様、くれぐれもご自愛くださいませ
2021.02.05
コメント(0)
続けて投稿。えー、本日愛犬との散歩中に千円拾いまして、交番に届けました。私が小学校高学年、多分5年生だった頃。振替休日で学校がお休みだったので、母とおばあちゃんの家に行きました。帰り際、おばあちゃんが千円を私にくれたのです。「お母さんに内緒にしてていいからね」と。それが生きてるおばあちゃんに会った最後の日。幸せだけどお金に余裕のある家ではなかった母の実家。そのおばあちゃんがくれた千円。たかが千円。されど千円。大人になると、千円だしとか、千円ぽっちと思うこともありますが、今日の出来事があったことで、おばあちゃんとの記憶を思い出すことが出来ました。おばあちゃん、千円ありがとう。あの記憶があるからこそ、千円の有難さを忘れることなく生きていけてます。…という今日の出来事でした。おまわりさん、愛犬に「全然吠えずに、いいコだね~」と言ってくれてありがとー!千円、持ち主さんの元に戻れますようにほんじゃ、また
2021.01.29
コメント(0)

こんばんは。今日はドラマのお話。「知ってるワイフ」話の内容は意外と面白そうなので見てはいるのですがー、4話目(1/28放送)の中で、セキュリティ大丈夫か?と思ってしまう場面が…。銀行のスタッフが入る所に嫁が1人で入れるんですか???しかも営業時間外。この銀行、セキュリティ大丈夫???いやまぁ、ドラマの話なんで、しかも過去・現在が変わる話なんで、あり得ない設定であることはわかっちゃいるんですけど、何かね気になる体質で。一般企業の旦那の会社でさえ、私、入れないので、TV業界って、社会とかけ離れた業界なんだなーって思ってしまいました。(一般的な感覚だと、指摘する気が…)あ、あと…天使と悪魔?(←ドラマの名前うろ覚え。)1話目の「ご参考までに」って自分に対して敬語使ってたのも気になりました。警察と会話する中で、「もう少し詳しく聞かせて欲しい」って言う話の流れだったのですが、「参考までに(お聞かせ願えませんでしょうか?)」って所を「ご参考までに」って…。それが気になり過ぎて、あとの内容が入ってこなかったwwwきっと、私がおばちゃんになった証拠なんでしょうねぇ…ハハハって言うことで、また
2021.01.29
コメント(0)
こんばんはー。ワクチン接種の詳細が首相官邸の公式ページから確認できるようになりました。アストラゼネカ・ファイザー・モデルナの3社ですね。▶どの企業のワクチンも2回接種。▶どのワクチンを接種するかは選べない。一番の懸念点は、どれくらいの期間予防できるかどうかなんですが、3社とも接種による予防持続期間はまだ分かっていません…。…2月下旬から医療従事者1万人。ってことは、1回目:2月下旬~3月中旬までと仮定すると2回目:3月中旬~4月中旬。⇒以降、約1か月症状調査。ってことは、5月中旬頃に日本人に対するワクチン効果・副反応が分かってくるってことでOK?…オリンピックやっぱり無理じゃない?w個人的には、ファイザー社のワクチンを接種したいけれどこればっかりはね、その時のワクチン供給によるからね…わがままは言えないってことで。インフルエンザワクチンより有効性が高いワクチンっぽい(3社とも)ので、「自分が感染しない」って点では、受けないより受けた方がいいと思う。3社とも有効率は90%超えてるし。(…2020年11月段階での中間報告では)ほんで2回目の接種は、ちゃんと期間通り(21日・28日)で受けられるのかな?有効性が実証されてる期間・方法で接種してくれないと、あんまり意味ない気がするので、その辺もちゃんとした管理をお願いしたい。ってか、1回目のワクチン接種予約時に次回の予約まで自動的に日時決定されて欲しい。あれ?もしかして2月中に、再度調査報告が上がってくるのかな?先にワクチン接種開始したイギリスとかアメリカとか…。2020年12月頃よね?1回目の接種開始。3か月後位に副反応とかが分かるから…早くて3月初旬か…。その結果も踏まえた上で、国民にワクチン接種したかったのかな?超一般人の私には、政府の考えてることは分からないけれども、もしそうだったとしたら、ちゃんと伝えてw政府が何をしたいのか何をしようとしてるのか明言してくれなきゃ、本当何にも分からないwwwってかすごいね、普通10年位の期間がかかるワクチンを1年で…。もちろん副反応とか治験とか調査期間が短くなってしまったことはあるけれど、それにしてもすんごいこと。(←語彙力すませんw)特に「mRNAワクチン」が、本当にすごい。病原体使わずにワクチン出来るとか、ワクチンが設計できるとか、あり得ることなんだなーと。凄いと思うと同時にちょっと恐怖でもあるけども。研究と努力に本当に感謝。あ、mRNAの何がすごいか気になる方はコチラのニュースを。…ってか、たんぱく質って本当に不思議ね。良いことも悪いこともたんぱく質が多い。さて、今日の不満一言。TV関係者の皆様へ。「ニュースでマスクなどの話をするなら、路上インタビュー・ロケなどでの、口だけの透明マウスシールドは辞めていただきたい」ということで、また
2021.01.22
コメント(0)
こんばんは~久々のブログ。コロナにも風邪にも何にもかからず元気にしてます・どこにも出掛けない・誰とも会わないを貫いてるので、当然ですが。コロナ変異&感染拡大してますね。個人的には予想していたし、年末年始に人動いたし会食もしただろうし、何の不思議もなく。それよりも、病院関係の方々が不憫で不憫で。頑張っても頑張っても終わりが見えない。毎日移らないことに気を張って、命を守ろうと戦い…。それを1年も続けて…。家に1年帰ってない人もいるだろうし、眠る時間だって不規則だろうし。想像を絶する壮絶な時間を過ごしていると思います。そんな皆さんのことを想像すると簡単に「出掛けよう」とは思えない。命を守ろうと必死に頑張ってくれている方がいると分かっていながら、「遊びに行こう」なんて思えない。この状況下、その人たちの人生よりも自分の人生が大事とは思えない。ま、元々インドア派(愛犬のアレルギーもあって)なので特に何のストレスも感じてませんけど。ハッ!まさか、愛犬君、これを予見して私を更にインドア派にしたのか?!なーんて。他にも色々と不満?何をいまさら?ってことは多々ありますが私が書いたとしても何にも変わらないので置いといて。未来のことを少々。愚痴っぽくなったらごめんなさい。オリンピックは、2024年に出来ないのかな…。もちろん、選手の皆さんのことを考えると簡単に口にしてはいけないと分かってはいるけれどこんな状況で来たいと思う海外選手はどれだけいるんだろうか…。の前に、こんな状況で海外選手を受け入れたいって日本国民はどれだけいるんだろうか…。2024年予定のパリオリンピックだって、コロナが収束しないことには工事さえままならないんじゃないのかな…。誰も想像していなかったウイルス。世界中からなくなるってことは難しいかも知れないけれど、世界中の誰もが、どの国も何かしら影響を受けている。そんな状況を考慮すると、国同士が助け合って状況を踏まえた上で譲歩するってことは出来ないのかな?政府関係者は、コロナで失った経費をインバウンドで少しでも取り返そうとしてるのかも知れないけれどもし今年開催なら、取り返すなんて絶対に出来ないと思うんですが…。それでも開催したいのかな…。もし今年開催だとしたら…「超中途半端なオリンピックだったねー」ってなりそう。参加する国も選手も、ワクチン接種したかの有無もあるし、そもそも不参加って選手・国もいるだろうし。あれ?もし不参加の国が出てきたら五輪マークの意味…。不参加の国がありながら開催する意味って…?ま、その辺はワクチン接種次第ってことなんだろうけども、3月~摂取するとして、ファイザーのワクチンなら2回摂取よね?16歳以上の全国民オリンピックまでに摂取できるのかしら?全世界の選手・オリンピック関係者・応援に来たい家族・友人達もワクチン接種できるのかな?…やっぱり色々無理があるw…今年開催なら、不成功感だらけな気がwほんでもって、開催したことでウイルス入ってきたとかなったら何で開催した?ってなるよね。…政府の皆さん、どういう計画でいるか教えてください。あ、あと1つ。「感染したって大丈夫!」とか思ってる方、未来的には分からないですよ、未知のウイルスなんで。例え、感染して無症状だったとしても細胞は傷ついてるかも知れない。数年後に、肺の疾患だったり神経の疾患だったり患うかも知れない。だって、未知だから。何が起こっても不思議じゃない。感染した小中学生だって、今後どうなるか分からない。成長段階で感染したことで、成人後に何かが起こるかも知れない。成人した大人の方々で遊びに行く方は、子供の、他人の未来や人生を脅かすかも知れないことだけは念頭に置いててくださいね。※仕事・バイト・勉学に勤しむ方は別。(くれぐれも感染しないようにご注意を!)誰も分からない、賢い人でさえ分からないことが多いウイルスなんだから最悪の事態を考えて行動すべし。ってことで。生きるにはお金が必要で経済を回す必要があるけれど、経済は、生きてる人がいないと回らない。ほんじゃ、また~
2021.01.22
コメント(0)
おはようございます。TVで「また感染者が増えました」と流れてますが、「いや、当たり前だろう…」と思っているのは私だけじゃないハズ。だって2週間前の感染が、今出てるんでしょ?減る訳ないじゃーん。3月後半の週に感染してる人なんて、いっぱいいるだろうし。だって、自粛要請出てても出歩いてたじゃんね~。「〇〇の桜が~」とかってTVに映ってたし。映ってなくても、出歩いていた人はいっぱいいるハズ。なもんで「感染者数増えました!」と言われても「何をいまさら…」って思っちゃう私。で、非常事態宣言が出たのが4/7だから、4/8から外出自粛している人達が多いと仮定して、4/23~4月末にかけて感染者数が増えなければ、現状の非常事態宣言の意味があったと思える。まぁ、どこまで減るかは不明だし、GWが終わるまでは、様子見したいってのが政府の思いだろうねぇ。GW後は、感染者数によりけりか…。何でニュースで言わないんだろう。「4/8から外出自粛してくれたら、4月末頃から、感染者数がグッと減ってくるハズです!」って。「GWもありますが、5/6まで我慢してくれたら今後の見通しがつくハズです!」って。例え”ハズ”でも、偉い人達が明言してくれたら頑張ろうって思えるのに。なんかなぁ、伝わりづらい説明ばっかり。賢い人が説明するから、あんな分かりづらくなるのかな…。もうカレンダー使いながら、きちっと説明してくれたらいいのに。「GW後は、感染者数が〇名に減っていたら、自粛要請解除します」とかさ。なんて言うか、一旦こっちの頭で考えないといけない説明ばっかりだし、曖昧すぎて、不安感煽ってるとしか思えない。はぁ、賢いから説明省略しちゃうんだろうけどーー。あ、私がバカなだけか???wま、日本の政治って、あんななんだ~とだいぶ不信感です。マスクの付け方だって4月に入ってだいぶマシにはなったけど、3月末までは「ちゃんとつけろ!」って思ってたし。ぜーんぜん、お手本になりませーーんねーー。政府とかTVとか出歩いていた人に対する不満はここまでとして。医療機関で働く皆さんの苦労と頑張りには感謝してもしきれません。本当に命をかけて看護してくれて、ありがとうございます。最前線で戦う皆さんの健康が守られますように。
2020.04.10
コメント(0)
こんばんは。コロナウイルス、やっぱり広がってきましたね。1月下旬から、これ広まるだろうなぁ…と薄々感じていた身としては、下船させた時点で、そして、海外滑り込み組の帰国者たちを入国させた時点で「あ、広げるんだ…」と感じていました。政府何がしたいんだろう…ともね(苦笑)広げる目的だったとしか思えないんだけどなぁ。特に、あの滑り込み組。ま、もう過ぎてしまったことを、ヘッポコな私が書いても無意味なので、今現在は、L型・S型のどっちの流行が多いのか…が気になっています。※L型は、感染力が高く、若い子の死者は、L型と言われてます。若い子に限らず、色んな年代の方が出歩いているのはニュースで見ているので、どっちもどっちだな…と思っていますが、まじで出歩かないで欲しい。自分が殺人ウイルスをバラ巻く、ウイルステロをするかも知れないんですよ?分かってないのかな?ウイルステロだよ。出歩くことで、テロリスト化してるんだよ!!!なんでニュースで誰も言わないんだろう…テロって。高齢者だけじゃなく、子供とかに移して人殺しちゃうかも知れないウイルスなんだけどなぁ。(今なら、中国の人達がすんごい武装して強制的に隔離してた理由が分かる…)出歩こうと思っている方は、「移しちゃうかも知れない」を一番に考えて欲しい。それでも「自分は大丈夫だから出歩きます!(遊びで)」って人は、気づかずにテロリスト化してるかもって自分を疑って欲しい。※仕事・バイトは、別ね。はぁ、このウイルス、無症状になる率が高いのがホントタチ悪い。そして出歩く人は無自覚だからねぇ…。お願いだから、出掛けた人は、自分を疑って。「コロナに感染してるかも知れない」って。きっとそういう人達は、自分の大事な人に移してから、事の重大さに気づくんでしょうね…。大切な家族がどんな疾患を抱えているかも知らずに。コロナで医療機関マヒしたら、通院もできなくなっちゃうのにね…。ただね、卒業した子達の気持ちを考えると、とてつもなく不憫に感じるしどこかに出掛けたいって気持ちも分かる…。一生に一度の2020年。入試という試練を乗り越え、合格。やっと羽伸ばせるぞ~!!と思っていたら…だろうし。出掛けるにしても、親から色々言われるだろうし、窮屈だろうなぁ。う~ん、あなたが出掛けないことで「大事な人の未来(命)と自分の未来(命)を守ってる!」と思ったら、少しは気が楽になるかな?かな?そう思ってくれる若い日本人がいっぱいいますように。高齢者を守ろう!子供たちを守ろう!と思ってくれる10・20代の子達が沢山いる日本でありますように。
2020.04.01
コメント(0)

おはようございますうちは、愛犬がアレルギーになってから、ほぼネットスーパー頼りの生活。。。で、よく利用しているのが楽天西友さんでーす。楽天と提携する前から利用しているのですが、かなりGOOD配送が混んでなければ、翌日配送だし、本当にお世話になってます。特に好きなのが、「みなさまのお墨付き」シリーズ。これ、本当に画期的。消費者調査を行って、「うまい!!」が支持率80%以上じゃないと販売してない商品たち。まぁ色々注文してますが、今の所、ハズレはありません。色々試してみるのも面白いと思います。(このお墨付きに、まんまと引っかかってますww)唯一、ただ唯一ね、ポテトサラダのみ、コンビニの方が美味しいな、と思いました。決して、美味しくない訳じゃないですよ!比較した時に、コンビニの方が美味しく感じちゃったんです…。なんというか、「あ~、あそこのサンドウィッチ売れてる理由が分かるなぁ」的な感じです。それ以外は、低価格なのに美味しい商品が多くて、本当助かってますよ!!野菜とかも悪い物が入っていたこともないし、梱包も丁寧だし(私が雑なだけかも知れませんが…)重たい物も玄関前まで運んでくれるし。まぁ、便利な時代になったもんだ。まぁ、便利な土地に住んでるもんだ。と有難さも感じています。配送地域にお住まいの方は、本当、1回お試しあれ~!!※但し、今現在(2020/3月末)はコロナ問題で配送3日後とかになっているので、お試しするなら余裕を持ってご注文くださいね!あ~、10日後とかどうなってるんだろう…。東京封鎖とかになりませんんように。
2020.03.26
コメント(0)
こんばんは。昨年のアマゾン火災、オーストラリア火災、日本の浸水などに引き続き、コロナ問題…。世界は、どうなっていくんだろう…と心配しています。とうとう地球の反撃か…とも。How dare you!と言えるほど、毎日自然に寄り添って生きてはいないので、とてもそんな言葉は言えないですが、地球を労わらなければいけないタイミングが来たんんじゃないかな?とも感じています。きっと、私の残りの人生位なら、問題なく生きていられるんでしょうが、今が良ければ、それでいいのか?色んな負債・問題を子供たち・孫たちの世代に残していいのか?と危惧したりもしています。(いつ死ぬか分からない&子供いないんですが…)うちの祖父母の生き方が正しかったのかな…。山の中に住み、火起こしは自分たち、川の水を汲み、五右衛門風呂に入る。食べ物も自給自足で、米や野菜を育て、山に自生した野菜は食べる分だけ取る。肉魚は、冷蔵庫がないから特別な日だけ。山から町に降りた時のスペシャル食。電気・ガスは、通っていないので竈(かまど)とランプと囲炉裏。私たち孫が来た時だけ、「ブロロロロ~」と発電機を稼働させてくれて、不自由がないようにしてくれていた。とっても不便な生活を送っているように感じたけれど、とっても幸せそうな二人だった。そして、そんな昔の記憶は、未だに楽しい思い出として残っている。あの生活を送っていた祖父母を尊敬する。山の中で生きる=知恵・経験があるからこそ。色々な意味で本当に本当に優しい、芯の強い人達だった。他人と比べず、自分たちが幸せと感じる生き方を知っている二人だった。どう生きれば地球は喜ぶのかな…。何をすれば地球は美しいままいられるのかな…。いつか本当にマッドマックスみたいな世界が来るんじゃないか…。生態系の頂点で踏ん反り返っている態度を改めなければ、今後、本当に経済どうこうの話じゃなくなるだろうなぁ。
2020.03.10
コメント(0)
こんばんちゃ。皆さま元気にお過ごしでしょうか。世間では、色々な問題が起こってますね。特に「東出くん不倫問題」。夫婦間の問題に口出しする趣味はないのですが、それでも、他人事ながら腹立たしさを感じていました。数日間、何でだろう?とこの腹立たしさの正体を考えていたら、「週刊誌などで見る表面的な彼のイメージ像を簡単に信じていた自分に腹が立った」と言うことが分かりました(苦笑)「杏ちゃんが好き」、「杏ちゃんが選んだ人だから」ってのが根底にあると思いますが、これが分かってから、結構スッキリ(笑)会ったこともない相手のイメージを簡単に信じちゃいけないな~。勝手に「こんな人かも」って想像は、ダメだなぁ~。と改めて学習中。特に芸能界は、イメージが大事。作られているかも知れない、と言う事を心に留めておかなければ!と思った事柄でした。それでは、また~
2020.01.31
コメント(0)
こんばんは~。10月頃から愛犬のお腹の調子がイマイチ…。12月から消化酵素を取り入れて、だいぶ回復傾向ではあるのですが、若干のアレルギー反応が…(首・お腹に湿疹が出来始めております…)アレルギー持ちの愛犬は、サプリにせよ薬にせよ、選択が本当に難しいです…―――さてタイトルのお話。ITって超便利なのですが、仕事となると「・・・」と思うことが多々。何と言うか、ITが発展すればするほど、労働時間が長くなってる気がします。個人差はあれど、人間の能力はそれほど発展している訳じゃないのに…。何だかねぇ…と思う今日この頃です。と言うのも、うちの主人、外資系に勤めていて毎日帰宅が遅いんです。※もう10年近く、信じられないくらい遅いです。ITが発展すると出来ることは増えますが、その分、人がしなきゃいけないことも増える。そして帰宅が遅く、疲労困憊している主人を見ると便利って怖いな…と思ってしまいます。ITが発展して、勤務時間が減り、収入がアップしてくれればいいんですが、リーマンだと、そうはならないのが現実(苦笑)やっぱりアフィリエイトなどで頑張って不労収入得るしかないんでしょうかねぇ…(笑)「1日で出来る人間の能力」をAIが判定してくれれば楽なのに。今日はここまで!って強制的にPCオフ。もしくは、PC稼働時間を測定して超過稼働の場合も、PCオフとか。まぁ、資料作成・会議など色々あるんで強制的にオフ出来ないでしょうけど、その時は自己申告制で、「今日は〇時間延長」としたり?何と言うか、色々問題起きにくい気がするので、責任の所在を人以外が判定してくれると助かるんですが…。―――ITが発展したことで時間の制限もなくなってしまった⇒それに伴って、悪循環だと感じる妻がいる。と言うブログでした(なんじゃそりゃです)まとまらないブログですんません。オムロンさんの「最先端AIを搭載した車載センサー」みたいな機械が、パソコンに搭載されればいいのに…https://www.omron.co.jp/press/2016/06/c0606.html
2019.12.26
コメント(0)
こんばんは。台風すごかったですね。皆さま、ご無事でいらっしゃいますか?では愛犬のアレルギーの締め、2016~現在までのことを記載しようと思います。2016年は、2015年とほぼ同じ治療法で【2016年】6歳◆ご飯…ラボライン(サーモン)◆治療…毎日の体チェック。稀にステロイド軟膏。◆シャンプー…セボゾール or アフロート(月1~2回)(湿疹が出来た時は、2シャン使い) アフロート→セボゾールの順。※汚れを落とした後に、薬用シャンプーを使うと効果が高くなります。◆サプリ…プロバイオCa・冬虫夏草◆掃除…拭き掃除(この年までスチームモップ使ってました)・掃除機(毎日)◆ケア…毎日のブラッシング―――※冬虫夏草は、アレルギーとキャバリア特有の心臓病予防のため―――こんな感じだったと思います。2016年から一度もステロイド(プレドニン)は飲用していません。エリザベスカラーも、私が目を離す「お風呂」の時しか付けないようにしてました。エリザベスカラーがなくなったことで、愛犬のストレスも随分少なくなったと思います。2016年、後半くらいからかな?よく湿疹ができていた左お股周辺に毛が生えるようになりました。―――【2017年・2018年】7・8歳◆ご飯…ラボライン(サーモン)+馬肉パラパラミンチ◆治療…毎日の体チェック。稀にステロイド軟膏。◆シャンプー…セボゾール or アフロート(月1~2回)(湿疹が出来た時は、2シャン使い)◆サプリ…プロバイオCa・冬虫夏草・ジョインテクト5(2018年12月~)◆掃除…拭き掃除(乾湿両用モップ)・掃除機(毎日)◆ケア…毎日のブラッシング―――2018年、年末から関節用のサプリ「ジョインテクト5」加わる。―――2016年までは。掻くかも?と言う心配が何となくあったのですが、2017年頃から、その心配も少なくなり、私の気持ちにも余裕が出来るようになりました。そして、カラーも全くと言って付けないように。と言うのも、実は中古マンションを購入→愛犬仕様のリフォームを行って…(笑)壁紙も機能性(アレル物質削減の)にしたり、床材も気をつけたり照明は、全て天井はめ込み式(ホコリ溜まらないように)にしたり、湿度調節するタイル使ったり…空気が循環する部屋にしたり…。まぁ、色々考えました。(ほぼ一人で考えました。)※リフォーム会社の方も驚いてました(苦笑)そして引越し前に、最小限のホコリで済むように全ての家具の配置も計算してます。愛犬のアレルギーで大変になりたくないので思いつくことは、ほぼやりました。―――――家を購入する前に、愛犬と相性の良い土地探しも行ってます。家を見に行くときは、必ず愛犬連れ(抱っこで)。土地との相性を見るために、物件周辺のお散歩→痒みが出た場合はNG。歩きやすさ、道路の広さ・綺麗さ、車・自転車のマナーなどもチェック。何社かの不動産会社の方に、本当に親身にご対応いただきました。我儘を聞いていただき、本当に本当にありがとうございました。※ペット可物件は、意外と犬連れOKな場合が多いです。もしアレルギーなどで留守番出来ないワンちゃんがいる方で家を探している場合は、ぜひ不動産の方に相談してみてください。―――――家を買ってから、壁・天井の掃除も2か月に1回位の頻度で行っています。(乾湿両用のモップで)ただ機能性壁紙なので、洗剤などは未使用。※本当は、2週間に1回くらいでやればいいのに…と思ってもいますwあと、うちの洗濯は、ほぼ室内&乾燥機です。花粉が付くのが嫌なのと、ダニ防御のため。床の拭き掃除は、乾湿両用のモップ+次亜塩素酸水を使って。(週2回ほど)掃除機は、ダイソンさん。愛犬のベッド・スリング・ハーネスも手作り。(※繊維にもアレルギーがあるため)「そこまで???」と思われる方もいると思いますが、本当にヒドイ状態を経験しているのでもう、あれには絶対戻りたくない。絶対戻したくない。目が離せない家族がいると、身も心もすさんでいくんです。本当に。1度病院に預けたこともあるのですが、預けた病院がダメでした。「カラーしてください」とカラー持参してお願いしていたにも関わらず、忘れていたようでお迎えに行った時は、頭ベタベタ。どうも血だらけの頭を隠すように、ステロイド軟膏塗っていたようです…。こういう事もあって、私自身がどんどん引き籠るように。「誰にも任せられない!私が24時間見守らなきゃ!」と言う不信感からの使命感というか…(苦笑)ブログに書いていないことも多々あるのですが本当に色々なことがあり、今があります。そして現在【2019年】9歳。治療と言う名の治療は、◆食事療法◆シャンプー療法◆乳酸菌サプリ(プロバイオCa)くらいです。*掃除などは変わらず継続。一時、ステロイドしかないのか?と心折れそうになりましたが、ステロイドに極力頼らず、頑張ってきて良かったなぁと思います。愛犬のアレルギーは、分からないことだらけで本当にたくさんの失敗もありましたが、その反面、体に良い物をたくさん教えてくれて、愛犬と過ごす時間をたくさん与えてくれたかけがえのないチャンスでした。うちのコは繊細すぎるので完治とは言えませんが、・どうすれば湿疹が出来ないか(アレルギー除去)・湿疹が出来た時の対処法(シャンプー療法)が分かっているので、もう動じません。対処法などは、飼い主さんのご意向だったり、個体それぞれ違うと思いますが参考になる点があると嬉しいです。1日でも早く、アレルギーのカイカイから解放されワン・ニャンちゃん達も、飼い主さんも笑顔溢れる毎日が送れることを願っています!!それでは、また
2019.10.15
コメント(0)
![]()
こんばんは。今日は2014年からのことを記載します。2014年2月末「プロバイオCa」との奇跡の出会いがあってから愛犬の状態と私の気持ちがグーンと上向きになりました。↓お試し15包もあります。プロバイオCA 獣医師専用 30g(2g×15包)アマナグレイスさんのHPでは、初めての方に無料サンプル送ってくれます。※プロバイオCaを試してみたい方、チェックしてみてくださいね。犬・猫用、どちらも準備してくれてます。(回し者じゃないですよw)ご飯は変わらず手作り。プロバイオCaをプラスしだしてから、徐々に毛が生えてくる箇所が増えていきました。本当に少しずつ少しずつ。(約2週間~半年かけて)そして、舌下減感作も継続。痒みは出ていましたが、湿疹が出来る箇所が限定されるように。※それまでは全身→喉・顔・肘前・お股へ。エリザベスカラーをつけての生活でしたが、徐々に外している時間も増えていきました。2014年11月。更なる転機。単一たんぱく質のラボライン(ドッグフード・味はサーモン)導入。【たんぱく質:サーモン 炭水化物:タピオカ】かかりつけの獣医師が「すっごいいいフード出来たんですよ~!」と紹介してくれたのがきっかけなので、2014年秋ごろ販売開始したハズです。味は、チキン・サーモン・小麦の3種類。なんで小麦?と思う部分はありますが、それは置いておいて…アレルギー専門食なので、動物病院でしか購入出来ません。ご興味がある方は、かかりつけの動物病院でお取り寄せ可能か確認してみてくださいね。【飼い主の私が味わった感想】味は、たんぱくな味。決して美味しいとは言えません。サーモンの香り・魚味が強いです。これを与え始めてから、更に安定するようになりました。【2014年】 ◆ご飯…11月までは手作り食。11月からラボライン。◆治療…舌下減感作・痒みが酷い時のみプレドニン(4日分)◆シャンプー…アデルミル/ヨードシャンプー、ダームワン(月1~2回)◆サプリメント…プロバイオCa◆掃除…毎日(拭き掃除・掃除機)◆ケア…毎日(パナズー)―――――2015年 3月転勤。(この転勤も、更に大きな転機になります。)お世話になっていた、かかりつけの獣医師に良いアレルギー専門動物病院を紹介してもらい、そちらに通うことに。(1年分の舌下減感作の調合薬も注文)2015年6月。アレルギー検査実施。(3回目)アレルギーの数値は、「大豆」が加わり、牛・鶏・豚・小麦・米などの数値が若干下がっていました。(要注意→陰性、ちょい高の数値へ)こちらの動物病院の先生も知識量が半端なく色々な説明をしてくれます。(先生に確認していないので名前載せるの避けます。)「アレルギーの約70%は、食べ物です。そして、たんぱく質と炭水化物が最も大きな原因です。」→アレルギー検査をして、除去食にしましょう。(ラボライン・ラーモン継続)「残りの約30%は、マラセチア菌だったり、住環境だったり(花粉含む)」→季節も関係しますので、シャンプー療法しましょう。(セボゾール or アフロート)%の数値はうろ覚えです…。ホワイトボードに記載してくれたのですが、あまりにも色々なことを聞き過ぎて、記憶が…すみません。犬用クレンジングオイル…外耳・顔周りなどの酷い汚れ落とし用AFLOAT DOG 犬用 VETシリーズ クレンジングオイル 100ml泡で出てくる低刺激シャンプーアフロート VET 低刺激シャンプー(200g)【アフロート ドッグ(AFLOAT DOG)】[爽快ペットストア]洗い流し不要のトリートメント化粧水のような皮膚用トリートメント。(毛より皮膚に)スポンジ使うと、丁寧に塗布出来ます。アフロート VET モイスチャライズ(200g)【アフロート ドッグ(AFLOAT DOG)】[爽快ペットストア]個人的に一番気に入っているのは洗い流し不要のトリートメント!!飼い主の私の手のひらが潤う位、サラサラな使い心地で何本もリピしてます。―――大豆にアレルギー反応が出てしまったので、一旦、プロバイオCaを中止。ところが…プロバイオCaを停止した途端、お腹が緩く…。ほかの乳酸菌も試したんですが、便の状態が安定しない…と言うことで、1か月後に再開→お腹安定しました。―――引越ししてから、愛犬の状態がすっごく酷くなることも少なくなり、毎週通っていた動物病院へも行く頻度が少なくなっていきます。(月2回位。)ただアレルギー検査1回目から3回目までずっとハウスダスト(ヤケヒョウヒダニ・コナヒョウヒダニ)・蚊への数値は高いので、毎日の掃除は欠かさず。【2015年】◆ご飯…ラボライン(サーモン)◆治療…舌下減感作・稀にプレドニン処方◆シャンプー…セボゾール or アフロート(月1~2回)(2シャン使いの日もアリ)◆サプリ…プロバイオCa◆掃除…拭き掃除・掃除機(毎日)◆ケア…毎日のブラッシング位だった気が…(パナズー使ってたかも?)2015年は、緩やかに緩やかに上昇していった感じです。住環境との相性良し悪しもあるんだなぁと感じた1年でした。転勤前に住んでいた家は、一軒家だったのですが結構古かったのでホルムアルデヒドが多かったのか???と勘繰ったりしてます(苦笑)また長くなっちゃいました2016年からはかなり好調だったので次回で最終になると思います!!それでは、また近々
2019.10.09
コメント(0)
![]()
こんばんは!前回のブログから日が経ってしまいました。すみません。では早速、2013年~2014年始めまでの愛犬のことを記載していきます。舌下減感作を始めたのは2013/8月~2015/3月まで。(約1年半)【舌下減感作治療】愛犬用に調合したアレルギー物質を舌の裏に滴下する治療法です。―――アメリカで調合したものが空輸便で届きます。冷蔵保存です。―――最初の3か月は週2回だったかな?(うろ覚えです。すみません)隔週で病院に行き、2週間の状態をまとめた表を先生に渡してました。※3ヶ月を過ぎると月1回の治療になります。8~11月までは、少し良くなったかな?位の印象。そして、12月【愛犬血だらけ事件】が起きました。近所のうどん屋さんに食べに行こうと1時間ほど留守番させたんです。※もちろんエリザベスカラー付けて。帰宅後、電気をつけると、エリザベスカラーが血だらけに…愛犬の頭も首も真っ赤になっていました。(思い出したくない恐怖の記憶です。)申し訳なさそうで痛そうな愛犬の表情。「この子は、良くならないんじゃないか」「私の選択が間違っているのか」「良くしてあげられなくて、ごめんね」色々な考えが頭に浮かびました。むき出しの皮膚に犬用のイソジン消毒液を付けて、翌日病院へ。「4日のみステロイドを飲用しましょう。」と先生の判断。※4日以上飲むと、舌下減感作が0からのスタートになると言われました。4日のステロイド飲用で痒みは治まったものの状態は、あまりよくない。この時、3歳。年齢の半分をエリザベスカラーを付けて過ごす毎日。私もストレスを感じていましたが、愛犬の方がもっとストレスだったと思います。そして2014年、年明け1月。実家に帰省。どうしてもお見舞いに行かないといけない用事ができ、2時間ほど留守番させました。…またもや血だらけ…新年早々、開いている病院を探し駆け込みました。「アレルギーで舌下減感作をしている」こと、「前回は、4日分のステロイドをもらいました」と伝えました。先生「アレルギー専門医ではないので、とりあえず3日分のステロイドを出します。」先生「ステロイド軟膏も出しますが、付ける付けないはご判断ください」で終了。ステロイド軟膏は聞いたことがない成分だったので使わず、飲み薬のみ飲用させました。実家から帰宅後、すぐかかりつけの先生の所へ。「うちで出すものより強いステロイド軟膏なので、使わなくて正解です」「どうなるか分からないので一旦様子見しましょう」で終了。舌下減感作効いてない?私の掃除が足りてない?手作りご飯がダメ?また色々な考えが頭に浮かびました。お風呂も手作りご飯も掃除も頑張っていただけに私自身の気持ちもどんどん低迷…ステロイドに頼りたくなる気持ちも出てきます。そして2014年2月。またもや血だらけ事件が発生し、3ヶ月連続の血だらけ事件に心が折れそうになりました。舌下減感作も続けていましたが、「もうステロイドに頼るしかないんじゃないか…」と。某動物病院で「ステロイドに頼った方がお互い幸せだよ」と言われたこともあり、あの先生から言われた一言が正しかったのか…と考えたり。そして最後の望みをかけて注文した「プロバイオCa」。PROBiO CA(プロバイオCa) 顆粒 犬猫用 1袋(2g×30包)愛犬に良い物はないかと調べていた時にプロバイオCa開発者のブログ発見。―――プロバイオCaは、販売元アマナグレイスの代表の方が自分の愛犬(アレルギー持ちのフレブル・カブちゃん)のために開発した商品です。―――「これでダメなら、ステロイドにしよう。」と無料サンプルをお願いしました。プロバイオCa 無料お試しすると…なんだか体調が良さそう。※この商品を足しただけです。あれ?毛生えてきた。あれ?ここの湿疹なくなったね。と、徐々に体調が良くなってきたんです。※うちのコの酷い状態は、コチラでご確認を。このプロバイオCaとの出会いが、愛犬と私のターニングポイントでした。(2014/2/27~現在2019/10/8も飲用中。)徐々に良くなる愛犬の状態に私の気持ちも急上昇!!!腸内環境とアレルギーは、かなり密接な関係にあると実感しました。※こういった経緯があり、私は「プロバイオCa」を推しています。ただ大豆アレルギーがあり敏感なコは、合わない場合もあると思いますのでめげずに、相性の良い乳酸菌を探してあげてくださいね!また長くなってしまったので次回は2014年からのご飯状況を書こうと思います。それでは、また~
2019.10.08
コメント(0)
![]()
こんばんは!愛犬のアレルギーのことを知りたい!と思っている方もいらっしゃると思うので、今日は愛犬のことを書こうと思います。うちの愛犬はキャバリア♂。(2010/2/23生まれ)現在9歳。2011年7月頃に湿疹を見つけ、その時は膿皮症と診断。繰り返す湿疹に獣医師の方から「アレルギーかも」と言われ、2011年12月にアレルギー検査を行いました。2011年当時、犬にもアレルギー(アトピー)があるとは知らず本当にビックリ。そして検査結果を見て、更に驚愕…あまりにも多いアレルギーの数に、どうしたものか…と悩み始めました。【2011年時のアレルギー】牛・鶏・豚・鯖・鮪・鰹・牛乳・卵・小麦・米・オーツ麦・海藻・麻・ウール・ハウスダスト等。最初獣医師から指示を受けて与えていたフードは、ロイヤルカナンのダック&タピオカロイヤルカナン 犬用 セレクトプロテイン ダック&タピオカ 1kg ドライフード 療法食ローテーションで森乳サンワールドのフィッシュ&ポテトmori-nyu/森乳サンワールド スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 800gこれで悪くはならないのですが、よくもならない…お風呂も抗菌シャンプー使用で週1~隔週で入れてたのですが…。(獣医師指示)※決してフード自体が悪いと言っている訳ではありません。合うコには、良いフードだと思っています。(うちのが繊細過ぎるだけ…)事実、うちのコは超美味しそうにバクついていました。(2011~2012年)で、病院を変えたりしている段階で2013年転勤に。ここからが試練の始まりでした。引越しの影響なのか家との相性なのか、愛犬の状態が落ち込んでいったのです。※恐らく、家との相性だったと思っています。日に日に痒みの状態が酷くなる愛犬。アレルギー専門の獣医師を見つけ、そこに駆け込みました。再度アレルギー検査(2013年)今回は、皮内テストも行いました。【2013年時のアレルギー】2011年のアレルギーに、ポテトが追加。…言葉を失いましたよ。そして、先生から「家の中の繊維類を減らしてください」と指示。引越しと同時に購入した座布団などなどダニが生息しそうなものを捨てることに。毎日、拭き掃除・掃除機・布団の乾燥・掃除機掛けも行いました。*かなりいいダイエットだったようで1ヶ月半で4kg痩せました。痩せたい方は、ぜひお試しくださいwご飯は、いくつか療養食を試しました。少しだけ抜粋してご紹介しますね。(2013年当時です)1.サイエンスヒルズ ウルトラZDクーポン対象店 ヒルズ 犬用 z/d 食物アレルギー&皮膚ケア ULTRA アレルゲン・フリー ドライ 1kg ウルトラ | 療法食 ドッグフード ごはん エサ 食事 病気 治療 病院 医療 食事療法 健康 管理 栄養 サポート 障害 調整 犬 zd「加水分解」の鶏なので、アレルギー出にくいだろう。との判断。⇒痒みは出ていないが、下痢に。2.アイムス DアシストFP セレクトプロテイン(販売終了かな?)なまず原料のドッグフードでした。あとアミノプロテクトとカンガルー肉が原料のKOってフード…※メモ書きでKOって書いているんですが、KOが分からなくて。すみません。で、結局はロイヤルカナンのダック&タピオカに戻るんですが、良くはならないので、ここから手作り食を始めました。栄養素の計算は、「はなからくさの部屋」からダウンロードした物を使ってました。うちの場合、【たんぱく質】馬肉 or 鮭【炭水化物】納豆・さつまいも【ビタミン類】ごぼう・にんじん・レタス・れんこんなど。+モリンガの粉末+えごま油。ほかにも、ヨーグルト・豆腐入りのレシピなどもあります。そして、この当時のおやつは、蒸したサツマイモに軽く火を通した馬肉と納豆を入れて焼いた「コロッケ風おやき」このおやつ、愛犬にとっては、かなり美味しかったようで、フードと一緒に入れても、これだけ食べつくすと言うスゴ技を身に着けていました。(サツマイモをタピオカ粉にした、モチモチおやきも美味しかったようです)あ~、めちゃ頑張ってたなぁ…としみじみ。そして、愛犬は流行りの物をいち早く取り入れてたんだなぁとwww(タピオカ・えごま油・モリンガ…)手作りは約1年半位続くのですが、その間に「舌下減感作治療」も始めてました。(2013年8月~)ちょっとここからも長くなるので、また近い内に!ちなみに、今現在は動物病院でしか買えない「ラボライン ピュアプロテイン」と言うフードを2015/1月~与えてます。単一たんぱく質のフードで、分かりにくい成分(注)が入っていません。コントロールしやすい、超オススメのフードです。合いそうであれば、かかりつけの病院で取り寄せしてもらってくださいね。(注)分かりにくい成分…例えば魚油など。アレルギー多いうちのコにとっては、魚油って何の魚の油よ?ってなります。ほかにも、フィッシュミートとか〇〇風味とかも…。犬がこんなに繊細だとは思ってもみなかった~!!!って感じです。
2019.09.24
コメント(0)
こんばんは~。楽天アプリのROOMはじめました。使い方がイマイチ分かっていないのですが、とりあえずご報告。マロンさん(愛犬)のアレルギーでかなり苦しんだこともあり、ブログに書くと愚痴っちゃいそうだったり、弱音吐いちゃいそうな気がしていたので日記に書くのは控えていたのですが、最近(ここ2年程)は、かなり落ち着いているのでどんな商品を使っている&試したか、ROOMに紹介しようと思います。(重い腰をようやく上げてwww)私経由で購入しなくて大丈夫です!(勿論、チャリーンって入ったら嬉しいですが…)それよりも、ワン・ニャンちゃんのアレルギーで苦しむ飼い主さんが参考になった!と思ってくれたり、試したワン・ニャンちゃん達が少しでも快方に向かってくれることの方が何倍も嬉しいです。但し、2点ご注意いただきたいことがあります。1.アレルギー検査をした上でお試しください。2.試すときは、必ず1商品ずつお試しください。(3~4日空けて次の商品を足すのがオススメです。)―――うちのマロンは、アレルギー検査を3回受けてます。(2年に1回の割合)何度も受けている理由は、数値が上下するからです。※例えば、前回はOKだった大豆が2年後はNGだったり。アレルギーのコは、食べられる物が少ないのでどうしてもフードのタンパク質・炭水化物が偏りがちになるんですよね。それで続けて与えていると、その食べ物にNG反応が出てしまうことも多くあります。なので、定期的にアレルギー検査をすると安心だと思います。※ただ、かなり高い検査ではあるので金銭的に余裕があれば&痒みが気になればです。(うちは、健康診断とアレルギー検査の費用を毎月貯めてますw)また、1商品ずつ試すのは、どれにNG反応しているのか見極めるためです。サプリにしてもおやつにしても、必ず1日1個ずつ。そして、3~4日位は「相性大丈夫か」間隔を空けてください。なぜかと言うと…、私自身がやらかしてしまうタイプの人間なので、これまでも「やっちまったな…」と愛犬に申し訳ないことをしてしまったことが多々あるからです。私を反面教師にしていただければ嬉しく思います。アレルギー持ちの家族がいると精神的に本当に辛いですが1人じゃないですよ!いつか必ず治る!と信じて、頑張ってください。何か聞きたいことがあれば、ブログでもROOMでもコメントいただければ分かる範囲でお答えしようと思っています。長くなっちゃいましたが、「ROOMはじめました」のご報告でした!
2019.09.19
コメント(0)
こんばんは。今日うちのマンションで「ジリジリジリ~」と警報音が鳴ったんです。「!!! 火事?」と思い、一度部屋から出てニオイを確認。特に変なニオイはしなかったのですが警報音が鳴りやまないので、主人に「とりあえず、逃げよう」と。で大事な通帳類と財布、携帯をバッグに入れて愛犬を抱っこして、非常階段を降りようとしていたら他の住民の方に会って「多分、誤報ですよ~」と一言。念の為、主人にも確認してもらって誤報だと分かったのですが、あまりにも焦りすぎていたせいか、私…着圧ソックスを履いた姿で逃げようとしてました…うちの愛犬は心臓病が遺伝子に組み込まれている犬種なので愛犬が煙吸ったら大変!!!と、超必死でしたwそして思ったこと。このご時世、何があるか分からない。ちゃんと準備しとかないと、こんな風に焦るんだ、と。なので何が必要か書き出しメモしました。とりあえず、バッグに詰めておいても問題なさそうな物(タオル・洋服・薬・マスク・ビニール袋・折り畳み傘など)は、明日準備しておこうと思っています。今回は、旦那もいる休日だった、そして誤報だったので良かったものの普段は、ほぼ愛犬と私のみの生活。愛犬と私だけの時に、そんな事態になったら絶対焦る。しかも愛犬はアレルギー持ちなので、何でも食べられる訳じゃない。愛犬の薬・サプリ類もちゃんと準備しとかなきゃ!と思った出来事でした。(まじで焦りました。)停電が続く千葉県の皆様も、こんなに長引くとは想定外だったでしょうね…。過ごしやすい気温でありますように。日曜の雨が小降りで早く過ぎ去りますように。そして台風16号が来ませんように。1日でも1時間でも早く電力回復しますように。
2019.09.16
コメント(0)
![]()
こんばんは~。スーパーセールも残り数時間ですね。今回の楽天スーパーセールで飼い回ったもの。愛犬のサプリ類も増税対象かな?と思い、大量買いしました。1.愛犬のサプリ(乳酸菌) @ロゴスペット「プロバイオCa」 PROBiO CA(プロバイオCa) 顆粒 犬猫用 1袋(2g×30包)2.愛犬のおやつ(馬肉ジャーキー) @Ant.Pack「アトケアC ホース」クライミング アトケア ホースCジャーキー 犬用 10枚3.目薬類 @ツルハドラッグ【第3類医薬品】参天製薬 人工涙液型点眼剤 ソフトサンティア (5ml×4本入) 目薬 ツルハドラッグ【第2類医薬品】《セット販売》 久光製薬 新眼涼抗菌 目薬 (10mL)×3個セット4.愛犬の乳酸菌 @Natural Delica「プロバイオCa」※店舗数増やすために、別なお店で購入。■おまけつき■■ポイント10倍■ペット 犬 サプリ プロバイオCA (2g×30包)×2袋5.彩々凛 @健康一番館※恐らく、軽減税率対象なんですが、ポイントバックにやられちゃった…。【スーパーSALE限定価格!】彩々凛(ささりん)180粒×5個セット【健康血流研究所】【美原エルアール研究所推奨】【送料無料】超解離水500mlk×5本付※1個は、こちら↓彩々凛(ささりん) 180カプセル 【送料無料※北海道除く】6.愛犬用馬肉 @Meat Gen(軽減税率対象かなぁ?)犬 馬肉 生肉 送料無料 馬肉パラパラミンチ 500g×2(1kg) 送料込 犬 馬肉のついで買い人用餃子。同梱包用特価 お肉屋さんの餃子 <50個入>/餃子/ギョウザ/焼き餃子/水餃子/業務用/50個入りヤバイ位に使い過ぎた…他にも愛犬の足腰サプリも買ったし、動物病院でフードも大量買い…。一応、消費期限も計算して注文したので、半年~1年は、愛犬用のものを購入しない計算になるハズです。ただ…引き落とし一気に来る…明細怖い…
2019.09.11
コメント(0)
こんばんは。前々から気にはなっていたのですが、TV番組とCMの音量違過ぎませんか…?CMに入った途端「うるさい!!!」となります。きっと目立たせようとしているんでしょうが、逆に印象悪い。自分が一番心地いい音量で聞いてるし、聞こえてるのに急に大きくなるのって、本当やめて欲しい。番組もCMも最大音を統一してくれませんかね…。特に、旦那と私じゃ、音量3~4くらい違って(私の方が小音量)旦那の音に合わせて番組→CMとなると、耳塞ぎたくなるくらい「あーーーーー」ってなります。そのたびに「音大きすぎない?」「音量下げて」って言うんですが、あれ、本当逆効果。「どこのCM?うるさいなぁ」って思っちゃいます。そして旦那のことも「耳悪いなぁ」と…。夫婦仲まで悪くなる(苦笑)うーん、男女の聴覚の周波数が歳重ねるごとに異なっていくからなんでしょうか。それとも、イヤホン文化で耳悪くなってる???まぁ、そんなCMの中で最近一番心に残る&心地いいと思うのはACジャパンの「にゃんぱく宣言」ですね。これは、逆に音量上げたくなるw音量上げたくなるCMってすごいなぁと心底思ってます。
2019.09.07
コメント(0)

こんばんは!今日は、趣味の手芸のお話。本革で作ったがま口財布です。左側はマチあり。右側はマチなし。サイズ(約)縦11×横20cm。※がま口を開ける金具部分は含まない。このサイズでお札は入りますが、通帳はギリギリです。なので、通帳を入れたい方は、縦を+1cmで作るといいかと思います。材料を購入したお店はいつもお世話になりっぱなしの「手芸ナカムラ」さん。―――【材料】・本革 410円本皮はぎれセット 茶・口金(18×4cm)3個セット 918円口金角型(18cm)銀。内布 324円綿ポリジャガード裏地花・ベージュ使った生地などを考えると、1個当たり500円位で作れたかと思います。―――注1)手芸ナカムラさんの本革は、注文日などにより送られてくるものが異なります。注2)本革も激安なため、多少のシワ・汚れがあります。注3)3個セットの口金には「紙紐」が付いていません。―――今回の本革は、家庭用ミシンでも縫える厚み(1mm)の本革が届いたので、超ラッキーでした。ただ思っていた以上に薄かったので、結構しっかり目の接着芯貼ってます。*****初めてがま口財布を作る方は、elife【がま口ポーチの作り方】をチェックしてみてください。動画も貼ってあって分かりやすいハズです。*****「手芸ナカムラ」さんは、超激安なお店なので、今後買おう!と目星つけた商品でも注文するときには「在庫なし」と言うことも多いです。私は、しょっちゅう「あら…なくなってる」ってなってますw特にソフトデニム系の生地は、取合いwなので欲しい!と思った時は、お早めに購入を。めちゃめちゃ良心的で掘り出し物が多いので、手芸好き、手作り好きの方は、ぜひチェックしてみてくださいね!それでは、また!!
2019.09.05
コメント(0)
![]()
こんばんは~!今日は、長年困っている片頭痛のお話。いつ頃からか記憶が定かではないのですが20年は片頭痛持ちです。元々耳鼻が弱い(三半規管が異様に敏感)らしく初めて車に乗った時から車酔いも激しかったそうです。※「〇〇出産退院後に、初めてタクシー乗った時から酔ったもんね~」と母談。幼い頃から耳鼻科もよく通院していた嫌な記憶も…。そして、海外旅行に行った時に潜水艦に乗ることがあったのですが、その夜から体調悪くなり、翌日は高熱(38.7℃)が出るという…。その時の先生が「耳鼻弱そうだね。昨日、何か乗った?」と質問してくれて、「昨日は、潜水艦」と話したら「潜水艦の気圧が体に負担になったんだね」と…。一緒に乗った旦那は、超元気だったので私だけ…トホホな旅行でした。ま、その経験があったからこそ耳鼻弱いと潜水艦乗れないんだ~私って、そんなに耳鼻弱いんだ~耳鼻に負担掛かると高熱出るんだ~と気付いたんですが、そんなに弱っちいんだ…と残念にも思いました。※因みに、海上自衛隊?の潜水艦に乗る人は、耳鼻が強くないと試験も受けられないっぽいです。まぁ、そんな体なので天気の変動にも敏感で雨が降る直前・雨が続く日は、体がだるい。そんでもって、片頭痛もあるので頭痛薬に頼りっぱなしな数年間…。そんな私の救世主。日本免疫療法研究所のミナスプロン天然プロポリスminasPRONスーパーミナスプロン 犬猫用 10cc※ペット用なので、飲用の場合は自己判断で!!これ、本当はアレルギー持ちの愛犬用に購入したんですが、良さそうだったので、私も!と口にしてみたら、頭痛が治まるという不思議な体験を…。で、「まさか、コレのお陰じゃないよね?」と翌日も飲んだら、やっぱり頭痛がない。「なんで???」と思いながら飲み続けて約2週間。増税前に!と思って、まとめ買いした頭痛薬減りません…(苦笑)結果、私の方が飲んでますww【9/17追記】⇒私の場合ですが、コレ↓に混ぜて飲むと頭痛薬効果が発揮されるようです。キリン iMUSE(イミューズ) レモンと乳酸菌 500ml×24本(個) 飲料どっちか片方では頭痛がぶり返したのでお知らせ。日本免疫療法研究所のサイトに行けば、人用も販売されているのですが、楽天にはないですね。⇒確認したら、ありました。大容量なので超高額ですが…。最高級のブラジリアン・フレッシュ・ウルトラグリーン使用 高濃度プロポリス ミナスプロン プラス 飲用 200cc人間用とペット用の違いは、今現在販売元に質問中です!(9/3)返答来たら、更新しますね~!!早々に返答貰えたので、追記(9/4)です。1) 飲用(人間用)の濃度 :Brix 45.5 (W/V%)2) ペット用 :Brix 18.3 (W/V%)※【Brix=水に溶けている固形分の総量】なので、人間用の方がプロプリス濃度が高いということでした!では、また。
2019.09.03
コメント(0)
![]()
こんばんは!今日のノンストップ(TV番組)で紹介していた商品、良さそうだった&気になった物をご紹介!まずは持っている方も多いであろう1.マーナ シュパッット(エコバッグ)メール便190円可■ エコバッグ シュパット Shupatto コンパクト バッグ ポケッタブルバッグ レッド 無地 ポケットに入るミニサイズ【オススメ】MとLの2サイズ展開。◆Mサイズ(約):幅30×高さ32cm◆Lサイズ(約):幅50×高さ38cm※Lサイズの方は、レジカゴに入れられるサイズ感です!面倒な畳む作業を一気にシュパット解決してくれるアイディア商品。2.KING JIM社の防災グッズKING JIM<キングジム> 災害備蓄セットミニ MNS-200食べ物だけじゃなく、折り畳みのヘルメットが入った物もアリ。ファイルのように立てて収納できるのもメリット!オフィス防災用として販売されているようですが、自宅にあっても良さそう。3.クレイジートーチ社のフォリザライト新発売 新技術 空気電池 防災用 LEDフォリザライト led 震災対策 非常灯 防災 災害 グッズ アウトドア ライト 懐中電灯 空気電池【TVでも絶賛】 | 防災用品 防災グッズ 非常時 緊急時 非常用 災害用 LEDライト 緊急事態 備蓄 電池不要 led懐中電灯 非常事態 ハンドライト水(液体)があれば発光するライト!雨水・泥水でもOKだそう。(何なら尿でも)約2秒、水に浸けると約10時間発光。そして、再点灯も出来る優れもの。最大1週間も発光してくれるそう。水とマグネシウムが反応することで発生する空気を電池として使用。4.アメリカのブランド「ZOKU」のポケットストローZOKUポケットストロー ブラシ付きプラスチックのストロー削減にピッタリ。ポインターのように伸縮します。どっかのカフェとかで「このストローお買い求めになったら、本日より2%値引きします」(増税分w)とか言ってくれたら、嬉しいなぁ…。イートインしやすいんだけどなぁ。何はともあれ、色々な会社が色々な物を作ってくれるお陰で今の生活が遅れてるんだなぁとしみじみでした。
2019.09.02
コメント(0)
こんばんは毎日、毎日、各局同じような番組を…(苦笑)正直、見ていて悲しくなったり、辛くなったり…。まぁ、いち視聴者の立場でしかないのでどういう会社体制なのかは分かりませんが、自分がやっていることに対しての対価が少ないのであればこの状況に乗っかって言うのではなく、そして大勢の人が見るであろうTVやSNSを使うのではなく、会社vs自分でやって欲しい。吉本興業は、どういっても会社なので体面を守る必要がある。会社への不満を影響力のある芸人さんが、TV・SNSでぶちまけたら今後、自分・周りの芸人さんの未来を潰す可能性さえあると思うんですが…。う~ん、バイトテロに近い印象を受けるのは私だけでしょうか…。まぁ、TVやSNSで発言するくらいなのできっと、自分の能力に自信がある=吉本興業と言う大きな看板がなくても生きていけると考えた上での発言だと思っています。対価(給料)が少ないのであれば、辞めたらいい。ほら、今のタイミングであれば「ジャニーズからTV局側への圧力などはない」なんて言う報道も出た訳ですし。ま、この状況に乗っかって発言したというかなりの卑怯さは否めませんが。(一般人としての意見ですよ)で、一番悪いのは反社会的勢力のトコで2番目は、どう言っても宮迫さんだと…嘘ついたしね…。吉本興業の岡本さんをパワハラと言うのであれば、宮迫さんが「(お金もらったこと)言わんでいいんちゃう?」と後輩に言った言葉もパワハラかと…。先輩の言葉に従わないといけないと思わせた訳でしょ?吉本興業は、それを必死に守ろうとしていたのにね…。(裏では、辞めさせたら膨大な違約金がかかる…と言う考えもあったかも知れませんが)この辺のハラスメント問題は、難しいですね。例え同じ発言であっても、AさんはOK、BさんはNGってこともあるだろうし。日頃の付き合い方次第ってとこでしょうか…。何を書いても、私の想像でしかないのですが、何となく○円以上を稼ぐ芸人=給料8割○円以上を稼ぐ芸人=給料5割○円以上を稼ぐ芸人=給料3割みたいな感じでランク分けされてるのかなぁと思ったり。そりゃね、劇場やったりスタッフやマネージャー、宣伝・ポスター・チケット移動費や宿泊費などなど色々かかる経費を考えると、会社から多く支払える人とそうでない人がいるのは分かるんですがね。何はともあれ、「なぜ闇営業をしなくてはいけなかったのか?」と言う問題が、早く解決できるといいですね~。そして、お金稼いでいても、闇営業したのは何ででしょうね。不思議。いい意味では、愛想いいでしょうが…果たして本当の狙いは…。ただ多くの古株芸人さん達が、吉本興業を大きくした芸人さん達が後輩を守りたい会社を守りたいと言う気持ちだけは伝わってきますので、いち視聴者としては、一日も早く笑いを提供して欲しいと願っています!そして、反社会的勢力にお金を奪われた方々のお金が一日も早く手元に戻り、心の傷が癒されることを願っています。
2019.07.27
コメント(0)
「バランスとタイミング」今後一生、一番大切にしたい言葉。何事も。
2019.03.13
コメント(0)
ドラマ3年A組、かなりメッセージ性の強いドラマですね。現代社会の問題に対するメッセージと言うか…。ネットは特に誰がどこで人を傷つけているか分からない。そして傷つけた本人も知らぬふり・知らないままで日々を過ごす。周りも何となく気付きながら、素知らぬふりして過ごしていく…。画面上にポコポコ出てくる吹き出しコメントも、客観的に見ている人がドラマに参加している演出になっているような…。ネットってホント現実味が感じられないなぁなんて。でも対象にされた本人にとっては現実でそれで周りの態度も変わっていく。ドラマ途中途中で出てくるおかしな演出(踊りとかライダー)も色んな人の日常をコミカルに表現しているような…。(重い内容のドラマだから息抜き?)1話目の踊りは最初は驚いたけれども、あの踊りにも何らかの意味が隠されているのかなぁと勘繰ったりしてます。4話目からも菅田将暉くんの演技、ドラマの内容が楽しみ!!ネット社会が当たり前で育つ子たちはどんな大人になるのだろう…。
2019.01.21
コメント(0)
![]()
こんばんは。2日連続投稿なんて、何年ぶりでしょう…。以前シドニーに留学していた超庶民派の私が個人的に嬉しいシドニーのお土産をご紹介したいと思います。1.nutella(ヌテラ)ヘーゼルナッツ&チョコの相性抜群のブレッドスプレッドです。コストコや通販などでも購入出来るので見かけたことがある方も多いかも?イタリアのフェレロ社製造販売なので、本当はシドニーとは無関係ですが、初めて食べたのがシドニーだったもので…。ヌテラ ココア入りヘーゼルナッツススプレッド(350g)価格:648円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入2.ショートブレッドウォーカー社だけでなく、色々なメーカーさんから販売されています。特にお気に入りなのが「マカダミアナッツ入りのショートブレッド」。紅茶にもコーヒーにも良く合う美味しさです。ウォーカー アソートショートブレッド #1260(250g)【ウォーカー】価格:986円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入3.栄養バーAtkinsの栄養バーは、日本でも輸入(サプリ店やiHerbなどで)購入出来ますが、シドニーだと若干安いので…。Atkins(アトキンス) インダルジバー&アドバンテージバー&デイブレイクバー各1箱5本入ローカーボ(低炭水化物)&低カロリーのヘルシースナックホールフード(未精製食物)にリッチなチョコやナッツをプラス価格:1572円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入4.ミーゴレンお金のなかった私が良く助けてもらっていたインスタント食品。1個30セント位で販売されていたような…(3個で100円位の金額。)ハラル認証 インドミー・激辛ミーゴレン(インドネシアの辛口焼きそば・インスタント食品)10袋お試しセットq価格:1188円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入5.紅茶類安くてとにかく味が豊富!目移りするほどの商品数です。リプトン イエローラベル ティーバッグ(50包)【リプトン(Lipton)】価格:399円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入6.Kettle Chips食感はカルビーの堅あげポテトに近いけど、厚みがあって食べ応え◎ご褒美おやつでした。【在庫限り】【COSTCO】コストコ【KIRKLAND】(カークランド)ケトルチップス シーソルト 907g(KETTLE CHIPS SEA SALT)【送料無料】価格:2188円(税込、送料無料) (2019/1/10時点)楽天で購入…あれっ?オーストラリアっぽいお土産1個も…。7.はちみつはちみつも種類が多くて美味しかったです。ジャラハニーって出たんですね…マヌカハニーと同等の健康活性力だとか…知らなかった…。1/16(水)1:59迄 ポイント20倍 ★ジャラハニー TA 30+(30g)※20+も選択可能 マヌカハニーと同様の健康活性力! オーストラリア・オーガニック認定 蜂蜜 ※分析証明書付 非加熱 生はちみつ honey ハチミツ 小分け容器【同梱に最適】価格:1100円(税込、送料別) (2019/1/10時点)楽天で購入TimTamもありますけどね、個人的にはごくごく稀に(5年に1回位)でいいかなぁという印象です。Vegemiteは論外!(苦笑)今食べたら美味しく感じるのか…な…?高級お土産なら、UGG・オパール・真珠なんかも日本より安いと思います。あ、お酒類とかパスタソース類も豊富なのでColes・woolworthはチェックしてみると面白い発見があると思います!
2019.01.10
コメント(0)
![]()
明けましておめでとうございます明けて早1週間以上が経ちました。時が過ぎるのは早いものですね。年初めに書く内容ではないかも知れませんが…タイトルの通り、カチカチの便秘症の方にぜひおすすめしたい方法を見つけました!恥ずかしながらわたくし、20年以上便秘症です。一度、大腸憩室炎で緊急入院し便秘は厳禁なので、「一生、お薬に頼って生きていくしかない」と思っていたのですが、昨年10月頃に、大変な目(便意はあるのに力んでも力んでも硬すぎて出ない、冷や汗・めまい・吐き気・をもよおすこと1時間…)と言う事件に遭い、根本的に治さないとマズイ…と思い直し、便秘に関しての病院や薬の記事を読みまくりました。便秘には数種類のタイプがあるのですが、私の場合「長年の漢方薬使用で腸自体の機能が低下している事が一番最初に治さないといけない原因」と判明。1.腸を元気にしようと、「エビオス錠」を毎日30錠飲み始めました。(2018年10月中旬~)飲み始めて3~4日程:便は出ないが、お腹が動いている感覚あり。飲み始めて1週間:コロコロとした便が3日に1回は出始める。飲み始めて1か月:コロコロの便が2日に1回はある。【指定医薬部外品】アサヒグループ食品 エビオス錠 2000錠価格:1513円(税込、送料別) (2019/1/9時点)楽天で購入2.調子に乗った私は「きな粉」と「粉寒天」と「純粋ハチミツ」(オリゴ糖と食物繊維)を紅茶に混ぜて飲み始めました。(2018年11月中旬~)サイズはまだ小さく量も少ないが、結構毎日ちゃんと出始める。\牛乳とよく合う♪きな粉/ きな粉 黒ごまきな粉 2種類から2種類選べるきなこ(保健機能食品)【元祖黒ごまきな粉】【プレミアム黒ごまきな粉】大豆/黒ゴマ/おいしい/きなこ/黄粉/キナコ/簡単/栄養豊富/手軽/スイーツ/お菓子/ 大豆 特集価格:1180円(税込、送料無料) (2019/1/9時点)楽天で購入国産粉末寒天(粉寒天)200g【送料無料】価格:1350円(税込、送料無料) (2019/1/9時点)楽天で購入正栄 純粋はちみつ 1kg (ポリ)価格:670円(税込、送料別) (2019/1/9時点)楽天で購入リプトン ピュア&シンプルティー 100P価格:540円(税込、送料別) (2019/1/9時点)楽天で購入3.更に調子に乗った私は、「にがり」を投入。(2018年11月末~)にがりのマグネシウムが自然な便意と便を柔らかくする。※硬いのが気になって投入。200mlコップに10~15滴。味はまずいので一気に飲み、その後更にコップ1杯の水を飲む。※体内の塩分濃度を下げるため。サイズが少し大きく量も多くなり始める。※膨腸感が気になる時・ホルモンバランスが崩れた時のみ使用中。天海のにがり(450mL)【赤穂化成】価格:648円(税込、送料別) (2019/1/9時点)楽天で購入以上の3点です。便秘薬は3か月以上飲んでいません!本当にこれまで色々(乳酸菌や食物繊維、紅茶キノコなど)試しましたが、これが私の便秘には一番効果的だったので書きました。漢方薬を10年以上飲み続けていたので、3か月で改善に向かうとは考えてもいなかったのですが、まぁかなり快適です。自然な便意・排便ってこんなに快適なんですね!!(苦笑)ただ、まだまだ健康な便(形が大きく水に浮く)とは言えないので、もう少し水溶性の食物繊維を取らなきゃいけないかな、と模索中です。・エビオス錠は、2000錠÷30錠(毎日)=約66日分。(¥800~900/1か月)・きな粉は(710g/1500円で購入)毎日小さじ2杯分=約4か月分(¥375/1か月)・粉寒天(200g/1350円で購入)毎日小さじ1.5杯分=約2月分(¥675/1か月)・紅茶は100Pなので、約3か月分。(¥200/1か月)・純粋はちみつ1kg(1000円位で購入)、約5か月分。(¥200/1か月)・にがり(600円位で購入)、1年以上もつハズ。(¥50/1か月)※毎日使用しないので更に安いハズ。【1か月当たり合計】約2400円(1日当たり、約80円)あ、あと納豆も意識的に食べるようにしてるので、1日当たり約100円かな。自分の腸が動いている感覚と自然に「キタ!」と思える感覚、必死に力まなくても出る体験は、プライスレス便秘に悩み、ヨーグルトなどの乳酸菌、水溶性食物繊維を摂取してもなかなか良くならない方は、ぜひ一度お試しください!最初は、エビオス錠を30錠飲むのが辛い…と思われるかも知れませんが「健康と美容にもいいんだし♪」と考え、1週間頑張ってみてくださいね。※私も最初は辛かったのですが効果が感じられるようになり、必ず飲むようになりました。今年2019年は、腸健康を目指していきます!【予備情報】メモ兼ねているので言い切り文章あります。ご容赦ください。エビオス錠…ビタミンB群に加え、ミネラル・必須アミノ酸配合で、かなりお勧めのサプリです。以前働いていた病院の先生が、「これは本当にオススメ」と絶賛していました。※必須アミノ酸は、体内で神経や皮膚、血液などに変わる。私の場合、飲み始めてから大腸が上に上がっている気がします(脚の付け根位まで下がっていたのが、骨盤横位になった印象。だるだるの腸だったのが分かります・苦笑)きな粉…不溶性オリゴ糖と水溶性オリゴ糖が入っている。粉寒天…食物繊維が豊富。保水力が高い。余分なコレステロールを排出する。純粋はちみつ…はちみつ100%の物には「純粋」が記載されている。オリゴ糖やミネラルが豊富。にがり…マグネシウム・必須ミネラルが豊富。但し、塩分を控えなければいけない病気を患っている場合は注意が必要(腎臓疾患・高血圧・心臓病など)
2019.01.10
コメント(0)
![]()
岡山県西粟倉村★各振り子時計:納税額¥22,000(送料無料)【ミニチュアピンシャー 振り子時計】【ふるさと納税】D-109 ミニチュアピンシャー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ビーグル 振り子時計】【ふるさと納税】D-149 ビーグル-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【イングリッシュポインター 振り子時計】【ふるさと納税】D-48 イングリッシュポインター-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ポメラニアン 白 振り子時計】【ふるさと納税】D-100 ポメラニアン-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ビションフリーゼ 振り子時計】【ふるさと納税】D-26 ビションフリーゼ-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【柴犬 白 振り子時計】【ふるさと納税】D-180 白柴犬(口開)価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【柴犬 茶 振り子時計】【ふるさと納税】D-002 柴犬-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【黒柴 振り子時計】【ふるさと納税】D-001 黒柴-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【トイプードル茶 振り子時計】【ふるさと納税】D-117 茶プードル-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【トイプードル チョコ 振り子時計】【ふるさと納税】D-163 チョコプードル価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【パグ 振り子時計】【ふるさと納税】D-97 パグ-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ボストンテリア 白×黒 振り子時計】【ふるさと納税】D-181 ボストンテリア価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ブルドッグ 白 振り子時計】【ふるさと納税】D-58 白ブルドッグー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【チワワ 黒×茶 振り子時計】【ふるさと納税】D-49 チワワ白黒(長毛)-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【スムースダックス 茶 振り子時計】【ふるさと納税】D-44 スムースダックス-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【コーギー 振り子時計】【ふるさと納税】D-88 コーギー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ボーダーコリー 白×黒 振り子時計】【ふるさと納税】D-66 ボーダーコリー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ダルメシアン 振り子時計】【ふるさと納税】D-68 ダルメシアン-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【シベリアンハスキー 振り子時計】【ふるさと納税】D-154 シベリアンハスキー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ゴールデン・ラブラドール・レトリーバー 茶 振り子時計】【ふるさと納税】D-111 ゴールデン ラブラドール・レトリバー-犬の振り子時計価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入【ラブラドール 黒 振り子時計】【ふるさと納税】D-183 黒ラブラドール価格:22000円(税込、送料無料) (2018/11/13時点)楽天で購入全部可愛い
2018.11.13
コメント(0)
こんばんは~。今年は降水量が少ないですね~。さてさて、舛添氏辞めちゃいましたね。…で新しい都知事を選ぶために…50億円?!50億円って…。東京都ってお金持ち~ですねぇ。で、結局の所、不正が出来ない仕組みは出来るのでしょうかね…。50億円も使うのなら絶対に不正出来ない仕組み(システム)を作って※会計システムは、数億円で出来ると思う…その後の利用料&ライセンス料は置いておいて…。残った全額を、復興に使った方が日本の為になると思うんですけど。あ、分かった。今後、知事等が辞める・辞めさせるとなった時はまず、辞めるとなった人が、1千万円負担。その人を推していた政党の方達が、500万円負担。その他の政治家さん達は、300万円負担。にすれば、簡単に不正も出来ないし、辞めさせる事も出来ないハズ!!※計算上では、これで50億円の約半額を議員さん達が支払う事になります。(日本の政治家約700人で計算。私の計算が間違っていなければ…。)だって、辞めさせる時は国民の意見聞かないでしょ?それなのに、選挙となったら国民のお金使うでしょ?それ位の重荷を背負えば、本当に信頼できる人しか推さないでしょうしもしもその人が不正をしようとした時には、自分も痛手を負う事になるので「ダメです。」と発言出来るようになると思う!高額な給料を税収から頂いている訳ですから交通費や住宅費なども国民よりかかっていない訳ですからそれ位の重荷背負っても良くないですか?誰も不正しなければ、辞めさせなければ、かからないお金な訳ですし。と、ちっぽけな私が発言してもどうにもならないんですけどね(苦笑)富と権力は怖い。ムヒカ元大統領、都知事選に立候補してくれないかな…(笑)
2016.06.17
コメント(0)
こんばんは!皆様、いかがお過ごしでしょうか?梅雨ですねぇ…愛犬との散歩がしにくい時期になってきましたその代わり、紫陽花は見頃を迎え、鮮やかな青や紫、赤色を見せてくれています。そして紫陽花を見つける度に、「ここの土は酸性(青の紫陽花)なのねぇ、あ、ここはアルカリ性(赤の紫陽花)なのかぁ」などと考えながら、植物(自然)のスゴさ&季節の移ろいを感じています。さてさて、タイトルの「東京都社長 舛添氏」についてですが、今、不正で大変な事になっていますね。※なぜ”社長”と記載しているのかと言うと、それ位の気持ちで都民もトップを選ぶべきだと考えているからです。都知事(都社長)に関する報道を見聞きする度に不思議に思うのですが、都庁の領収書って、どこで処理されるのでしょうか?経理部?会計管理局?財務局???よく分かっていないのですが、(これは私の勉強不足です。すみません。)都庁って、「これはダメ、これはOK」等のちゃんとしたルールがないのでしょうか?それとも、交通費や図書研究研修費等々、○○費で計上されると、何に使ったのか分からないのですかね???でも、領収書は実在している訳ですから、何に使ったのか分かるハズで…。うーん、どの局or部が管理しているのかは分かりませんが、曖昧な領収書を曖昧なままOKにしていたのかなぁ…。もし、そうだとしたら、それが一番ダメだったのでは?と思います。日本経済のトップを誇る大都市東京都ですから、きちんとした経理士さんや税理士さんがいるハズなんですけどね…。もしトップの方に物を申せない関係ならば、外注でお願いする方がいいのでは?※「同様のことが起こらないように第三者のチェックをいれる仕組みを作る」と舛添氏も話していますが…。何というか、政治家のこういう問題を見聞きすると、政治って、曖昧だなぁ…と思ってしまいます。※舛添氏の交際費は「知事の部屋」で確認出来ます。なぜ、この日記を書こうと思ったかと言うと、舛添氏を擁護するつもりはありませんが今現在、開催されている「都議会集中審議」もお金がかかっている訳でそこに出席している方達のお給料も国民のお金な訳で。これ以上、国民のお金を使ってどうしたいの?と考えているからです。不正を明確にすべき!と言うのは分かります。でも過去は変えられない。そしてやってしまった事実も変わらない。だから、不正を正したいなら、もう少し少人数でやって欲しい…と言うのが私個人の考えです。「やめろ!」「やめるべきだ!」と言うのは簡単。そして、辞めるのも簡単。だって、そうすれば臭いものに蓋をする的な考えで、なかった事に出来るから。第三者機関に入ってもらって、支出をハッキリさせる方が政治家にとってはトラブルになりかねないでしょうからね…。個人的には、こういう問題を起こした舛添氏だからこそ出来る事をやってもらった上で、どうすべきか判断する方が、より良い未来に繋がるのでは?と思っています。さてさて、どうなるのでしょうか。一般ピープル、毎日愛犬と平和な生活を送る私には分かり得ない問題です。ふー、政治って誰の為の政治なんだろう…。
2016.06.13
コメント(0)
最後にブログを書いてから、5年近く放置していました…。愛犬がアトピーを患ってブログにを書く心の余裕がなくなっていたのと愛犬の事を書こうにもマイナス思考になってしまう自分が怖かったからですブログを読んでいてくれた皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。皆さん、元気に幸せでいてくれたら嬉しいです。------------では、今日の日記を書こうと思います。私には、10年以上前の事なのに未だに引きずっている過去があります。それは、DVです。その当時の彼から、数年間暴力を受け続けていました。詳しくは書きませんが、殴る蹴るの日常だったんです。なぜ別れなかったの?と疑問に思う方も多いと思います。当時私は海外留学をしていてその彼と一緒に暮らし「逃げる場所がなかったから」と言うのが理由です。お金を必死に送ってくれている両親には話せず周りの友達に迷惑がかかるのも嫌彼の酷い執着心に恐怖を感じ自分が耐えれば良いと思っていました。-----------実は私、怒りが沸点に達しプッチンした事があります。プッチンした後の記憶がないんです。当時の彼の話によると喧嘩していて、いきなり私がテーブル(ちゃぶ台みたいな)をひっくり返した。(ひっくり返した後の記憶が全くありません。)それから、彼の肩をどついたそうです。「殴りたいなら殴ればいいじゃん」「いつも殴ってるんだから、そうやって傷めつければいいんだよ」と、何度か肩をどついたそう。で、彼も怒ったらしく本当に殴ったようです。すると、私は「あわあわあわ」と言いながら、後ろに倒れたそうです。・・・目が覚めたのは、それから2時間以上経ってからでした。口の中が切れていたのを覚えています。最初、彼は安心したようにしていましたが「いきなり倒れるのは卑怯だ!!」と私を責めてきました。その上「殴れと言われたから、殴っただけ」と自分に非はないと言ってきました。悲惨な部屋、切れた口の中、痛む頬ただ呆然と横になったまま眺めていた気がします。これが本当の「プッチンする」なんだと、身を持って体験しました。-----------こんなことがあっても別れられずと言うか、「別れたら殺す」と脅迫されていた毎日だったので自分の感情を押し殺して生きていました。そんな私に別れるチャンスをくれたのが「日本への帰国」です。帰国1ヵ月前、「やっと彼から逃げられる!!」とウキウキしていたのがバレたようで彼は私の頭を車のダッシュボードに打ち付けました。「お前、こっちに戻ってくるんだよな?な?」の言葉と同時に、髪と頭を持ち、血が出るまでぶつけられました。※未だに傷は残っています。これを耐えれば、この人から逃げられる。離れられる。と思い、嘘をつきました。「帰ってくるつもり」と。嘘は良くない事は重々承知しています。きっと、こういう分かりやすい嘘をついていたから彼の怒りを逆撫でしていたんでしょう。帰国後2週間程で別れを切り出しました。もちろん電話で。面と向かって「別れよう」と伝える事は恐ろしくて出来ませんでした。人として、電話で別れを伝えるのは良くない事も分かっていますがこういった場合は、仕方ないと許して下さい。------------これまで、この記憶に触れなかったのは元彼が読んだ時に、絶対に私だと分かるから。私はSNSも出来ません。以前、アカウントを持っていましたがDV男が連絡してきて、知るハズのない情報を知っていたからです。※プライバシー設定していましたが、私の友達のスレッドをチェックしていたようです。だから、今後一切SNSをする事はありません。友人に迷惑がかかるのも、変な頼みをするのも嫌だから。そして居場所が分かると、何をされるか分からないからです。それほどDVの記憶は根深く残っています。DVのドラマや映画も、あの時の記憶がよみがえるので見れません。過去と決別したい。の想いも込めて、今年一番目の日記にしました。10年以上経って、やっと書けた。。。きっとこれからも消せない記憶だとは思います。でも、別れられて良かった。あのまま続いていたら、何をしていたか・されていたか分かりません。DVに悩む皆さん、誰かを頼る勇気も必要ですよ!あなたを守るべき立場の彼やご主人が、あなたを傷つけるなんて間違っています。もっと真っ当な愛され方をして下さいね。ふー、やっぱり今も怖いですね。あっ、でも今は結婚して、愛犬もいるので幸せですよ。SNS、すごく便利で簡単なアプリですがそういう恐怖もあると踏まえた上で使って下さいね。自分勝手な日記ですみません。では、またいつか!(笑)皆さま、ご自愛くださいませ。
2016.01.09
コメント(0)
こんにちはみなさま、いかがお過ごしでしょうか?こちらは元気です!福岡は春満開、桜満開今日もマロンとお散歩しながら桜を眺めてきましたさて、真面目なお話。これまで電気があるのが当たり前だと思っていました。生まれた時からずっと。コンセントをつなげばTVが付き、掃除機や洗濯機、炊飯器もコンセントを付ければ動く。それが当たり前だと。でも、今回の原発事件で自分が電気について、何も知らないことに気づきました。こんなにも電気に頼って生きているというのに。こんな知識ではいけないと思い、少し調べてみました。私が疑問に思ったことは1.そもそも電力を作る方法って?2.それぞれの長所と短所は?3.世界の先進国は、どんな電力事情なの?4.将来的な電力源は?(余談:放射線を浴びるとどうなる?)-------------------------1.電力のエネルギー源(作る方法) ・原子力発電 ・火力発電(石油・石炭・天然ガス・廃棄物など) ・水力発電 ・風力発電 ・太陽光発電 ・地熱発電見聞きしている発電ばかりですが、こうやって調べると、様々な発電があるんですね。-------------------------2.それぞれの長所と短所(こちらから引用) ・原子力発電 【長所】少ない燃料でたくさんの電力がつくれる。 発電の値段がもっとも安い。 リサイクルにより燃料をくりかえし使うことが出来る。 【短所】放射線の厳量の管理が必要。 核燃料最後の廃棄物を処分する場所が決まっていない。 (別サイトでも確認) ・火力発電(石油・石炭・天然ガス・廃棄物など) 【長所】石油や天然ガスは取り扱いやすい。 建設費が安い。 【短所】二酸化炭素が地球温暖化などの原因となる。 限りがある化石エネルギーを利用。 燃料は,ほとんど輸入にたよっている。 (別サイトでも確認) ・水力発電 【長所】水資源を利用する。無くなる事のない国産エネルギー。 有害な排出物を出さない。 【短所】雨や雪の量によって発電量が決まっている。 建設場所によっては、下流が環境変化することがある。 建設費が高い。発電に適した場所はたいてい既に開発済み。 ・風力発電 【長所】夜も発電できる。クリーンなエネルギーである。 発電した電気を100%利用できる。 【短所】自然条件に大きく左右される。建設場所が限られる。 景観が損なわれ、騒音が発生する。 (別サイトでも確認) ・太陽光発電 【長所】自然の力を利用する。無くなる事のないエネルギー。 有害な排出物を出さない。 【短所】天候に左右される。 大量のエネルギーをつくるには、きわめて広大な土地が必要。 発電の値段が高い。 電気を溜めておけない。(電力会社買い取りあり) (別サイトでも確認) ・地熱発電 【長所】燃料を必要としない。二酸化炭素を出さない。 【短所】火山地帯にしか設置できない。大量の電気をつくることができない。どんな発電源にも長所と短所がありますね(当然ですが)原子力は、放射線火力は、地球温暖化、化石エネルギーの消費水力は、建設費、自然破壊風力は、自然条件、電力供給の不確実性太陽光は、導入時のコスト、自然条件地熱は、土地条件、電力供給量少-------------------------3.世界のエネルギー事情 この項目は、コチラをご確認で。図説付きなので分かりやすいと思います。広大な土地や資源がある国と比べ、日本は・原子力…27%・火力…67%・水力…11%その他(かな?)…5%となっています。長所だけを考えれば、バランスが取れた電力源構成ですが、短所や将来のことを考えると、ほかの電力源を探していかなければいけないですね。-------------------------4.日本での将来的な電力源は?この項目は、私の個人的意見です。今回調べた中で、将来的に良さそうなものを挙げます。◎太陽光発電建設費と貯蓄電力の問題はあり。(電力会社に売る事は可能)○水力発電小型化が開発されれば、◎(家庭用に出来そう)建設費と貯蓄電力の問題はあり。△燃料電池水素と酸素の化学反応で電気を作ります。水素を安定して供給する仕組み、電力供給の安定が出来れば◎開発中のため、将来性を感じます。(詳しくは、コチラ)この3点で原子力+火力=74%をカバー出来るかは不確かですが…-------------------------まとめ色々な電力源の長所と短所、今の生活に欠かせない電力の事を知れて本当に調べて良かったと思います。今後、原子力発電や火力発電に代わる電力源の確保が大切だと言うことがよく分かりました。が、2011年4月現在も、これらの発電により電力が供給され、私自身使用していた・いることは確かで、その有難さも感じました。(一日も早い復旧をお祈りしています。)今後は、国民一人一人が、設置費用の事など声を上げると ・もっと安くして! ・原子力・火力に近い電力供給の為には、どれだけの設置が必要?など政府も動く日が近いかも知れませんね!後は、これまで以上に節電する(コンセント抜く等)事が一番大事だと感じます。電力源に関して、お子さんに分かりやすいのはコチラ-------------------------(余談:放射線を浴びるとどうなる?はコチラ)※一番分かりやすかったニュースです。
2011.04.09
コメント(0)
こんにちは!ZOZO TOWNから、今回の東北地方太平洋沖地震への災害支援チャリティーTシャツが販売されています。チャリティTシャツ 2100円※内2000円が寄付されます。消費税100円のみの負担で、Tシャツが購入でき、寄付も出来るというシステムです!(製造原価、送料など、全てZOZO TOWNが負担。)●お届け予定:4月~5月 予約販売となっています。何かしなければ!と思われている方、募金を考えていた方、こんな寄付の仕方もあると胸に止めておいて頂ければ幸いです。ぜひ、ご購入の検討を…。チャリティTシャツ詳細ZOZO TOWNの皆さま、このような企画をして頂き、本当にありがとうございます。
2011.03.16
コメント(2)
こんばんは。今回の東北地方太平洋沖地震で色々考えています。「生きたい」と思うのはどんな時なんだろう…と。普段、こんな大事なことを真剣に考える事もなく次の日が来ることを当たり前のように過ごし、そんな毎日でいいのか…と思いなおしています。生きる…生きたい…例えば、私自身がいなくなることで、何かが変わるのか…日本経済がよくなる訳でも悪くなる訳でもなくきっと、私を知らない人にとっては何でもないことで、家族や友人が悲しみ、いつか、私の死の傷が癒えていく…それ位のものだと思っています。死って、何だろう。でもね、死ぬのはイヤなんです。隣で眠るマロンの寝息や温もりを感じられなくなるのはイヤ。一度行ってみたいと思っていたお店に行けないのもイヤ。家族に触れられないことや笑顔を見れないのもイヤ。もう一度オーストラリアに行けないのもイヤ。ほかにも、出来なくなったらイヤと思うことがいっぱい…。生きるって欲求なんだ…と言う答えに辿り着きました。だから、家族やマロンに長生きしてもらわないと困るんですけどね(苦笑)だから、お金が必要なんですけどね(苦笑)いつ何が起きるかわからない。毎日を精一杯生きていないと勿体ないということに気づかされました。何か出来ることはないか…募金や節電はもちろんですが、「今を大切に生きる」と言うことも、私に出来る一つのことだと思っています。もし、自ら命を断とうとする方がいらっしゃったら思いなおしてくれたらと思います。あなたに触れて、あなたの温もりを感じあなたの成長を嬉しく思い、あなたの笑顔を見たいと願う家族や友人がいるということを…。…考えが纏まっていない中、ご一読頂き、ありがとうございました。最後に、被災された皆様及びご家族の方々に心よりお見舞いを申し上げます。皆様の安全と、日常生活、心の平和が一日も早く訪れることをお祈り申し上げます。
2011.03.15
コメント(0)
皆さま、ご無事でしょうか?今回の東北地方太平洋沖地震について、被災された皆様及びご家族の方々に心よりお見舞いを申し上げます。皆様の安全と、日常生活が一日も早く復旧されることをお祈り申し上げます。何と表現したらよいのか…心の整理も、表現もできません。家や車が流される様子や今まであった町が一瞬にして瓦礫の山になっていく様子を見ていると涙が止まらず、何も出来ない自分が悲しくてたまりません。一生懸命建てた家、一生懸命買った車、今まで、住み慣れた町が流されていく様子を目の前で見た方々は、言葉に出来ない位、心痛めていることと思います。一日も早く、心休まる日が来ることを祈っております。また、一日も早くご家族の安全が確保される事を祈っております。小さなことで申し訳ないですが今、私に出来ることをしていこうと思います。関東地方の方々、まだまだ余震が続き、生活や仕事に支障があるようですが、どうか、ご無事で。
2011.03.15
コメント(2)
![]()
お久しぶりです長らく更新を怠っていました…ひでさんもマロンも、私も元気です2月23日、マロンが1歳を迎えました地道にいい子に育ってます!だいぶん大人になってきましたヨ。体重7キロまでいっているので若干太り気味かな?春になってきたのでダイエットして、6.5位まで落としたい!…だって、膝に乗った時、重いんだもん(笑)さてさて、今日は使ってて、やっぱりいいマスクの紹介!【毎月お届け】DERMALシートマスク(パック)全28種類セット安いけど…やっぱりコッチの方が安い↓G MARKET韓国コスメを買うなら、こっちがオススメ☆ビックリする価格で売ってるので気になる方は、ぜひチェックして下さいね
2011.03.01
コメント(1)
全487件 (487件中 1-50件目)

![]()
