ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Jan 31, 2022
XML
カテゴリ: メンテ&カスタム
​​​この日記は、​ 『パワーチェック』その① 「遠路はるばる」編
の続き(続編)となります。


ダンダ号の測定が終わったので、いよいよ超ご老体(14.8万km=
148歳(1000km=1歳換算))の我が14Rの番です...ドキドキ💦💦


セット完了!


デジカメ📷を測定室内に設置し、撮影準備も完了!


エージングも終わり、いよいよです!..ドキドキ💦💦



デジカメの電池も劣化が進んでいるので、途中で電池🔋切れに



幸い、電池🔋は最期まで保ってくれました...(〃´o`)=3 ホッ。
その時の動画はこちら(↓)です。傾いているのは...以下同文。



無事測定が終わり カノウさん ​が入口の扉を全開にしつつ
出て来て...あれ?あれれ?...また扉を締め始めたぞ!?😲💦

「空気を入れ換えてもう1回計ります」と言い残し、扉を閉めて
再び中へ...😲エッ!?...一体何が...


事態を良く飲み込めない内に「追加測定」が始まりました。

※測定が終わったと思いデジカメ📷を回収してしまったため動画はありません


「追加測定」を見ている間、色々な考えが脳裏をよぎります。
『あまりにも結果が悪かったから、念のための再測定?』
『気になる事(振動?異音?異臭?)があったから再測定?』


しか思い浮かばない私...😨💦💦


追加測定も終わり、少し待っていると カノウさん が測定結果
(プリントアウト)を手にしながらが出て来ました。
(※以下、「」は カノウさん


「お待たせしました。では測定結果をお伝えします」
「まずは最初の14R(ダンダ号)ですが...」
 〔​以下 前回の日記 ​(↓)へと続きます〕
  「パワー&トルクカーブ、空燃比も特に問題はありません」
  「アフターファイヤーを抑えるセッティングなのが分かります」
  「サブコンを使わないと出来ない空燃比ですね」
  「だた、チェーンが...」

「...以上です。本日はありがとうございました!😊」と背を向け、
また測定室へ戻り、おもむろに片付けを始める カノウさん

ダンダさん 、チェーンはちょっと心配ですが、エンジン自体は
 問題がさなそうで良かったですね!。今日は遠くから来て頂き
 ありがとうございました~😊 ...って ヾ( `ε´ )オイッ!!』

「あれっ!? 何か忘れてます、私?😏」


...と言う「漫才」が展開されました...😅。


「では、”ヘタレおじさん”の14Rの結果ですが...」
「因みに、(結果は)どうだったと思います?😏ニヤリ」

『う~ん...車検後確かにスムースさと力強さが戻った(増した)
 感じがします。ただ”色々交換した”事によるプラセボ効果も
 あるでしょうし...」
『”復活!”と思いたいですが、何せ15万km走った車体なので
 ”元通り”と言うのはまずあり得ないでしょうし、ぬか喜びは
 寂しい(虚しい)し...』
『良くて現状維持(前回と同じ位)、現実的には前回同様5%位
 悪化...と言う感じでしょうか?』

「...で、結局どっちだと思います?😏ニヤリ」

『う~ん😞...現状維持でいて欲しいなぁ...』

「ファイナルアンサー?」...「ファイナルアンサー??」

『(゚Д゚;)エッ?そう来ます?じゃ期待を込めて”現状維持”で!😁』


少し焦らし気味に測定結果(紙)を差し出す カノウさん
...完全にイジられてますね、私...😅。


結果はこうなりました。

※グラフが1本なのは「3回ともほぼ同じ結果でしたので」との事でした


...(゚Д゚;)エッ?...なんと!再び『200ps』を超えましたぁ~!😆

​ 201.4hp= 204.2ps =150.2kW @10,440rpm​
16.0m.kg @
7,731rpm

因みに過去との比較。




前回が明らかに今までと違っていて、急激に悪化した事が分かり
ます。特に空燃比(下のグラフ)では、9,000rpm付近で異常な
ふらつきがあり、何か不具合が発生しているようにも見えます。


それが、今回は好調だった頃に近い状態に戻った感じで、異常な
ふらつきも無くなっていました😄。

 ※毎年通っていると、こう言う(経年比較)サービスを
  して頂けるのもありがたいです😊


最初はこの「期待以上」...と言うか「想像を超えた」結果を直ぐ
には信じられず(冷静に考えればあり得えない事ですが、かなり
焦らされ&イジられていたので...😅)、 カノウさん 、何か小細工
した?なんて失礼な事を考えてしました...😅。

「乗って直ぐ、前回とは違うことが分かりました」
「2速、3速とギアを上げ、アクセルを開けて行く時のパワーの
 出かたが明らかに力強くなってました」
「やはり『適切なメンテナンス』と『(エンジンを)適度に回す』
 ことが秘訣なのかもしれませんね」

と、説明して頂いた カノウさん の顔も、心なしか嬉しそうに見えた
のは...「親バカ」の証しですね...😅。


少し若返った?14R、パワーチェック、お疲れさま!



そうそう、​ 「​ガーディアンズベル​」を付けた事 ​を話したら、
「もしかしたらその効果かも?1回外して計ってみますか!
なんて会話も😄。


心配だったクラッチ(減り)ですが「滑りも無く、大丈夫です」
とお墨付きを頂いたので、その点も一安心です。


その後も暫し、三人で楽しいお喋りをさせて頂きました😊。


遠くからお越しの ダンダさん はそろそろ帰路に着かないと暗く
なってしまうので、お開きとなりました。


引き続き、気をつけお帰り下さい(^^)/~~~



ダンダさん を見送り、 カノウさん に『来年の今頃、きっと
またこの14Rと来ま~す!』とご挨拶をして私も帰路に。



帰宅後、過去との比較をした結果、こんな感じにになりました。






さすがに『全盛期』には及びませんが、それに近い状態まで
戻ったのがここからも分かります。また、今回の「若返り」
で「前回の落ち込み」の特異さが際立つ結果にもなりました。


ここからは『素人の私見と空想』になりますが「若返った」
要因を考えてみようと思います。

今回(前回の測定から)何を変えたか、ですが(一般的な
消耗品交換を除いて)、前回の結果で​ カノウさん から頂いた
アドバイス
​を受けて、​ 自分なりに考え ​た結果...

・​ イグニッションコイル
・​ O2センサー
・​ 吸気温度センサー
・​ ヒューズ

を新品交換しました。更に効果は「?」になりますが、今まで
との違いとしては...

・各種コネクタの清掃
・MOTUL 300V初投入

もあります。

この中での一番の候補(功労者)は「 イグニッションコイル 」と
「​ O2センサー 」な気がしますが...どうなんでしょうかねぇ?😅



そんなこんなで、予想外に嬉しい結果となった今年の「健康診断」
(パワーチェック)でした。


15万km近い距離を走っても、設計馬力(200ps)をほぼ維持
している14R。Kawasakiの技術力と耐久性能の高さに脱帽です!


『前回の落ち込み』が一過性なのか、それとも『今回の復活』が
一過性なのか、来年の「健康診断」も、今回と同じ位ドキドキし
そうです。贅沢な悩みなのは承知してますが...😅。


参考にこれまでの「パワーチェック」系の日記をまとめてみました。
お暇な時にでもどうぞ!
第1回『健康診断』 196.1ps  15.5m.kg   (2015/02/11)
 ​ 第2回『健康診断』 ​… 197.3ps  15.6m.kg   (2015/04/30)
 ​ 第3回『健康診断』 ​… 200.2ps  15.8m.kg   (2015/12/17)
第4回『健康診断』 ​… 204.9ps  15.9m.kg   (2016/12/19)
 ​ 第5回『健康診断』 ​… 200.5ps  15.7m.kg   (2017/11/25)
 ​ 第6回『健康診断』 ​… 205.7ps   ​16.3m.kg​   (2018/01/12)
 ​ 第7回『健康診断』 ​… 205.3ps  16.0m.kg   (2019/01/22)
 ​ 第8回『健康診断』 ​… 206.7ps   16.0m.kg​   (2020/01/13)
 ​ 第9回『健康診断』 196.6ps  15.5m.k g   (2021/01/08)
第10回『健康診断』 ​… 204.2ps  16.0m.kg   (2022/01/30)←今回

 ​ 過去(2015年12月~6回分)の『パワーチェック』まとめ動画 ​ (2018/02/17)
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 5, 2022 10:19:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンテ&カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: