ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Jun 11, 2022
XML
カテゴリ: メンテ&カスタム
毎年冬にオーバーホール(O.H.)をしている​ T-REVα ​ですが、
関東(東日本)で唯一の「​​ T-REVテクニカルプロショップ​ ​」
だった「​​ レーシングワールド浦安店​ ​」さんが 明日(6/12)で
『​ 完全閉店 』となってしまうため、(その情報を知った翌日
早速予約を入れて)今日、いつもより半年ほど早い(​ 前回
11/6)ですが(最期の?)​ T-REVα のO.H.をしてきました。

梅雨でお天気も怪しい感じでしたが、そんな事は言っていら
れません!私には珍しくレインウェアを持参し出発!🏍️💨


首都高川口線(S1)走行中に「軽~い保湿🌂」はありましたが
特に問題無く到着。予約は(開店同時の)10時からですが、
余裕を持って出発し過ぎて40分前に着いてしまいました😅。

まだ駐車場🅿があいていなく、近くのコンビニ🏪で時間を
潰して...10分前に再到着。外観からは『​ 完全閉店 』の雰囲気
は感じませんでした...が、






駐車場🅿の掲示板にも...😢...おっ!



おぉ!😲!これは『 宝探し 』をせずにはいられませんね!😁



『​ 完全閉店 』なので「売り尽くしセール」等はきっとやって
お店
のサイト
​では詳しい情報が分からず、「着いてのお楽しみ」
と思ってましたが、この割引率は嬉しいですねぇ~!😄

ただし!、今日は『​ 完全閉店 』の前日、どの位商品が残って
いるのか?(めぼしいモノは殆ど残っていないだろうなぁ..)
という心配(懸念)も多々あります。


まずは受付。おっ!​ T-REV の「​ オーバーホールキット ​」も
30%OFF!  ありがたや~!😊

作業時間は「4時間」の長丁場。でも​ 前回 ​は3時間程度で作業
が終わったので、今回もその位だろうなぁと思っています。


受付も終わったので『宝探し』開始!😏!まずは、最初に
目に入ったワゴンセールの場所へ!結構賑わってますねぇ!

どれどれ...「1個1,100円。3個まとめ買いで1,650円!」
これはかなりお得!



色々なモノが売ってました!写真には写ってませんが、左には
「定価1万円」のバック(リュック)1,100円。右にはPOSHの
ウルトラヘビーバーエンド用アウターカバー(各色)も1,100円。
でも私が一番気になったのは手前のカゴに入っている​ SUNSTAR
や​ XAM ​製のフロントスプロケット。消耗品なので、必ず交換する
スプロケットが1,100円って激安じゃないですか?しかも!他の
商品と併せて3個買えば(実質スプロケットが) 550円!



「適合確認はご自身で」のポップがあるので、スマホを使って
型番を調べてカゴの中を漁ります。純正(530)は見つけたの
ですが、私は525にコンバートしているので使えず。その525は
...残念ながらありませんでした😢。


それにしても販売価格が「3,850円」が「550円」、衝撃の
『85%OFF!』 ...525があればなぁ...残念😞。


本格的な「宝探し」の前に、ピットを覗きに。おっ!今日は
作業の進捗が早い気がする!😊。



もう一度店内に戻って『宝探し』再開!まずは「消耗品」から
攻めましょう!

チェーン(使用中の​ ThreeD「525SPR」 ​)やブレーキパッド
(同「​ RK MEGA ALLOY X ​」)、プラグ(同「​ MotoDX​ ​」)、
バッテリー(同「​ FTZ14-BS​ ​」)(各14R用)はありませんで
したが、「​ ZCOO ​」のFパッドがあったので少々悩み...「効き
過ぎて慣れるまで大変かも?」と見送り😅。


他にも、 T-REV も勿論ですが、キャリパ、クラッチマスター、
マフラー、サスペンション、バックステップ、ヘルメット等
も全て30%OFFでした。ただ&やはり、残っているものは
かなり少なく、更に14R用は皆無という状態でした...😢。

※ヘルメットでは、​ Z-8 ​や​ GT-AirⅡ ​(サイズ未確認)の
 ソリッドカラー(単色)はまだ少しありました。


結局購入したのはこちら。​ ワコーズ ​さんの商品は滅多に割引き
されないので...😅。


「​ RHB-P ヒートブロックプラス ​​」は手持ちがちょうど無く
なったので、ここで手に入れられたのはラッキーでした😊。
出来ればもっと(棚にあった4個全部)買いたかったのですが
積載量的に持って帰れないので断念😥。


 ※会計待ちをしていると、スタッフさんに「お土産?」
  を渡す人や、「明日は来られないから」と挨拶する
  ために来た人などがいて、「やっぱり地元の人から
  愛されていたんだなぁ」っとシミジミしました。


会計をしていると作業終了のアナウンスが!...早っ!😲!
ピットインしてちょうど2時間。​ 前回 ​より更に1時間短く
なってました。

「​ 前回 ​は少し乳化していましたが、今回はそこまでは至って
ませんでした」との事です。


因みに「 前回 」の写真。



前回 」は約2.2万kmで交換でしたが、今回は1.4万kmでの
交換だったので、その影響でしょうね。

 ※メーカーは「​ 1年 or 1万kmで点検清掃、2年 or 2万km
  ​ でのフルオーバーホールを推奨 ​」をしています。

なお、嬉しいことに、年に1回しかこちらは来ていませんが、
お店のスタッフさんもピットのメカニックさんも私の事を
覚えていて頂けたようで、(明日閉店という事もあり)少し
お喋りさせて頂きました😊。

いつもお世話になっているメカニックさんから「次は名古屋店
に移る事になりました。『次はそちらで』とは言えない距離で
申し訳ありませんが、ツーリングがてら来て頂ければ引き続き
サポートさせて頂きます」と言って頂けました😊。
「日帰り縛り」があるので実現出来るかどうか微妙ですが、
その時はまたよろしくお願いします。

14Rを引き取って...作業終了!


シートバックに「大物」を押し込み...何とか入った~!



そう言えば、昔(ノベリティとして)貰った簡易リュックが
あった筈...あった~!これでもう1個買える!...追加購入!😁



最初は背負っるつもりでしたが...こうなりました😅。



かなり窮屈ですが、この状態で帰路に就きました...😅。


空もまぁまぁ明るくなり「降られずに帰れそうだなぁ😊」っと
思ったのも束の間、蓮田SA手前で結構しっかり降られ☔、
その後も(短時間ですが)断続的に(3回程)しっかり降られ☔、
それなりに濡れた(そして、トラックが巻き上げる水飛沫で
すっかり汚れた)状態で帰宅。​ 洗車したばかり ​なのになぁ...


T-REVα ​はこれであと1年(2万km)は安心ですが問題はその後。
次はどこへお願いすればいいのやら...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 12, 2022 11:29:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[メンテ&カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: